「手洗い」「マスク」「換気(かんき)」をしましょう。「水分」をとることを忘れずにしましょう。

9月30日(月)今日の給食

9月30日(月)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ごはん なす入りマーボ豆腐 チキンスープ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
豚挽肉      群馬県
鶏肉       岩手県
なす       栃木県
ねぎ       青森県
にんにく     青森県
しょうが     高知県
たけのこ     兵庫県
にんじん     北海道
にら       茨城県
チンゲンサイ   静岡県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月27日(金)今日の給食

9月27日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
バタートースト ポトフ 梨 乳酸菌飲料

『主な食材の産地』
鶏肉       岩手県
ねぎ       青森県
しょうが     高知県
にんにく     青森県
セロリ      長野県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
パセリ      長野県
キャベツ     長野県
梨        千葉県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月26日(木)今日の給食

9月26日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
さつまいものごはん 鶏の唐揚げ大根おろし添え 豆腐の味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
さつまいも    千葉県
しょうが     高知県
大根       北海道
万能ねぎ     福岡県
ねぎ       青森県
わかめ      鳴門沖


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月25日(水)今日の給食

9月25日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
中華丼 わかめスープ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
豚肉       群馬県
いか       青森県
えび       タイ
にんにく     青森県
しょうが     高知県
にんじん     北海道
たけのこ     福岡県
ねぎ       青森県
白菜       長野県
チンゲンサイ   静岡県
わかめ      鳴門沖


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月24日(火)今日の給食

9月24日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
バターライス ハンガリアンシチュー コールスローサラダ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       徳島県
パセリ      長野県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
ピーマン     茨城県
ねぎ       青森県
しょうが     高知県
にんにく     青森県
きゃべつ     長野県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月20日(金)今日の給食

9月20日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
バターロールパン クリームシチュー マセドアンサラダ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉       岩手県
にんにく     青森県
セロリ      長野県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
ブロッコリー   北海道
きゅうり     群馬県
しょうが     高知県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月19日(木)今日の給食

9月19日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
萩ごはん 秋刀魚の塩焼き キャベツときゅうりの即席漬け 月見団子 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
さんま      北海道
すだち      徳島県
万能ねぎ     福岡県
大根       北海道
キャベツ     長野県
きゅうり     岩手県
にんじん     北海道
しょうが     高知県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月18日(水)今日の給食

9月18日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
スパゲティミートソース パンプキンサラダ 牛乳

『主な食材の産地』
鶏挽肉      岩手県
パセリ      長野県
にんにく     青森県
玉ねぎ      北海道
セロリ      長野県
かぼちゃ     北海道
にんじん     北海道
きゅうり     岩手県
しょうが     高知県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月17日(火)今日の給食

9月17日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
カレーライス 福神漬け タピオカ入りココナッツミルク 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
にんにく     青森県
しょうが     高知県
玉ねぎ      北海道
セロリ      長野県
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
りんご      長野県
ねぎ       青森県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行二日目は、清水寺と三十三間堂、二条城を見学しました。
あいにくの天気で朝から強い雨でしたが、バスを降りて見学するときはぴたっと止み、ほとんど傘をささずに見学できました。

清水寺では音羽の滝で、長寿・恋愛・勉学と金運、どの水を飲もうかみんなで相談…。それぞれしっかりお願いをしてきました。

三十三間堂では自分と似た仏像を探しました。「あれ、○○さんに似てない?」とみんな大盛り上がり!二条城はかつての将軍の暮らしを思い浮かべながら、美しい障壁画や彫刻に見いっていました。

9月13日(金)今日の給食

9月13日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
蒲焼き丼 きゅうりとわかめの酢の物 赤だしの味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
いわし      フランス
しらす      瀬戸内海沖
しょうが     高知県
わかめ      鳴門沖
きゅうり     岩手県
なめこ      群馬県
ねぎ       秋田県
みつば      千葉県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月12日(木)今日の給食

9月12日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
冷やし中華 プラム 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
しょうが     高知県
にんにく     青森県
ねぎ       青森県
きゅうり     群馬県
トマト      群馬県
プルーン     長野県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月11日(水)今日の給食

9月11日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ばら寿司 ごま和え ぶどうゼリー 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
えび       タイ
卵        青森県
れんこん     茨城県
にんじん     北海道
いんげん     群馬県
小松菜      東京都
もやし      栃木県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月10日(火)今日の給食

9月10日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
セサミトースト いかのラビゴットソース 野菜スープ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
いか       青森県
トマト      群馬県
玉ねぎ      佐賀県
パセリ      長野県
じゃがいも    北海道
キャベツ     長野県
にんじん     北海道
ねぎ       秋田県
にんにく     青森県
しょうが     高知県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月9日(月)今日の給食

9月9日(月)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ごはん 魚のチリソースかけ 青菜のソテー わかめスープ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
メルルーサ    ニュージーランド産
にんにく     青森県
しょうが     高知県
ねぎ       秋田県
小松菜      東京都
わかめ      鳴門沖
たけのこ     福岡県
にんじん     北海道


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

生徒会連合交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は江戸川区立小松川第二中学校にて、夜間学級の生徒会連合交流会が行われました。
各校の学校紹介から始まり、バスケットボールなどのスポーツや、カードゲームやカラオケなど様々なレクリエーションを通じて交流しました。
参加した生徒は違う学校、国の生徒と積極的に日本語で会話をして、親睦を深めていました。

9月6日(金)今日の給食

9月6日(金)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
塩焼きそば カリカリ油揚げと野菜のひたし 牛乳

『主な食材の産地』
米         新潟県
鶏肉        岩手県
にんにく      青森県
しょうが      高知県
にんじん      北海道
たけのこ      福岡県 
玉ねぎ       北海道
もやし       栃木県
ねぎ        秋田県
にら        栃木県 
小松菜       東京都


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月5日(木)今日の給食

9月5日(木)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
チャーハン 中華スープ 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
えび       タイ
にんにく     青森県
しょうが     高知県
たまご      青森県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
ねぎ       青森県
もやし      栃木県
白菜       長野県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月4日(水)今日の給食

9月4日(水)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
ゆかりごはん 肉じゃがうま煮 なすの味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
米        新潟県
鶏肉       岩手県
玉ねぎ      北海道
にんじん     北海道
じゃがいも    北海道
いんげん     福島県
なす       岩手県
ねぎ       青森県


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

9月3日(火)今日の給食

9月3日(火)給食に使用する主な食材の産地

《夜間学級》

『本日の献立』
カレーピラフ 白玉入りフルーツポンチ 牛乳

『主な食材の産地』
米       新潟県
鶏肉      岩手県
にんじん    北海道
玉ねぎ     北海道
ピーマン    岩手県
えび      タイ


※ 食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください

TEL 5432−2698

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種たより

ゲストティーチャー