河口湖移動教室

画像1 画像1
牧場に着きました。牧場の方から説明を受けています。

河口湖移動教室

画像1 画像1
広い芝生の上でおいしいお弁当を食べています。

河口湖移動教室

画像1 画像1
ミルクランドに着きました。記念写真を撮ってから昼食を食べます。

河口湖移動教室

画像1 画像1
足柄SAで休憩です。雨もあがっています。

河口湖移動教室

画像1 画像1
今日から3日間河口湖学園での移動教室が始まります。頑張っていきましょう。

ペットボトルのキャップ回収!

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会主催で集めたペットボトルのキャップ。これだけたくさん集まりました!

移動教室事前指導

9月9日(月)1時間目、移動教室の事前指導が行われています。皆、真剣に聞いていました。明後日からの本番に備え、入念に準備を怠らないようにしてくださいね。
画像1 画像1

土曜講習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、土曜講習が行われています。英語と数学の2教科で、発展的な学習に取り組んでいます。3年生は進路選択に向けて、頑張りどころですね。

教科「日本語」校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5校時に、教科「日本語」校内研修が行われました。3年生の日本文化領域の「食事を豊かにする」という単元で授業を行いました。生徒も活発に参加し、「しつらい」や「間」を考えさせる50分になりました。その後の研究協議は、指導主事の講評を改めて再確認し、「日本文化領域のコンセプト」をしっかりふまえた授業の構築を確認しあいました。

第5回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(水)、第5回生徒会朝会がありました。各委員長が前期の活動を振り返り、今後に向けての報告をしました。後期からは2年生が中心となって、生徒会活動等を盛り上げていってほしいと思います。
また、吹奏楽部・バスケットボール部(女子)・陸上部・水泳部の表彰が行われました。表彰された皆さん、おめでとうございます。

第2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)、本校体育館にて始業式を行いました。いよいよ2学期のスタートです。また、防災訓練として「集団下校訓練」が行われました。今回のねらいは「非常・緊急時に使用する集団下校の地区班・整列隊形・帰宅経路の確認」です。いつものクラス単位での避難とは違い、地区班に分かれての整列に多少時間がかかってしまいましたが、14日(土)の引き取り訓練に向けて良い練習になったと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

I組

学校運営委員会だより

健全育成協議会

サマーサプレ

食材産地公表