5年遠足ハイライト3

海の動物も見学。アシカ、イルカショウも見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足ハイライト2

好奇心旺盛な子どもたち、目の前を泳ぐ魚の名前にも関心をもって、よく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足ハイライト1

遠足ハイライト。次は4月24日の5年生の遠足です。5年生は新江ノ島水族館と江ノ島に行きました。天気に恵まれ絶好の遠足日和。はじめは新江ノ島水族館を見学しました。バスが順調に目的地に着いたので、この日1番目の団体として入場することができました。目の前に広がる海の生き物たちに、子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足ハイライト6

水に住むいろいろな生き物を見学して大満足。水族園を出たところで小雨が降っていましたが、ちょっと社会科見学のような、でも、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足ハイライト5

葛西臨海水族園では、クラスごとに順路に従ってみんなで見学しました。マグロの回遊水槽前では、大きなマグロにびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足ハイライト4

国立科学博物館からバスで葛西臨海水族園に移動。クラスごとに記念撮影を撮り、その後尾昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足ハイライト3

好奇心旺盛な4年生、時間いっぱいまで、展示を見学し、約束の時間には、しっかり集合場所に集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足ハイライト2

クラスで回った後は、グループごとに回りました。みんな相談し、協力し合って展示を見て回っっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足ハイライト1

今日は、先週の4年、5年、3年の遠足を写真で振り返って、ハイライトシーンを見ていただきます。最初は4月22日の4年生の遠足です。前日の21日が雨で、足場が悪いことが予想されたので、昭和記念公園から、上野の国立科学博物館と葛西臨海水族園に行き先を変更して実施しました。はじめに行ったのは国立科学博物館です。最初、クラスごとに下見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
チリビーンズライス 牛乳 パリパリサラダ ブラッドオレンジ

原材料の産地
にんじん・・・徳島
にんにく・・・青森
玉ねぎ・・・佐賀
じゃがいも・・・北海道
だいこん・・・千葉
きゅうり・・・宮崎
豚肉・・・栃木
ブラッドオレンジ・・・愛媛

3年金沢動物園遠足速報11

14時、ほぼ予定通り動物園をあとにして、バスで学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報10

コアラも見ました。子供たち、興味津々で色々な動物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報9

いよいよ動物園の見学です。どんな動物がいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報8

遊び疲れたようすなので、予定を変更して、広場で昼食にしました。手作り弁当は、おいしいね!動物園だから、動物のキャラ弁という子もいました。おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報7

遊具のある公園から移動して、動物園へ。ゲートをくぐった広場のところでクラスごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報6

たくさん遊んで大満足。おやつタイムです。疲れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報5

他の遊具もあって、みんな夢中です。「こんな楽しい遠足初めて」ですって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報4

さあ、お楽しみのローラーコースター。もうみんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報3

動物園の見学をする前に、公園で遊びました。長い長いローラーコースターがあるので、大喜び。ドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年金沢動物園遠足速報2

9時30分、予定より早く金沢動物園に着きました。たっぷり遊べそうです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30
(金)
運動会前日準備
5/31
(土)
運動会
6/3
(火)
委員会活動
6/4
(水)
新体力テスト
6/5
(木)
新体力テスト

学校だより

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

二子玉川小学校の教育