運動会12 5月31日(土)
最後の特典種目は、4・5・6年生による紅白リレーです。一人ひとりが学級の代表として力を発揮しました。6年生を中心に作戦も考え練習してきた成果が発揮され、手に汗握るリレーになりました。
本当に暑い中での運動会でしたが、子どもたちはよく頑張りました。保護者の皆様のご協力にも感謝申し上げます。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:27 up!
運動会11 5月31日(土)
6年生の「組体操〜絆の深化〜」。6年生にとっては小学校最後の運動会。みんなを信じさまざまな技に挑戦しました。最後の全員ピラミッドは、男子も女子も見事に完成。チームワークの良さを発揮しました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:23 up!
運動会10 5月31日(土)
5年生の演技「レッツ・エンジョイ」です。自分たちでダンスの動きを考えたりしながら、みんなでリズムに合わせて踊りました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:20 up!
運動会9 5月31日(土)
今年も応援団のみんなが、運動会を盛り上げてくれました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:16 up!
運動会8 5月31日(土)
いよいよ6年生の「山崎太鼓」です。23代目としてのデビューに向けて頑張って練習してきた成果を発揮して素晴らしい演奏を披露してくれました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:14 up!
運動会7 5月31日(土)
午前最後の演技は、全校での「花笠音頭」です。舟形町との交流の中で始まり、長年踊り続けられています。今年も6年生が昨年の夏の交流で教えてもらった「傘おどり」を力いっぱい披露してくれました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:10 up!
運動会6 5月31日(土)
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:06 up!
運動会5 5月31日(土)
1・2・3年生の選手による「紅白リレー」。この日までたくさん練習をしてきました。どの子も最後まで力一杯走りました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:03 up!
運動会4 5月31日(土)
5・6年生恒例の「騎馬戦ー山崎ケ原の決選ー」。今年も力の入った対戦がたくさん見られました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 13:00 up!
運動会3 5月31日(土)
1・2年生の演技は「カラフル ジョイフル ワンダフル」。1年生はボンボンをもって元気に踊りました。2年生は、なわとびにも挑戦。一輪車など難しい技を頑張った子もいました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 12:57 up!
運動会2 5月31日(土)
3・4年生の演技は「鳴子ではばたけ!〜Try your dreams〜」。とてもリズミカルにそして激しく踊りました。鳴子が校庭いっぱい響き渡りました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 12:53 up!
運動会1 5月31日(土)
小学校に入って始めての運動会。1年生の最初の種目は「ぜんぶたまいれ」でした。赤も白も力一杯にかごに向かって玉を投げました。
【職員室の窓から】 2014-06-02 12:46 up!