今日の給食今日の給食「しそわかじゃこごはん・牛乳・千草焼・カリカリ油揚げ入りお浸し・甘夏」 千草焼とは、たくさんの具を入れて焼いた卵焼きのことです。まるで千種類の具が入っているように見えたことから「千草」という名前が付きました。今日の給食では、鶏挽肉、玉ねぎ、人参、たけのこ、しいたけ、えび、三つ葉の7種類の具材を使いました。また、だしをきかせたかったので、かつおだしの他に粉かつおを少量入れました。だしをきかせると普段使うよりも少ない塩でしっかりと味が付き、風味もよくなります。 日本ならではの和の味を堪能して欲しいです。 今日の松丘小は?昨日は急激な天気の変化に驚いてしまった1日でした。運動会の練習をしていてあわてて校舎内に避難する学年もありました。今日は、安心して練習をしています。 校庭では、エイサーの練習をする4年生と朝顔のスケッチをする1年生が勉強しています。1年生は、朝顔が芽を出している様子を真剣に見ながら、スケッチしています。4年生は隊形の変化を練習していますが、なかなか難しそうです。 何をするのも、真剣な姿が見られることはうれしいことですし、大事なことです。「やるときはやす。」真剣にやることは当たり前のことであって、ふざけているのは恥ずかしいこと。ということを、子どもたちの心にしみこませたいと思います。 今日の給食今日の給食「ミートソーススパゲッティ・牛乳・ごぼうチップサラダ」 松丘小学校のミートソースには豚肉だけでなく、畑の肉「大豆」も入れています。大豆を柔らかくゆでて、ミキサーでひき肉大に小さくし、ソースに加えています。こうすることで豆が苦手な人もペロリと食べてしまいます。豆にはタンパク質はもちろんのことビタミンやミネラル、炭水化物などの栄養素がバランスよく含まれています。さらに食物繊維や、ポリフェノール等の機能性成分も豊富です。普段の食事にもどんどん取り入れていきたい食べ物ですね。 応援団 朝練習 がんばっています
5月22日(木)
今日は、さわやかな朝です。校庭では、応援団の練習が行われています。 来週 土曜日の運動会に向け、各学年の練習には熱が入っています。そのような中、昼休みにはリレーの選手がバトンの受け渡し練習をしています。当日、反則して負けたりバトンを落として負けたりすることがないように、この練習は大事です。真剣に練習しています。 そして、運動会を盛り上げる役を担う応援団。朝、7時半前には登校しています。今日は校庭に出て、大きな声を出しての応援練習です。当日、赤も白もみんなの気持ちを一つにして気持ちの良い応援ができるとよいと思います。 今日の給食今日の給食「四川豆腐丼・牛乳・もやしサラダ・メロン」 今日の果物はメロンです。 メロンは果肉の色で赤肉系、青肉系、白肉系の三つに分類されます。給食では青肉系のアンデスメロンを出しました。果物にはカリウムが多く含まれていますが、その中でもメロンは特に含有量が多いです。カリウムは体内の水分調節をしてくれるので、食塩の多いものを食べるときに一緒に摂りたい栄養素ですね。 今日の給食今日の給食「チキンライス・牛乳・ABCスープ・ブロッコリーサラダ」 ABCスープとは野菜スープにアルファベットの形をしたマカロニを入れたものです。子どもたちはどんなアルファベットが入っているか探すのが楽しいらしく、クラスに行くと「私のは○○が入っていたよ」と教えてくれます。 マカロニをアルファベットにかえるだけで食べ具合がグンとアップします。舌だけではなく目で見て食事を楽しんでいることが分かります。 ユニー句賞をとりました
5月20日(火)
2年生の子どもたちが「うれしいニュースです」と報告に来てくれました。2年生の森田さんが、毎日小学生新聞に俳句を応募しその作品がユニー句賞をとったのです。新聞に作品が掲載されていました。おめでとう。 ○○○○○ とはじjめの五文字が虫食いになっていて、ここに言葉を入れるというコーナーです。「やさしさが」という言葉を入れて作品を完成させました。子どもの言語感覚の素晴らしさに感動します。 これからも多くの子どもたちの言語感覚を磨き、様々な場面で力を発揮してくれることを願っています。 今日の給食今日の給食(食育の日献立)「明日葉パン・牛乳・トビウオバーグ・ベジタブルソテー・セミノール」 八丈島では春になるとトビウオが来遊することから、トビウオは春飛(ハルトビ)や春告げ魚とも呼ばれています。そんな八丈島のトビウオを今日はハンバーグにしました。小松菜も練りこんだのできれいな緑がのぞいています。 トビウオはくせがあまりないので肉の代わりに用いてもおいしく食べられます。子どもたちはハンバーグが魚でできていることに気がつくでしょうか? 給食食材産地今日は沖縄献立「シシジュウシィ・牛乳・イナムドゥチ・パイナップル」です。 給食で今年度初の生のパイナップルを提供します。よく熟していて、切ると果汁があふれ出してきました。児童の反応が楽しみです。 今日の給食今日の給食「はちみつレモントースト・牛乳・トマトシチュー・ビーンズフライサラダ」 今日のサラダの豆はひよこ豆です。ひよこ豆を柔らかく煮てから、カリッと揚げてガーリックパウダーをまぶしました。サラダのドレッシングはカレー風味です。 トマトシチューの酸味とサラダの辛みが食欲をそそります。 松丘体操運動会では、はじめの体操で「松丘体操」をやります。今日は朝会の時間にその練習をしました。2年生以上の子どもは毎年やっている体操です。昨年のことを思い出しながら・・・・・でも、音楽がかかると体が自然に動いてきました。 運動会まであと2週間です。学年の練習にも熱が入ってきましたが、開会式や閉会式のように全員が気持ちを一つにして取り組む時間も大切にしたいです。今年は、どんな運動会になるか、これからの子どものがんばりに期待しています。 給食の食材今日の給食の食材真剣に授業を受ける子どもたち運動会練習が本格的に始まりました。今日のように暑い日は、顔を真っ赤にした子どもたちが教室へ戻り、すぐに学習の体制に入る姿を見かけます。けじめをつけて、何事にも一生懸命取り組む姿は気持ちのよいものです。 文武両道!バランスよく取り組む子どもたちを育てたいと思います。 5月12日(月) 給食
主な食材の産地です。
4月9日(金) 給食
主な食材の産地です。
新しい先生・主事さんと仲良くなろう集会
5月8日(木)
児童集会が行われました。新しく着任した14名の先生や主事さんをクイズを通して紹介し、みんなに知らせようという目的で計画した集会です。集会委員会の子どもたちのテレビインタビュー形式で始まりました。 舞台の上に立つ、先生や主事さんに関する問題を出し、みんなで考えます。正解が出された後は、一人ずつ自己紹介。好きな食べ物や、好きな動物、好きなことなど話してくださいました。 先生や主事さんの意外な面を知った子どもたちでした。クイズを考えている時、「○○先生は、○○の運動やっているように見えるなあ」などつぶやいている子どもたちでした。 5月7日(水) 給食
主な食材の産地です。
今日の給食働く消防写生会
5月2日(金)
初夏のような気候の中、働く消防の写生会をしました。1年生、2年生が校庭に出て、消防車、救急車の写生をしました。 画用紙いっぱいに大きく思い切りかいていました。暑い校庭でがんばってかく姿をあちらこちらで見ることができました。できあがった絵が、廊下に掲示されるのが楽しみです。どうぞ、みなさま、学校へ足を運び、子どもたちの力作を見てください。 |
|