【読書旬間】

画像1 画像1


先週に続き、今日は加藤先生が読み聞かせをしてくれました。
後ろのほうには六年生の姿も。静かに、そして真剣に聞きつつ、低学年が入室してくるとそっと体を倒して、前に座れるように通してあげる姿はさすがです!




合唱団の朝練

画像1 画像1
 祖師谷小学校は3年生以上の有志の子どもたちが参加する合唱団があります。本校の音楽の先生が指導を行い、区の合唱交歓会や成城小学校との交流などで合唱を披露しています。また、6月に開催される「そしがや音楽会」にも合唱団として参加します。合唱団の子どもたちは、週に3回朝練に参加して、朝早くから歌の練習に励んでいます。そしがや音楽会も2週間後に迫り、体育館での練習が始まりました。合唱団の歌声を楽しみにしてください。

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(木)に4年生は教育センターに行ってきました。
プラネタリウムでは星の学習をし、
郷土資料室ではDVDやパネルなどの資料を見せていただき
世田谷区について調べ学習をしました。

5年 学年音楽練習

画像1 画像1
5年生はそしがや音楽会に向けて練習をしています!!

学校エントランスの装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
 祖師谷小学校の昇降口エントランスのテーブルには、いつも素敵な装飾が施されています。今月6月はそしがや音楽会にかかわる装飾です。PTA有志の皆さんが校内美化活動に取り組んでくださっており、その一環として昇降口エントランスのテーブルを手作りのオブジェや草花で飾ってくださっています。心温まる素敵な装飾に、登校する子どもたちも立ち止まって見入っています。素敵な装飾をありがとうございます。

児童朝会

画像1 画像1
今月は「責任」について校長先生から話がありました。家族として、友達として、学級の一員として…。
様々な責任を果たしていくことで、より大きな責任を果たせる子に育ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12
(木)
避難訓練(煙体験25年)
4時間授業
6/14
(土)
B時程
そしがや音楽会
学校公開期間始
6/16
(月)
クラブ
美しい日本語週間始
6/18
(水)
学校公開期間終

学校だより

学年だより

給食産地公表

学校関係者評価

配布文書