ようこそ、若林小学校ホームページへ。

1年プールデビュー

画像1画像2
梅雨の晴れ間の中、1年生と2年生が水泳の授業を実施しました。1年生は初めてのプールに大喜び。「学校のプールは大きい!」という歓声があがりました。先生の話をしっかり聞いて、ルールを守りながら水泳を楽しみました。2年生はさすが去年経験があるだけに、1年生のお手本として立派な姿を見せてくれました。

【6年生】中学体験に行ってきました7

画像1画像2画像3
小学校では体験できない部活もたくさんありました。
さすがは中学生。
早くあんな風になりたいですね!
卒業後の楽しみがまた一つ増えた6年生でした。

【6年生】中学体験に行ってきました6

画像1画像2画像3
途中で副校長先生も応援に駆けつけました。
サッカーの練習や将棋の対戦に熱視線を送ります。
若小の子たちは若林クラブで鍛えられている子が多いので、
運動部でも活躍が光りました。
普段の練習のたまものですね!

【6年生】中学体験に行ってきました5

画像1画像2画像3
授業に続いて部活体験。
これを楽しみにしていた子もたくさんいました。
頼もしい先輩たちに親切にしてもらって様々な体験をしました。
中には即練習に参加したり、活動に参加したりする部もありました。

【6年生】中学体験に行ってきました4

画像1画像2画像3
実技系の教科も充実!
理科、技術、家庭科、そして算数ではおみやげがついたようです。
みんなにっこり!

【6年生】中学体験に行ってきました3

画像1画像2画像3
授業を受ける教室も広くて新しい!
ちょっと大きめの机と椅子で、4つの小学校の子たち合同の学習となりました。
若小の子たちはとてもよく話を聴き、しっかりと学習活動に取り組めていました。
日頃の成果がいかんなく発揮されています。

【6年生】中学体験に行ってきました2

画像1画像2画像3
春に竣工したばかりの世田谷学校は、とてもきれいでした。
中でもトイレのきれいさが子どもたちには大好評!
未使用新品の施設もたくさん残っていました。
生徒会の皆さんから世田谷中学校の生活について説明を受けた後、早速授業体験が始まりました。

【6年生】中学体験に行ってきました1

画像1画像2画像3
杜の学び舎が毎年行っている中学体験活動が今日の5、6時間目に行われました。
残念なお天気でしたが若小6年生はとてもお行儀よく中学校に向かいます。
精神的にはもう立派な中学生に引けを取らない6年生。
体育館でのあいさつも元気いっぱい、お話を聴く態度は100点満点でした。

静かな朝の読書タイム

画像1画像2
今日は金曜日です。
朝読書の時間が始まりました。
学年によっては保護者の方による読み聞かせがありました。
みんな静かにお話の世界に浸っていました。
ご多用の中の読み聞かせ、ありがとうございました。

6月13日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 カレーライス 牛乳 野菜の甘酢かけ メロン
主な食材の産地 米(秋田)にんにく(青森)ベーコン(千葉)たまねぎ(佐賀)豚肩肉(埼玉)セロリ(長野)にんじん(千葉)じゃがいも(長崎)りんご(青森)グリンピース(ニュージーランド)きゃべつ(千葉)きゅうり(埼玉)メロン(茨城)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

お帰りなさい5年生!

画像1画像2
川場移動教室に行っていた5年生たちが若小に戻ってきました。
雨や暑さに負けず、最後まで立派な態度の5年生でした。
お迎えに来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました!

川場移動教室帰着情報1535

大原交差点を通過しました。学校には15時50分から16時ぐらいに着く予定です。



川場移動教室帰着情報1455

三芳サービスエリアを出発しました。順調なら、あと1時間ほどで学校に到着します。



川場移動教室情報1405

上里サービスエリアを出発しました。

画像1

川場移動教室情報1300

川場のお土産を買い、これから学校に戻ります。

画像1

川場移動教室情報1211

田園プラザに到着し、お弁当を食べています。雨が降りそうな気配はありません。さわやかな天気です。

画像1

【5年】川場通信

村めぐりで、宮田果樹園に来ました。
りんごだけで作られているジュースを、
「いただきまーす!」





画像1

川場移動教室情報1110

蒸気機関車に乗車しました。迫力満点です。

画像1

川場移動教室情報1024

大わらじを見学しています。

画像1

川場移動教室情報1000

高台から水田風景を楽しみながら、歩いています。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13
(金)
川場移動教室5年
6/14
(土)
土曜授業 引き渡し訓練
6/16
(月)
全校朝会 緑の羽根募金始 地域看護実習
6/17
(火)
体力・運動能力調査 地域看護実習
6/18
(水)
クラブ活動
6/19
(木)
若小タイム 地域看護実習