東日本大震災子ども支援募金の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(月)の朝会で,代表委員会から東日本大震災子ども支援募金活動の報告がありました。学校公開期間の6月14日(土)から18日(水)までに集まった募金額の報告とお礼が,朝会の壇上から伝えられました。みなさんのご協力へのお礼が伝えられると,拍手がわきました。

読書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(木)に,図書委員会による読書集会が体育館で開かれました。図書委員は,図書室の使い方について,クイズ形式で学校のみんなに呼びかけたり,おすめの本を紹介したりしました。

6月 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(水)に,体育集会がありました。体育委員会の児童が「フラフープリレー」のルールを説明し,各学年のクラス対抗で競いました。二人一組で,息を合わせて走っていました。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(土)初めての学校公開の1・2時間目は学年集会でした。新しい環境に慣れるため小さな体でいっぱいがんばってきた1年生にちょっとしたご褒美の会でもありました。めあては「たくさん話す・べたべたする・チャレンジする」です。
親子の触れ合いからスタートしました。ジャンケンしたり,手を引いてもらったり,一緒に体を動かしたりしました。お母さんやお父さんを他の兄弟に邪魔されず独占でき,子ども達は,嬉しそうにべたべたしていました。いつも教室にいる表情とは違う顔を垣間見ることができました。1年生にはまだまだスキンシップが大切な年齢です。
次は知らない大人と握手をするミッションです。これがなかなか手強い。もじもじしたり,友達と手を繋いで挑戦したり,取り敢えず知っている人に行ってみたり…一方意外な子が早々に5人のノルマを終えていました。最後は先生の質問に子どもが答え,その答えを保護者が想像して,幾つ合致するかのクイズです。なかなか先生の出題は難しく残念ながら満点パパ・満点ママはいませんでしたが,1問間違いの最優秀パパ・ママが各クラス1名ずついらっしゃいました。3学期は満点パパ・ママが続出することでしょう。保護者の方の背中に「ありがとう」のメッセージを大きく書きました。これはどの保護者の方にも伝わったことと思います。

6月 児童集会

画像1 画像1
6月11日(水)に,6月の児童集会がありました。幕の間を素早く通り抜けるモノを当てる「物当てクイズ」がありました。児童集会委員が工夫をして,10問のクイズでみんなを楽しませました。

5月31日 晴天のもとでの運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(土)に,晴れ渡った空のもと,平成26年度運動会を開催しました。たくさんの保護者や地域の方に応援していただき,児童は精いっぱいの演技をすることができました。ご協力・ご参観いただき,ありがとうございました。

5.6年生 運動会練習

画像1 画像1
5月28日(水)に,5・6年生は運動会の種目「騎馬戦」の練習に取り組みました。全三回戦で紅白の勝敗を競います。大将騎の勇ましい口上にも,ぜひご注目ください。

5月音楽集会

画像1 画像1
5月21日(水)に,音楽集会が行われました。
運動会に向けて,運動会の歌,校歌の練習をしました。
体育館に「フレーフレー紅組 白組!」の声が響き渡り,当日が楽しみになりました。

運動会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会の練習が校庭でデビューしました。

今まで体育館で練習していましたが
広い校庭に出て,少々自分のいるべき場所が
心もとない場面もあります。
小さな体で元気いっぱいに表現しています。

かけっこは,誰が走っても
何番が気になる1年生です。

さやえんどうのさやむき1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日水曜日、1年生は生活科の学習で,給食のお手伝いをしました。獲れたてのさやえんどうのさやむきです。給食室前で、栄養士さんのお話を聞いたあと、学級で観察してからひとり3つずつむきました。
 子どもたちがむいたえんどう豆は、早速給食のメニュー「チャーハン」に使ってもらいました。給食の時間が来ると,子どもたちは大喜びで、チャーハンを頬張っていました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(金),林試の森公園に遠足に行きました。
1年生のときは2年生に連れて行ってもらいましたが,
今年は1年生を連れていく番になりました。
帰り道までお兄さん,お姉さんらしく,1年生を連れていくことができました。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィーク明けから始まった八木節練習も
だんだんと仕上がってきました。
本番に向けて,息を合わせて踊れるように頑張って練習しています。

遠足(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休明けの9日(金)に「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」へ行って来ました。

当日は天候にも恵まれ,子ども達はたてわり班の子同士で班を組み,
事前に話し合っていた行きたいアスレチックに行って楽しんでいました。

池の上にあるアスレチックでは落ちて,びしょ濡れになる場面も。
学年の枠を越えて,仲良く元気に楽しい遠足となりました。

運動会練習(3年生)

運動会まであと二週間弱となりました。
子ども達は表現「駒繋人エイサー」の練習に熱心に取り組んでいます。

今はまだたどたどしいですが,
本番当日に立派な表現を見せることが出来るよう練習頑張ります!

5月14日 体育集会

画像1 画像1
5月14日(水)に,体育委員会が中心となって体育集会を開きました。
今月末は運動会ということで,体育委員がラジオ体操の手本となり,みんなで取り組みました。

5年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(木)に,5年生は立川市の昭和記念公園へ遠足に行きました。
真っ青に晴れた空のもと,9つの班に分かれてウォークラリーを楽しみました。
朝の込み合う電車の中でも,高学年としての振る舞い方を考え過ごせました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(土)に1年生を迎える会がありました。
今年度は78名の新1年生を迎え久々の3クラスとなります。

6年生に手をひかれ入場したときには
少し緊張していたようですが,「ロンドン橋落ちた」を全校ので楽しんだり,
3・4年生からそれぞれプレゼントを受け取ったときにはみんな笑顔を見せていました。

最後に「どきどきどん1年生」を大きな声で立派に歌うことができました。
元気いっぱいの1年生。これから駒繋小学校でいろいろなことを経験してくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
給食
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定 2014年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定 2015年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定 2016年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定 2017年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定2018年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業
行事予定2019年度
6/26
(木)
5時間授業
日光林間学園保護者会(6年)
6/27
(金)
社会科見学(5年)
6/30
(月)
委員会活動(7月分)
7/1
(火)
町探検(1・2年)
5時間授業(5年)
川場移動教室保護者会(5年)
7/2
(水)
縦割り班活動
4時間授業