世田谷中学校の生活を紹介しています

期末考査

画像1 画像1
 期末考査が始まりました。問題に真剣に向かい合い、一生懸命に散りくんでいます。1年生にとっては、初めての定期考査。中学生になった実感を改めて感じたことだと思います。残り2日間もベストを尽くしましょう。

質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定期考査前の「放課後補習」に加え、定期考査前には、各教科の「質問教室」も実施しています。
写真は、社会、国語、数学の質問教室の様子です。

進路説明会(保護者向け)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、保護者向けの「第1回進路説明会」が開かれました。3年生の保護者はもちろん、1・2年生の保護者の方も熱心に説明を聞いていました。
 生徒と保護者がよく話し合い、納得して生徒本人にとって最良の進路選択をすることが大切です。昨日は、3年生の生徒対象に同じような説明会を持ちました。

「教科日本語」絵や写真から伝わる物を表現しよう(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が「教科日本語」で〜絵や写真から伝わるものを表現しよう〜を学習しました。意見を出し合い、代表者が発表しました。

避難所運営会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第1回避難所運営会議を開催しました。大地震などの災害で避難所を開設する時に備えて、地域住民の皆さんと話し合いを持ちました。

放課後補習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から期末考査1週間前です。放課後教室を開放し、補習を行っています。各自試験に向け、熱心に学習に取り組んでいます。

校内の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、校門を入った左側の丸い池を写したものです。先日からそこでメダカを飼っています。昼休みのひと時、生徒はメダカの泳ぐ姿を熱心に観察しています。
 2枚目は、2年生が技術で栽培している獅子唐辛子です。元気に育つように各自責任を持って水やりをしています。
 3枚目は校内に咲いている花の写真です。「花いっぱい運動」で校内にはたくさんの草花が栽培されています。学校主事や事務主事の皆さんが面倒を見てくれています。

生徒会朝礼

画像1 画像1
 今日の朝礼は生徒会朝礼でした。集合整列から司会進行まで生徒会役員が行いました。
 生徒会役員会や各専門委員会から活動の報告や呼びかけが行われました。

土曜授業(学校公開)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業(学校公開)を行いました。多数の保護者の皆さまにご来校いただき学校や生徒の様子を参観いただきました。
 1年生は3校時に「ネットリテラシー講座」を行い、「ソーシャルメディアとの正しいつき合い方」について学びました。

中学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から学び舎の小学校6年生が来校し、中学校体験に参加しました。生徒会役員の生徒から中学校生活についての説明を聞いた後、希望する教科の授業と部活動に参加しました。

修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は9月に実施予定の「修学旅行」に向けて、体育館で事前学習を行いました。京都奈良の有名な建造物の特徴や歴史をスライドを見ながら学習しました。

「出前授業@テレ朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在2年生では、キャリア教育の取組として「職場体験」を計画しています。今日はその前段として、テレビ朝日広報局のスタッフの方に来ていただき、「テレビ局の仕事」や「ニュースができるまで」という内容で出前授業をしていただきました。ふだん何気なく見ているテレビ番組を制作するために、多くの人たちが関わっていることを学びました。

運動会終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかげさまで運動会も全種目予定どおりに実施でき、無事に終了しました。生徒にとって素晴らしい一日になりました。ご来校くださいましたご来賓並びに保護者地域の皆様、ありがとうございました。近隣の皆さまには練習時からご迷惑をおかけしました。ご理解ご協力に深く感謝申し上げます。

運動会午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の競技は、男女長距離で終わり、お昼を挟んで午後の部が始まりました。

運動会始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜の雨で、グランドコンディションが心配でしたが、朝早くから多くの教職員、生徒の頑張りで運動会が予定どおり始まりました。入場行進、準備体操に続き、男子100M走から熱戦の火ぶたが切られました。

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日から3週間の予定で3名の教育実習生が来ています。今週は最終週です。相次いで研究授業を行いました。残りわずかですが、しっかり学んで将来はぜひ素晴らしい先生になってほしいと思います。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日の運動会本番に向けて、本日予行練習を実施中です。生徒は本番に向け全力で取り組んでいます。近隣の皆さま、お騒がせして申し訳ございません。よろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習で疲れていますが、授業に真剣に取り組みます。理科では、「運動している物体のもつエネルギー」を測定するため、手作りの衝突実験装置を使って実験を行い、その結果をグラフにまとめ考察しました。

運動会朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から素晴らしい天気です。今日の運動会朝練は選手種目の練習です。本番まで10日。練習にも熱が入ってきました。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ運動会に向けての練習が本格的に始まります。今日の1校時には、初の全体練習が行われ、入場行進の練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

給食献立表

学校評価

保健室だより

PTAだより

給食食材

月行事