烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

つくし学級河口湖移動教室(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食堂に集合しました。「いただきます!」まで、カウントダウン中です。

つくし学級河口湖移動教室(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入って汗を流して、すっきり!現在部屋では、テーブルを囲んで学習会中です。自主的に日記に取り組んでいます。今日のハイキング、昨夜のキャンプファイヤーが人気です。夕食の時間が待ち遠しい子どもたちです。

つくし学級河口湖移動教室(11)

画像1 画像1
おやつタイムです。今日のおやつは、牛乳とオレンジゼリー。園庭でいただいています。

つくし学級河口湖移動教室(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後2時少し前に学園に戻りました。紅葉台ドライブインで、自分のお小遣いで、家族へのおみやげを買いました。今、部屋で、ハイキングの感想を文と絵でカードにまとめたり、夜の子ども会の練習などをしたりしています。

つくし学級河口湖移動教室(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紅葉台の展望台に着きました!曇り空ですが、山々や樹海が一望できます。みんなでお弁当を食べています。

つくし学級河口湖移動教室(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよハイキングに出発です。6台のバスに分乗して学園を出ました。それぞれのコースを歩きます!

6/26  音楽集会 ♪ともだちになるために♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は、「ともだちになるために」の曲を、手話をつけて歌いました。いつもと違う隊形で、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアの列になるように並んで歌いました。
 始めはステージに向かって歌い、次に隣の異学年の人と向かい合って歌いました。笑顔と手話と歌で、相手に心を伝え合うことができました。

つくし学級河口湖移動教室(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時から、食堂での朝食中です。食事係が準備してくれました。おいしくいただいています。

つくし学級河口湖移動教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園の園庭で朝会を行いました。青空が広がり、富士山を眺めながら、とても気持ちのよい朝を迎えました。予定通り、ハイキングに出かけます。

つくし学級河口湖移動教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の時間を、学園周辺やラベンダーが美しい大石公園への散歩、入浴、おやつなどで過ごしました。夕食は、子どもたちが大好きなカレーライス。そしてキャンプファイヤー、花火を楽しみました。予定通りのプログラムを行い、たくさんの思い出ができた一日でした。

つくし学級河口湖移動教室(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の後、体育館に15校の全学級が集まり、開園式を行いました。自分のことは自分で、友達と仲よく、あいさつをしましょう、3つの話が代表の校長先生からありました。施設の方からは、思い出をたくさんつくって、との話がありました。また、児童代表の言葉を世田谷小学校の友達が上手に行い、大きな拍手が送られました。

つくし学級河口湖移動教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
二泊三日の宿泊施設、河口湖林間学園に着きました。楽しみにしていたお弁当タイムです。天気もよく、さわやかな風が心地よい河口湖です。

つくし学級河口湖移動教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つくし学級4・5・6年生が、二泊三日の河口湖連合移動教室に出発しました。教室で1・2・3年生が「いってらっしゃい!」の会を開き、見送ってくれました。元気よく出発です。

6/24  2年生  読み聞かせから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時から4校時に、2年生を対象にした「おはなし泉の会」の皆様による読み聞かせがありました。
 絵本の紹介、作品の読み聞かせなど、子どもたちは作品に引き込まれるかのように、読書(読み聞かせ)を楽しんでいました。
 この学習活動は、全学年で、年間を通して行っていきます。
 どのような本との出会いがあるか、とても楽しみな時間です。

6/24 5年生 外国語活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、5年生と6年生の外国語活動の時間に、国際理解支援協会から派遣される外国人講師の先生が加わっての授業がスタートしました。
 写真は、今日の2校時の5年1組での学習風景です。
 今日の学習のテーマは、“How many?”でした。積極的に数を数えたり、尋ねたりと進んで表現を楽しむとともに、講師の先生と担任の先生の問いかけにも応じ学習活動が進んでいました。
 7月からは、世田谷区教育委員会から委嘱された日本人講師としての英語活動支援員も加わり、1年間の外国語活動の授業を講師の先生と担任のティームティーチングで行っていきます。

6/23 全校朝会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の晴れ間となり、今週も校庭で全校朝会を行うことができました。
 校長からは、まず「先週から水泳学習(プール開き)が始まりました。健康づくりや体力・泳力の向上につなげましょう。」と話しました。次に今日のキーワード「夏至」を示し、実際の昼夜の時間や私たちの感覚との違い、夏至の意味などについて伝えました。
 また、海外からの一時帰国で本校へ転入学している5名の友達を紹介しました。1学期末までですが、仲よく過ごしましょう。よろしくお願いします。
 続いて、保健給食委員会から、リクエスト給食の実施のお知らせがありました。子どもたちからのアンケートによりメニューを決め、2学期に入って9月17日(水)に、その給食を行う予定になっています。委員会の子どもたちの集計と発表が楽しみです。
 最後は看護当番担当から今週の生活目標「自分で決めたことにしっかり取り組もう!」の話がありました。今月の人格の完成をめざしてのテーマ「責任」を振り返って取り組む子どもたちの活躍を期待しています。

6/20 4年生 「教育センター移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(金)の午前中、貸切バスを利用し世田谷区弦巻にある世田谷区教育会館(世田谷区立教育センター・区立中央図書館)へ行き、理科学習“太陽・月の動き、星・星座の動き”について、社会科学習“世田谷区の郷土”についての学習を行いました。
 指導員の解説や個かなアドバイスを受け、プラネタリウムと郷土学習室で熱心に学習し、学校では学べない体験できないことをたくさん吸収することができました。

6/19 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)の午後、保護者・地域の皆様に参加していただき「道徳授業地区公開講座」を開催しました。
 第1部では、第5校時に全学級で授業を公開しました。学年で主題を設定し、資料等を活用して、子どもたちの道徳性をはぐくむための授業を展開しました。
 第2部では、体育館に会場を移し、「子どもたちの道徳性をはぐくむために 〜学校・家庭・地域でできること〜」をテーマに懇談会(意見交換)を行いました。教育委員会から指導主事の先生も参加し、子どもたちの道徳性について考え、学校・家庭・地域が連携して子どもたちを育てていくことの大切さを改めて確認でき有意義な時間となりました。ありがとうございました。 

6/19 6年生の“プール開き”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の水泳学習がスタートしました。
 今日の1・2校時に6年生が全校のトップバッターで、プール開きを行いました。小学校生活最後の夏のシーズン。小学校のプールでたくさんの思い出をつくり、健康づくり、体力の向上、泳力の向上をめざしてほしいと願っています。
気温は上昇しましたが、初回にしては水温がやや低めでした。しかしパワーのある6年生。元気よく楽しく仲よく学習に取り組み、歓声を上げていました。

6/19 児童集会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の集会は、集会委員会が企画した“これ、何だ?”集会でした。
 ステージの幕間を通り抜けるものを当てるクイズ形式の集会。一瞬の動きに目を凝らし、答えを当てようと盛り上がった楽しいひとときでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会