校庭から見た虹

画像1 画像1 画像2 画像2
強い夕立の後に、ふと校庭を眺めてみると…。

なんと、大きな虹が見えました!何だか幸せな気分になれますね!

緊急 本日11日の授業について

午前7時の時点で、緊急メールを発信しましたが、本日の授業は通常通り実施します。いつも通りに登校させてください。ホームページでのお知らせが遅くなってしまい、申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

兄弟学級集会

画像1 画像1
今日は交流給食や兄弟学級集会がありました。お兄さんお姉さんと元気に遊んでいます。

1年生とぽぷらの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(金)3、4時間目に1年生とぽぷら学級との交流会がありました。
自己紹介、うた、ダンスをして笑顔でタッチをしながら教室へと戻りました。

【1年】プール!

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生は日ごろの行いが良いのか、天候に恵まれ、
毎週プールに入ることができています。

今日は4回目のプール。初めての検定を行いました。
受けたのは、桃1(プールの中で走ったり歩いたりできる)です。
合格してテープをもらった子どもたちは、とても嬉しそうでした!!

ぽぷら 「さつまいもの苗植え」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もさつまいもの苗植えをしました。日中の暑い中、協力して草むしりをして、一人ひとり想いを込めて小さな苗を植えました。

5年 読み聞かせ

画像1 画像1
2週間ぶりに読み聞かせをしていただいています。静かな雰囲気で本を楽しんでいます。ご協力ありがとうございます。

【1年】アサガオ咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が育てているアサガオですが、少しずつ花が咲いてきました。
つぼみもたくさんついています。
これからいくつの花が咲くか、楽しみです!!

ピロティの七夕飾り

画像1 画像1
 校内美化活動のボランティアの保護者の皆さんが、ピロティに七夕飾りを用意してくださいました。昇降口エントランスのテーブルには短冊が用意され、子どもたちが自由に願い事を書くことができます。そして、それを笹に吊るしていただいています。あと1週間で七夕です。天の川を見ることができるといいですね。

廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室前の廊下壁面には、学習新聞や俳句、図工作品など児童の作品が期間限定で掲示されています。掲示物を通して、学習の成果を学級や学校全体で共有し、子どもたち同士が互いに認め励まし合うことができます。保護者会等でご来校の折に、ぜひ各学級の掲示物もご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14
(月)
安全指導
クラブ
7/15
(火)
避難訓練(起震車体験)
7/16
(水)
B時程4時間授業
7/17
(木)
B時程4時間授業
給食終了
7/18
(金)
終業式
大掃除
7/20
(日)
そしがや夏祭り