二重の虹がでました!

画像1 画像1
雨上がりの空に、二重の虹がかかりました。
下校時刻を過ぎていたため生徒はいませんでしたが、職員室の先生が外へ出て、あまりの美しさに歓声を上げていました。

3年生 歌舞伎鑑賞教室に行きました

本日(7月9日)、三年生は歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。

演目は「歌舞伎のみかた」と「傾城反魂香」です。

教科「日本語」で学習した内容を活かし、
伝統ある「日本文化」に触れて、学びを深めることができた貴重な一日でした。

1学期期末考査が終了しました

 1学期期末考査が終了しました。
 
 1年生にとっては中学校生活ではじめての、2年生にとっては決して油断できない、そして3年生にとっては人生の上でも大切な期末考査でした。
 
 日ごろの努力の成果を発揮できましたか。

 今週から期末考査が返却されます。
 答案は今の自分の実力が分かる最高の教材です。しっかりと復習しましょう。

男子バスケットボール部と女子バレーボール部が都大会に出場します!

 6月29日(日)に行われた試合で、男子バスケットボール部と女子バレーボール部がそれぞれ夏季都大会への出場を決めました。両部とも日ごろの活動の成果があらわれた白熱した試合を見せてくれました。

 都大会出場おめでとう!
 都大会でもより一層の活躍を期待しています!!

食育プロジェクトニュース!

 6月28日(土)の午後1時より、今年度畑企画第一弾として、粕谷4丁目の畑でのじゃがいも掘りを企画しました。
 しかし、当日はあいにくの雨で、じゃがいもを掘ることができませんでした。そこで、畑で掘られたじゃがいもを袋詰めにする作業と、畑の見学を行いました。


〜食育プロジェクト2014〜
食育プロジェクト2014は「特色ある学校づくり」の一環として、食生活に関心を持たせる、思春期の体や心を豊かにするなどの狙いをもって活動しています。今後もさまざまな取り組みを行って行く予定です。

小中合同朝礼が行われました

画像1 画像1
 6月30日に小中合同朝礼が行われました。

 中学校の生徒会が小中連携した活動を説明し、小学校の代表委員が芦花小の取り組みや委員を紹介しました。

 芦花小と芦花中の「つながり」が見える、大切な時間でした。

人格の完成 6月 責任

 今月のテーマは「責任」です。今井先生のお話を紹介します。

 「責任」について考えるために、「無責任」についての話をします。
 みなさんは無責任な行動をしていませんか。無責任な行動とは「周囲への影響を考えずに勝手に行動すること」です。これは、自分勝手な行動ですから、意識しなければ誰でも簡単にやってしまいます。当番をやらない、部活にでない、授業に参加しないなどがその例でしょう。
 私自身、中学生の頃無責任な行動を繰り返してしまっていました。しかし、その行動の果てに待っていたのは「孤独」でした。小学校からの仲間や友人が徐々に離れていくのです。今考えると、私が当番をさぼったら、誰かがその分働くのですから、その「誰か」が私を嫌いになってしまうのは当然だったと思います。

 あなたは無責任な行動をしていませんか。あなたが授業中に騒いだら「誰か」が傷つきます。あなたが当番をさぼったら「誰か」がその分働きます。その「誰か」は保護者や先生、あるいは友達かもしれません。そして「未来のあなた自身」かもしれません。ただ誰であってもあなたのことを嫌います。その積み重ねがあなたを孤独にします。

 一方、責任を果たす行為には「楽ではない楽しさ」があります。その経験はあなたが生きていく支えになるはずです。

 今月のテーマは責任です。自分の行動が影響を及ぼす「誰か」のことを考えて、日々の生活を見つめ直してみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日 夏季休業日始
7/23 夏季面談始 夏季学習会始