おはようございますおやすみなさい全体レク1日め晩ごはん散歩部屋遊び開室式お弁当世界一の…富士山科学研究所7/ 3 上北沢ホーム訪問
4年生の子どもたちが、上北沢ホームを訪問しました。お年寄りの方々に「エイサー」を見ていただき、リコーダーによる「エーデルワイス」を聞いていただきました。その後、「春の小川」「茶摘み」「ふるさと」「花は咲く」を合唱しました。手拍子する方、一緒に口ずさむ方、涙ぐまれる方がいました。子どもたちは「いい人ばかりだね」「笑ってくれた」「ありがとうって言われた」等々、心を育む学びを得ていました。施設に関する説明を聞いたり、施設を見学したりすることもできました。上北沢ホームのみなさん、ありがとうございました。
7/ 3 トウモロコシの皮むき
今日の給食「むしトウモロコシ」は、2年生が皮をむきました。上北沢小学校全員分のトウモロコシの皮を、1時間目に一生懸命むいて、給食室に届けてくれました。2年生の愛情がたくさん入ったトウモロコシの味は・・とてもおいしかったです。2年生のみなさん、ありがとうございました。
7/ 1 児童・生徒会 交流
「みどりの学び舎」の取り組みである「児童・生徒会 交流」が行われました。経堂小学校・八幡山小学校・上北沢小学校の代表児童が、緑丘中学校に集まり、各校のあいさつ運動などへの取り組みを報告しました。緑丘中学校の生徒会の皆さんが、会の企画・運営を担当し、中学校内の案内やグループでの話し合いの進行もしてくれました。立派な「みどりの学び舎」の先輩です。皆さん、ありがとうございました。
6/27 古典芸能鑑賞教室
烏山区民会館にて、6年生対象の「古典芸能鑑賞教室」が開催されました。区民会館のステージに能楽堂の舞台や大きな松の背景がセットされていました。「狂言ワークショップ」では、万作の会の方々が子どもたちに狂言の歴史や所作などを教えてくださいました。その後、全員で狂言「附子(ぶす)」を鑑賞しました。想像力をいっぱい使って、楽しいひと時を過ごすことができました。
6/25 お米マイスター
5年生を対象に、お米マイスターの方々が特別授業をしてくださいました。籾(もみ)のからをむいて玄米にする作業や、ビンに入れた玄米を棒で突いて糠(ぬか)を取る作業などを一人ずつ体験することができました。日本のお米の種類や世界のお米のことなども教えていただきました。最後には、30Kgの米袋を担ぐことに挑戦。とても楽しい、あっという間の1時間でした。ありがとうございました。
6/24 みどりの学び舎 合同研修会
上北沢小学校を会場として、みどりの学び舎 合同研修会・合同学習確認会議が行われました。各教科について、上北沢小学校が研究授業を提案し、緑丘中学校・経堂小学校・八幡山小学校の先生方が集まって、協議会を開きました。また、学び舎として子どもたちの学力を確認し、今後の改善策を検討しました。熱心な取り組みとなりました。
6/18 1年生 「図書館ってなあに?」お話を聞いた後に「その本みたい。」「借りたいな。」「楽しかった。」と感想を話してくれました。 読書週間と併せて本への興味が高まった1年生でした。上北沢図書館の方々ありがとうございました。 おみやげ最後のお弁当村めぐり |
|