3年3組国語の授業

「うさぎのさいばん」。「自分がもしさいばんかんだったら」という設定で判決とその理由を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組図工の授業

「くぎうちトントン」。デザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組算数の授業

センチメートルという長さを表す単位が登場。書き方も習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組図工の授業

「ゆらゆらウキウキ」というタイトルです。折り紙などを使ってつるす物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組国語の授業

こちらもタチツテトのつく言葉を発表しています。コロンビアのサッカー選手やフランスの自転車レースの名前が出てきたのにはビックリです。
画像1 画像1

1年2組国語の授業

同じくカタカナの学習です。タチツテトのつく言葉を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組国語の授業

ひらがなが終わり、カタカナの学習です。タチツテトを学びました。似た形の字、ツとシ、チトテが混ざるとおかしなことになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組図工の授業

これから「たなばたかざり」を作ります。先生の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワールドルームけやき前の掲示

七夕が近いということで、願い事が掲示されています。あじさいも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談室はこちらです

毎週月・火・木曜日はスクールカウンセラーが在室しています。
撮影した日はお休みだったので、少しだけご紹介します。体育館の右横、「ワールドルームけやき」の奥にあります。お気軽にご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の発表

今朝の児童集会は保健委員会児童による「保健室の使い方」の発表でした。寸劇や三択クイズで楽しみながら保健室の利用方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの校庭遊び

4年生と6年生が校庭遊びです。5年生は体育の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の正門掲示

英語支援員のKさんが月の名前を、Mさんがイラストを描いてくださっています。
今月のイラストは昆虫採集の様子です。
画像1 画像1

6年2組図工の授業

「私の心の風景」。どんな作品になるのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

1年水泳の授業

けのびをする子、水慣れをする子、少しでも浮くことを目指す子など、課題別に分かれて取り組んでいます。保護者の方の参観も歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室の授業

2年2組は「さとうきび畑」の歌の背景を確かめています。中には沖縄戦について知っている子もいました。
4年1組はリコーダーの指づかいの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組家庭科の授業

今日の学習は「洗濯」。身につける物を手洗いで洗濯する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組算数の授業

わり算の学習も大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組社会の授業

世田谷区の土地の特徴についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組国語の授業

友達に書いたお手紙を交換しました。続いて、家族の人やほかの人に手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31