2日20時15 分日光![]() ![]() 2日18時30 分日光![]() ![]() 2日15時30 分日光![]() ![]() 2日13時35 分![]() ![]() 2日12時25 分日光![]() ![]() 10時45分日光情報![]() ![]() 2日9時半日光![]() ![]() 6年日光林間学園に出発
天候に恵まれて2泊3日の日光林間学園の始まりです。
行ってらっしゃい! この後は現地からのレポートをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日8時日光出発![]() ![]() 8月1日13 時日光事前健診![]() ![]() 2回目の検定日
今日は夏季水泳2回目の検定日です。時間、距離、正しい泳法など、目標をクリアしようとがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳低学年
それぞれの目標を目指して、練習しました。
明日は検定日です。がんばりましょう! 今月も多くの方にご覧いただき、ありがとうございました。8月2日からは6年生の日光林間学園があります。今後も本校のホームページをよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み復習教室6年
今日はいつもとは趣向を変えて、理科室で実験を行いました。葉ででんぷんが作られているかどうかを確かめる実験です。ガーゼで絞る方法でうまくいきました。
![]() ![]() 夏季水泳中学年
3・4年は今週もたくさん参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植物二題
中央昇降口左手の花壇にあるヒマワリです。背丈がかなり伸びましたが、花が咲くまではもう少しです。
こちらは、図工の学習で画材として使っている鉢植えです。専科棟の中庭に出してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も水泳指導
夏季水泳指導7日目です。天候に恵まれて、今年はまだ一度も中止がありません。休まず通っている子たちが着実に力をつけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽団練習中
夏休みもほぼ毎日練習しています。何を目指してなのかは、そのうちに・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も水泳指導低学年
先週より人数は少し減りましたが、元気に泳いでいます。ゴーグルなしで、水の中で目を開けられたのはよかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年のバケツ稲と4年のヘチマ
途中経過報告です。
3枚目の楕円の葉っぱは芝生の中に生えている雑草です。気がついたら抜いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週も夏季水泳中学年
夏休み二週目。水泳指導は引き続き実施中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|