【5年】音楽鑑賞教室

本日は、音楽鑑賞教室のため昭和女子大まで行ってきました。

自由が丘駅から大井町線に乗り、二子玉川駅で田園都市線に乗り換えました。

講堂の中は撮影禁止だったため、中での様子はお伝えできませんが

生のオーケストラの演奏に子どもたちは感動したようです。

子どもたちの感想を一部ですがお伝えします。

○ハープはすごくきれいな音色で、天使みたいな感じがしました。

○指揮者の人が、強い所は激しく動いて、弱い所はやさしく動いていたのですごかったです。

○私が一番心に残ったのは、最後のみんなで手をたたいた「ラデツキ―行進曲」です。
 みんなと一緒になって手をたたいたのは、とても楽しかったです。

○音がとてもきれいで、聞いているだけなのに楽しくなるえんそうでした。
画像1 画像1

1年生がトウモロコシの皮むきを!

 今日の給食で出たトウモロコシ。実は朝、1年生が皮をむいてくれたものでした。白衣とマスクでしっかり身なりを整えた1年生が栄養士の先生の指導の下、きれいに皮をむきました。全校のみんなが美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光電池を使って!

 今日は4年生が光電池を使って車を走らせる実験をしていました。光電池の向きや光の強さなどで、車の速度が変化します。みんなで協力して観察する中で、気がついたことをまとめていきます。さて、皆さんはどのような事を考えることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

画像1 画像1
<献立>
ジャージャーうどん 
牛乳 
塩ナムル 
蒸しとうもろこし

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚肉(秋田) 
赤みそ(大豆:中国) 
八丁みそ(大豆:中国) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重)

*****働く力になるもの*****
うどん粉(小麦粉:アメリカ・カナダ)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)  
でんぷん(馬鈴薯:北海道) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ) 
ごま油(タンザニア、ナイジェリア) 
白ごま(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
こまつな(埼玉) 
にんにく(青森) 
しょうが(高知) 
玉葱(兵庫) 
たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本) 
干し椎茸(宮崎、大分、熊本、佐賀、長崎、鹿児島) 
きゅうり(秋田) 
もやし(栃木) 
とうもろこし(埼玉)

以上です。

【5年】読み聞かせ

7月8日(火)
 5年生の保護者の方による読み聞かせが行われました。

読んでいただいた本は3冊。

なんと、12名の保護者の方が、輪になってどこからでも見やすいように

読み聞かせを行ってくれました。

それぞれ自分の近くにいるお母さんの本を見る子どもたち。

読み手が変わったり、登場人物ごとに役割り読みになっていたり、工夫がたくさんの

読み聞かせでしたが、一番驚いたのは、効果音がついていたことでした。

絵本の場面に合った音がスピーカーから流れ、

さらに本の世界に引き込まれる子どもたち。

たくさんの練習を行い、読み聞かせを行ってくださった保護者の皆様

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコが繭を作った!

 3年生の教室では、カイコを飼っています。学校の桑の葉も背の届くところは取り尽くし、他の学校や、保護者からももらいながら育てました。
 いよいよ繭を作る時期に入り、それぞれ決められた枠の中で糸を吐き出し始めました。白く輝く糸、絹は次第に楕円形の繭になっていきます。ここでカイコの役割は終わります。次は糸を取り出す段階に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の後は起震車訓練

 今日は地震を想定しての避難訓練でした。その後4年生の起震車訓練。震度5程度の揺れを実際に体験し、上手に机の下に隠れる手順を試してみました。
 子どもたちにとっては予想以上に大きな揺れだったようです。係の方からは、大きな地震に遭遇しても慌てることのないよう心構えも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日の給食

画像1 画像1
<献立>
チリビーンズライス 
牛乳 
キャベツサラダ 
冷凍リンゴ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
豚ひき肉(静岡) 
大豆(北海道) 
粉チーズ(オーストラリア)  
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重)

*****働く力になるもの*****
米(秋田) 
おおむぎ(押麦) 
じゃがいも(長崎) 
小麦粉(アメリカ・カナダ) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 
バター(北海道) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
トマト缶詰(イタリア) 
にんにく(青森) 
玉葱(兵庫) 
キャベツ(群馬) 
冷凍りんご(青森)
トマトジュース(トルコ・アメリカ・スペイン)

以上です。

大川小のヒマワリに花の赤ちゃんが!

暑くなってきて、石巻市、大川小のヒマワリもいよいよ大きく育ってきました。一番上の部分には花になる部分も姿を現してきました。いろいろな種類があるようで、まだ小さなものもありますが、夏休み中には綺麗な花を咲かせてくれるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日の給食

画像1 画像1
<献立>
冷やし梅茶づけ 
牛乳 
かきあげ 
野菜のごまだれかけ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
冷凍えび(インドネシア) 
たまご(青森) 
焼きのり(愛知・千葉)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重) 
じゃこ(広島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田) 
さつまいも(高知県) 
小麦粉(アメリカ・カナダ)  
でんぷん
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
ごま・白すりごま・白煎りゴマ(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア)  
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)


*****体の調子を整えるもの*****
万能ねぎ(福岡)
ゆかり((*赤紫蘇:中国・愛媛・愛知・静岡・三重・広島・徳島・福岡・熊本
*梅:中国産、*塩:長崎、*砂糖:オーストラリア・タイ・鹿児島、*てんさい糖:北海道、*昆布エキス:北海道)  
にんじん(千葉) 
しゅんぎく(岩手) 
こまつな(埼玉) 
うめ(青森) 
玉葱(兵庫) 
もやし(栃木)

以上です。


藤の実がたくさん!

 今年はたくさんの藤の実がなりました。花も綺麗に咲いたので、たくさんの蜂たちがその蜜を食べにやってきました。その結果、立派な実ができました。まだ周りは堅くて中を見ることはできませんが、どんな種ができているか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日の給食

画像1 画像1
<献立>
☆ 七夕 献立 ☆
子ぎつねずし 
牛乳 
七夕汁 
鶏肉の南蛮焼き 
ホワイトゼリー

<食材>
*****血や肉になるもの*****
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ) 
たまご(青森) 
かつお節(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡)   
豆腐(大豆:アメリカ・カナダ) 
鶏もも肉(岩手) 
粉ゼラチン(豚由来ゼラチン:アメリカ・インド・オーストラリア・ニュージーランド 
粉寒天(加工:長野、原材料・紅藻海藻:チリ・モロッコ)
だし昆布(北海道) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重) 
こんぶ(北海道)   
乳酸菌飲料(脱脂粉乳:国産・岡山工場)

*****働く力になるもの*****
米(秋田) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 
そうめん(小麦粉:オーストラリア・カナダ・アメリカ 塩:徳島)  
白ごま(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
さやいんげん(山形) 
オクラ(鹿児島) 
干し椎茸(宮崎、大分、熊本、佐賀、長崎、鹿児島) 
しょうが酢漬(タイ・中国) 
しょうが(高知)
ねぎ(埼玉) 

以上です。

七夕かざりも終わりました!

 例年おこなっている七夕のかざり。1,2年や帰国外国人教室の児童も綺麗に飾りを作りました。またかわいらしい願い事を書いていました。かなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年いろいろな響きを味わおう

6年生の音楽授業では、2グループに分かれて合奏の練習をしていました。最後に発表タイムです。友だちの音を聞きながらリズミカルに打楽器も入っていました。
画像1 画像1

野球と緑のカーテン

こんにちは、5年担任です。

5年生の教室は、八幡小で一番高い3階にあります。

教室の窓から野球の練習をしている子どもたちを見ていると、

緑のカーテンが3階まで届いていることに気がつきました。

1・2階はすでに緑のカーテンに覆われています。

1学期の終わりにはどのように成長するのか楽しみです。

写真上:野球の練習を頑張る子どもたち(元気のいい声が3階まで届いていました)

写真中:3階から見た緑のカーテン1番手

写真下:ツルがくるくる回っています。途中から反対回りになるのがおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いんげん豆の花

画像1 画像1
いんげん豆の花が綺麗に咲いています。収穫が楽しみです。

7月4日の給食

画像1 画像1
<献立>
夏野菜のカレーライス 
牛乳 
トロピカルサラダ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
鶏もも肉(岩手) 
粉チーズ(オーストラリア) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重)

*****働く力になるもの*****
米(秋田) 
小麦粉(アメリカ・カナダ) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ) 
バター(北海道)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)
トマト(青森)
さやいんげん(埼玉) 
赤ピーマン(愛知)
にんにく(香川)
セロリー(長野) 
玉葱(愛知)
なす(群馬)
しょうが(高知)
きゅうり(埼玉) 
ホールコーン(北海道)
黄ピーマン(愛知)

以上です。

1年生の教室に、宇宙人やお化けが・・・!

 今日は、1年生が図工の時間にビニール袋で宇宙人やお化け、そしてかわいらしい仲間たちを作りました。目をつけると顔が浮かび上がるのは不思議ですね。教室の窓や廊下にはって飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1
<献立>
キャベツとツナのスパゲッティ 
牛乳 
フレンチサラダ 
パイナップルケーキ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ベーコン(デンマーク・ハンガリー) 
ツナ缶詰(日本近海) 
たまご(青森) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島、茨城、愛知、三重)

*****働く力になるもの*****
スパゲッティー(小麦粉:アメリカ・カナダ・オーストラリア) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
小麦粉(アメリカ・カナダ) 
コーンスターチ(トウモロコシ:アメリカ) 
グラニュー糖(サトウキビ:タイ・オーストラリア、沖縄、てん菜:北海道) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ) 
バター(北海道)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
にんにく(香川) 
玉葱(愛知) 
レモン(広島) 
キャベツ(群馬) 
きゅうり(埼玉) 
りんご(青森) 
パイン缶詰(タイ)

以上です。

音楽朝会

今朝は音楽朝会でした。二重唱のエールの歌声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31