11月を迎え、朝晩の気温が一段と下がりました。体調の思わしくない児童が増えてきています。学芸会を2週間後に控えています。日頃の体調管理に心がけましょう。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目となりました。全員元気です。話を聞く態度が素晴らしい。担任に叱られることなく、子供たちは自ら何か大切なことをつかみ、学んだようです。本当にさわやかなで気持ちのいい朝です。もう一枚の写真は、昨晩の肝試しのスタートの部屋の様子です。大いに盛り上がりました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂もすませ、夕食です。ボリュームたっぷり。でもこの後に予定されている肝試しを楽しみにしているのか、それとも‥‥。

6年生日光林間学園

画像1 画像1
少し早く宿舎に戻ったので、おみやげを買う時間にもゆとりが出ました。楽しそうに買っています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1
天候の回復が望めなかったので宿泊に戻りました。子供たちはみんな元気です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原を歩きました。お弁当の場所まで着いて食べ始めたら‥‥雷がなり始めました。急いでバスまで退避し、残りのお弁当はバスで食べています。全員無事です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
涼しいハイキングコースを並んで進んでいます。湯滝もとても壮大できれい。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
湯元源泉見学。さわるとあったかーい!

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天、大迫力、水しぶき、そして虹。文句なしの華厳の滝見学です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食。全員よく食べました。ハイキングには、全員で出発します。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
山の空気の中、青空のもと、朝会と体操をしています。全員参加できています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しそうな夕食。ご飯のおかわりは自由です。みんな元気です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1
旅館梅屋敷に着きました。
はじめの挨拶を旅館の女将さんとしています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
あれほど晴れていたのに、東照宮で急な雨に降られました。さすがに天気の変わりやすい土地。今は小雨になっています。




6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮の見学をしています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
日光だいや川公園に着きました。やっぱりお弁当がおいしい!みんな元気です。

6年生日光

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや体験館に着きました。東照宮の10分の1の模型を見学しました。

行ってきま〜〜す

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が元気に日光林間学園に出発しました。小学校の思い出といえば日光林間学園♪という方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?千歳台の6年生が素敵な思い出いっぱい作れますように♪
お見送りの保護者と教職員に手を振られて子供たちは旅立ちました。

最高のおもてなし

画像1 画像1
 
今年も川場の子どもたちとの交流がはじまりました。千歳台の子どもたちはみんな最高のおもてなしをしようと準備万端。それをサポートする先生方も都内・区内巡りの下見は完ぺき。さて気になる給食メニューは?1日目はみんな大好きカレーライス♪しかし、ただのカレーではありませんよ。今回は見て楽しい・食べて美味しいナンカレーにしました。付け合わせのサラダは人気のバリバリサラダです。川場のお友達が「すげぇ、これなんだよ?」と話していました。「これはナンだよ、ナン。知らないの?」「知ってるよ。ナンだろ?だからナンだこれっていったじゃん」初日のおもてなしは大成功♪明日もスペシャルなおもてなしをがんばりますよ。

ラジオ体操最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はラジオ体操最終日でした。学校と公園あわせて250名を超える子供たちは町会からのお菓子のプレゼントをもらってニコニコ♪みんな頑張りましたね。町会の皆さん、めばえの会の役員の皆さん、カードリーダーの皆さんありがとうございました。

「うまっ」と言わせたい!

画像1 画像1
 川場交流のおもてなし2日目。なんとしても美味しかったと言って食べてもらいたい。調理員と考えた献立は「プリン」千歳台小ではプリンを作ったことがありません。満足のいくプリンの試作品が出来るまで時間がかかりました。蒸す?焼く?カラメルは上?下?卵白は入れる?入れない?プリンについてここまで考えたことはないっていうくらい頭の中はプリンでいっぱい。そうやって出来あがったプリンは下にカラメルをしくだけではなく、上に焦がし砂糖をのせるという2段構えのプリンでした。これなら喜んでくれるに違いない!そう確信した調理員一同。しかし、焦がし砂糖を作るためのバーナーの使用には前例がなく教育委員会に許可をもらってやっと準備完了。朝から200個のプリンを一つ一つ表面を焼いて色付けしました。完成した美しいプリンを見て調理員とにっこり♪評判は上々。大人も子供も大満足♪1番うれしかったことは川場小学校の神保校長先生が帰りがけに両手を握って「最高に美味しいプリンだったよ。ありがとう」とおっしゃってくださったこと。無事終わった安堵感と喜んでいただけたうれしさで目頭が熱くなりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31