川場日記2 日目-オリエンテーリング3年1組、2組 まちたんけん
梅雨の貴重な晴れ間。
3年1組と2組は、保護者ボランティアの皆さんに守られて まちたんけんに出かけました。 今日は、学校より南側、千歳烏山駅周辺や南烏山あたりの探検です。 まちのどんな特徴を見つけてこられるでしょうか。 今日も保護者ボランティアの皆さま、ありがとうございます。 紙すき体験 4年3組
先週の4年1組に続いて、今朝は4年3組が「紙すき体験」に出かけました。
「紙すき体験」教室ができるのは、山崎小学校です。 はがき3枚を手すきしてきます。 どれひとつとして同じでない、MY手すきはがきです。 川場日記2 日目-朝食川場日記2 日目-朝会川場日記1 日目-室長会議川場日記1 日目-肝試し川場日記1 日目-飯盒すいさん川場日記1 日目-飯盒すいさん6月9日の給食
今日の献立
・バターとブルーベリージャムのサンド ・いかフライマッシュルームソースかけ ・こふきいも ・キャベツのスープ ・牛乳 毎日のように出るキャベツ。ビタミンの含有量は旬を外すと低下すると 言われていますが(例えば、ホウレンソウは夏場には冬場の三分の一)、 キャベツのビタミンCは季節変動があまりなく、夏場には、ホウレンソウより 多くなります。 キャベツの外葉の緑の濃い部分にはカロテンを多く含み、芯の部分は、 ビタミンCを多く含みます。 川場日記1 日目-里山入門川場日記1 日目-里山入門川場日記1 日目お弁当タイム川場日記1 日目開校式川場日記1 日目全校朝会川場移動教室に出かけたため、いつもより100名ほど少ない 全校朝会でした。 私、副校長からは、川場についての紹介。 川場村が世田谷区の面積より広いことや 人口は、芦花小と芦花中の児童生徒の3倍ほどであることを紹介しました。 さらに、昨年度川場移動教室に参加した現6年生が、 川場の楽しさやよさを披露してくれました。 看護当番の市川先生からは、今週の目標 「晴耕雨読」でなく『晴遊雨読』の指導がありました。 今週の天気はどうなるでしょうか。 川場日記1 日目川場に行く前に、水田チェック
今日から三日間の川場移動教室です。
その間、留守をする5年生が、先週田植えした芦花水田を チェックしていました。 梅雨入り後、しばらく続いた恵みの雨を受けて、稲は順調に生長しています。 川場村でも、稲の生長の様子を確かめてきてください。 川場移動教室出発式
梅雨入りしてから、大雨警報が出るほどの雨降りが続いていましたが、
今朝は青空も見られ、そんな中、5年生は、群馬県川場村への 二泊三日の移動教室に出かけていきました。 出発式では、学年担任の瀧藤先生から 川場でいっぱいの「えっ?」を見つけてきましょうと、三日間のめあてを 示してもらいました。 どんな「えっ?」をどれくらい見つけてくるでしょうか。 帰ってきたら、質問したいと思います。 朝早くから弁当の用意やお見送りをいただき、ありがとうございました。 追記:今年度より、大型バスに乗っての宿泊行事、校外学習の乗車降車場所は、 世田谷文学館横の道路になります。子どもたちの乗降の安全確保と 環八道路への停車による渋滞を避けるためです。ご承知おきください。 ためです。 川場日記1 日目 |
|