旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

川場移動教室15( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレッジの敷地を流れる小川で、ますづかみを楽しみました。動きが素早く、なかなか掴まらないだけに、掴まえると大喜びをしていました。掴まえたますは、焼いていただいて、食べる予定です。天気は晴れです。

川場移動教室14( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレッジで、作っていただいたお弁当を食べました。さわやかな風の中、友達と仲良く食べました。

川場移動教室13( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間ほど歩き森林浴を楽しんでいます。風が心地よく感じます。これから、ふじやまビレッジに戻ります。

川場移動教室12( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
21世紀の森を登っています。やまびこに感動しています。

川場移動教室11( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食を行動班で食べました。

川場移動教室10( 7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れです。
朝会を行い、ラジオ体操をしました。皆、元気です。

川場移動教室9( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが雨のためできなかったので、明日の予定と入れ替えて、ゲーム大会を村の会堂で行いました。

川場移動教室8( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と協力して作ったカレーの味は格別です。

川場移動教室7( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯ごう炊さんをしています。どのグループも協力してカレーづくりに取り組んでいます。

川場移動教室6( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
開室式の後、お弁当を食べました。

川場移動教室5( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレッジに着き、開室式をしました。

川場移動教室4( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村歴史民俗資料館の横にあるSL列車に乗りました。

川場移動教室3( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村歴史民俗資料館では、川場村の歴史等を学びました。

川場移動教室2( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村歴史民俗資料館に着きました。バスの中では、クイズなどをして楽しみました。バスに酔う子もなく、参加しているひまらや学級の5年生も含め、皆元気です。
小雨が降っています。

川場移動教室1( 7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、校庭で出発式を行い、二泊三日の川場移動教室に出発しました。

校内授業研究(7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内研究の一環として、4年生の国語科「写真に題名をつけよう」という単元の授業研究を行いました。
 中学年は、研究主題「相手の伝えたいことを落とさずに聞く子」として、写真を見て付けた題名とその理由を伝えあう活動をしました。子どもたちは、皆、自分の考えを友達に伝えたり、友達の考えを熱心聞き入っていました。
 授業後は、教員が子どもたちの反応を振り返りながら、指導法についての協議をしました。

4校交流会2( 7月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に皆で「にじ」の歌を元気に歌いました。その後、代表の子どもたちの終わりのことばで、楽しかった交流会を閉じました。

4校交流会1( 7月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまらや学級の子どもたちが山崎小学校に行き、山崎小、三宿小、弦巻小の特別支援学級の子どもたちと交流しています。自己紹介をしたり、ダンスをしたり、ゲームをして仲良く過ごしています。

交流活動(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまらや学級と4年生が交流活動を行いました。
 ゲームをして、楽しい時を過ごし、お互いに仲良くすることができました。

全校朝会での表彰(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝の地区班での集団登校にあたり、子どもたちが、交通のきまりを守り、協して力を合わせてよい交通の習慣を身に付けたということで、警視庁交通部長賞をいただきました。
 また、旭少年サッカーチームが、フットサルの試合で敢闘賞をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30