学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育朝会で綱引き大会をしました。
低・中・高学年に分かれ、それぞれ1・2組でたたかいました。
綱引きをしていない学年の子たちも、大きな声で応援していました。

夏休み中にグリーンカーテンが成長し、屋上の看板を覆っていました。
へちまも大きいのがたくさんできていました。

警戒宣言下の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災の日に合わせて 今日 引き取り訓練を行いました。
11:15 避難訓練が始まりました。
11:30 保護者が学校にみえて
   校長先生から 今回の避難訓練についての説明がありました。
その後 各学級で引き渡し開始
11:50 引き渡し終了
 引 き渡しのなかった児童は 集団下校をし 訓練を終了しました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの元気な顔がそろい二学期が始まりました。
全員で元気よく挨拶をし
7人の新しい友達の紹介がありました。
次に2年生と5年生の代表の児童が、二学期に頑張ることを発表してくれました。
その後、校長先生のお話がありました。
新しい先生の紹介
今年の「かかし」の紹介がありました。
かかしはBOPに来ていた子どもたちが夏休み中に作ってくれました。
最後に今月頑張ること
「勇気」より高い目標に向かって頑張ること についてのお話がありました。
式の最後は 校歌斉唱
みんな元気よく歌っていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30