学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

生徒会選挙

画像1 画像1
9月29日(月)
本日生徒会役員選挙が行われました。役員の任期は1年間。2、3年生から1、2年生へのバトンタッチです。どの候補者、応援者もしっかりと自分の考えを述べ、すばらしいプレゼンテーションでした。

研究授業

画像1 画像1
9月25日(木)
本日3校時、3年D組で英語科の照井教諭の研究授業が行われました。たくさんの先生方に最初は若干緊張気味だった生徒も、楽しく授業を受けることが出来ました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(水)
本日5校時にセーフティ教室が行われました。今回は「ケータイに潜む問題と危険」というテーマで、少年非行と犯罪被害の防止の推進をねらいとして玉川警察署の方をお招きして行われました。
第1部は生徒と保護者・地域の方を対象に講演とビデオ視聴を、第2部では保護者・地域の方と教職員で意見交換会を行いました。

1年生 河口湖移動教室 その3

その2の写真の続きです。(ペーパークラフト体験、ガイドウォーク)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 河口湖移動教室 その2

その1の写真の続きです。(カレー作り・レクリエーション)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 河口湖移動教室 その1

 9月10(水)からの3日間、1年生にとってはじめての宿泊行事、「河口湖移動教室」が行われました。
 “学校生活をそのまま河口湖へ”
 旅行のように楽しさを優先するのではなく、4月から玉川中で培ってきた成長の成果を、一人一人が発揮するための場、それが移動教室です。
 オリエンテーリングでは、道に迷いながらも班で協力しながら全班が無事にゴールすることができました。三ッ峠登山では、自然を身近に感じながら、楽しく会話したり、ときには励まし合ったりしながら、一人の脱落者も出さずに登頂、下山することができました。
 次から次へとやることが目白押しだった3日間でしたが、時間に遅れることなく、一人一人が責任をもって自分の役割を果たそうとする姿が見られました。
 「学年全体で協力し、成長できる移動教室にしよう!」というスローガンはしっかり達成できたと思います。
 今回の移動教室で一段と成長した1年生。よい実りの秋になりそうです。

以下、移動教室の様子をご紹介します。(オリエンテーリング・宿舎内・三ッ峠登山)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その1

9月17日から19日までの3日間、2年生が職場体験を行いました。120名1人1人が各自で事業所を見つけ、74事業所で貴重な体験を行うことができました。生徒たちは体験を通して、自分自身の生き方について考え始める機会を得たとともに、働くことの意義や社会人としての礼儀・マナー・責任を学ぶことが出来ました。体験を行っている生徒の活き活きとした表情は、生徒たちが充実した3日間を送れていたことを物語っています。普段の学校生活では経験できない、貴重な場を提供していただいた事業所の皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度学び舎研修会が開催されました。

 9月17日(水)13時30分から中町小学校において、なかたまの学び舎の先生方が集まり「ことばの力をどう育てるか」をテーマに研修会を行いました。中町小学校の先生には研究授業を全学年クラスで行っていただき、参観後それぞれの教科で小中の先生が一同に話し合い研修を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回家庭教育学級ネットリテラシィー講座開催されました。

 9月16日(火)10時30分より 成城墨岡クリニック院長 墨岡 孝 先生をお招きして、3回家庭教育学級ネットリテラシィー講座開催されました。
墨岡先生には、「子どもの心を守れ!」ネットのハマるこどもに親ができることを演題に
講演していただきました。当日は、本校PTAの方だけでなく学び舎の小学校やその他の学校のPTAの方も含め多数の参加がありました。
画像1 画像1

高校の先生の訪問授業(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(金)
文化祭の準備等で大変お忙しい中、6名の先生方に授業をしていただきました。ありがとうございました。
・東京都立広尾高等学校 校長 田神仁先生 数学
・東京都立目黒高等学校 加瀬達人先生 日本史
・東京都立園芸高等学校 津江一郎先生 食物

高校の先生の訪問授業(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(金)
高等専門学校と高校の先生による訪問授業が本日行われました。生徒は普段体験できない貴重な授業を熱心に受けていました。授業を行っていただいた先生方、ありがとうございました。
・都立産業技術高等専門学校 椛沢栄基先生 磁石と電子
・日本工業大学駒場高等学校 河村文雄先生 英語
・日本工業大学駒場高等学校 池田博輝先生 エンジンのしくみ

ただ今到着 河口湖移動教室

9月12日(金)16時15分 河口湖移動教室に行っていた1年生が元気に戻ってきました。3日間の様子については来週アップさせていただきます。
画像1 画像1

なかたまの学び舎あいさつ運動

9月8日(月)〜9月13日(土)まで、なかたまの学び舎であいさつ運動を行っています。朝、正門の前と西門の前で小学生と中学生が一所になって取り組み、「おはようございます」の声が響いています。
画像1 画像1

1年生 河口湖移動教室に出発

出発式を行った後バスに乗り込み、予定通り河口湖目指して出発しました。
9月10日〜12日まで天候に恵まれることを祈ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷区中学校陸上競技大会の朝練習が始まりました。

10月1日(水)に開催される世田谷区中学校陸上競技大会の朝練習を5日より始めました。むし暑い中でしたが、7時30分から本校代表選手が校庭に集まり、準備体操、ジョギングの後各自の練習に取り組みました。
画像1 画像1

平成27年度入学生徒・保護者対象学校説明会

 平成27年度入学生徒・保護者対象学校説明会を下記の日程で
 実施いたします。
 

 日 時  平成26年9月13日(土) 11時〜12時

 場 所  中町ふれあいホール

 ※ 11時までは、授業参観もできます。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(月)
防災の日の今日、地域の避難所訓練が行われました。地域の方、本校と中町小の教職員、本校のサッカー部の生徒が合同で参加しました。災害時の一次避難所となる体育館の一人当たりのスペースを体験したり、AEDや心臓マッサージの訓練を受けたりしました。緊急時には中学生も地域の役に立つことができるという「協働・共助」の精神を学ぶことができました。

修学旅行その1

6月1日(日)から3日間、3年生は修学旅行に行きました。東京駅では副校長先生、新横浜では福山先生(これはサプライズ)がわざわざお見送りに駆けつけてくれました。京都駅で初めに出迎えてくれたのは京都タワー。いよいよ京都班別行動のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その2

京都で人気があると言えば、清水寺に金閣寺、銀閣寺。この日は市バスや徒歩で東山を中心に行動しました。この日の最高気温は36度。気象庁の観測史上最も早い猛暑日を記録しました。暑さにもかかわらず全部の班が時間内に終着点に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その3

今日の班別行動の終点は、京都の宿泊地である秀峰閣。夕食はすきやきをおなかいっぱい食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種案内・調査