金曜日は静かに朝読書を
今日は金曜日。
若小朝読書の日です。 どの学年でも静かに本と向き合います。 気持ちよく一日を始めるために大切な時間です。 6年生はもちろんのこと、1年生も立派な読書時間を過ごしていました。 6月20日(金) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:ナシゴレン、牛乳、キャベツスープ、大豆とコーンのフリッター
おもな食材の産地:米(秋田)、しょうが(千葉)、にんにく(青森)、豚ひき肉(埼玉)、ピーマン(千葉)、赤ピーマン(高知)、レモン(広島)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)、たまねぎ(佐賀)、ニンジン(千葉)、キャベツ(群馬)、大豆(北海道)、ハム(茨城・群馬・千葉) 若小タイムがありました 2
全員が書いたお願いごとの短冊を、
大きな竹の絵にはりつけていきます。 1、2年生が作ってくれた七夕飾りもかわいいですね! 早くできあがった班は、班遊びをしていました。 今回も楽しい若小タイムになりました。 みんなで協力してできた七夕飾りは来月の七夕集会で体育館に掲示されます。 どうぞお楽しみに! 若小タイムがありました 1
今日の5時間目は若小タイム。
若小の1〜6年生までが8つのグループに分かれて活動をします。 リーダー役は6年生です。 準備や進行、そして1年生の送り迎えまでしっかりできる6年生が大活躍! カウンセラーさん大人気!
今日は若小にスクールカウンセラーさんがいる日でした。
それを知ってか、休み時間に子どもたちがこころの相談室にやってきます。 休み時間にカウンセラーさんと楽しく過ごして大満足。 何か相談があってもすぐできますね! 【高学年生】プール開きが行われました 2
校長先生の宝物、魔法の水と魔法の塩で今年一年の安全を祈ります。
最後にみんなでプールに一礼し、プール開きが終わりました。 今年も安全に、楽しく、充実した水泳の時間にしていきましょう。 【高学年生】プール開きが行われました 1
高学年のプール開きが行われました。
川場移動教室で延び延びになっていた分、子どもたちもやる気満々です。 校長先生のお話の後、希望者による模範水泳が行われました。 暖かい拍手に包まれた若小らしい模範水泳でした。 みんなあんな風に泳げるようになりたいですね! 緑の募金活動4日目!
今朝も児童会役員さんと代表委員さんによる
緑の募金活動が行われました。 朝早くから学校に来ている子たちも興味津々のようです。 今日もたくさんの子が募金活動に協力をしてくれました。 募金活動は明日がいよいよ最終日です。 お気持ちがおありの方はぜひご協力をお願いたします。 楽しかったね!運動委員会集会
今朝は運動委員会の子たちが楽しい運動集会を用意してくれました。
クラスごとに並び、棒の上においたボールを運んで次の子に渡す、というゲームです。 1年生から6年生まで力を合わせて楽しい時間を過ごしました。 校長先生も思わず応援に力が入ります。 用意をしてくれた運動委員会の皆さん、ありがとうございました! 6月19日(木) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:ごはん、牛乳、ひじきのふりかけ、魚のマヨネーズ焼き、きんぴらごぼう、きゅうりの甘酢かけ
おもな食材の産地:米(秋田)、ひじき(愛媛)、メルルーサ(ニュージーランド)、ごぼう(埼玉)、にんじん(千葉)きゅうり(埼玉)、白ゴマ(パラグアイ) *牛乳は区のホームページを参照してください。 クラブを楽しむ
4、5、6年生で今日の6時間目にクラブ活動が行われました。
各クラブとも軌道に乗って、子どもたち主体の活動が行われています。 準備方片付けまで、子どもたちのやる気が感じられる時間になりました。 【6年生】内臓を見てみよう
6年生が理科の時間に、体の中の器官についての学習をしました。
インターネットを使って映像をみて、それぞれの器官の動きや特徴を学習しました。 ちょっと気持ち悪そうな、心やさしい6年生です。 【4年生】切ったり削ったり
4年生が図工の時間に木材を切ったり削ったりして、
ミニ大工さんのようになっていました。 思い思いの形に切るのはなかなか難しいですが、 みんな楽しそうに木のぬくもりを楽しんでいました。 水曜恒例ふれあいウェンズデー
水曜恒例のふれあいウェンズデーが今日の中休みに行われました。
1年生たちにももうすっかりおなじみになりましたね。 今日もお部屋はいっぱいで、地域の皆様との楽しい時間を過ごしていました。 BOPの局長さんも遊びに来ていました! 4年 水道キャラバン全員が水道メッセンジャーに認定され、記念品とともに認定証をもらいました。 最後は記念撮影をして、とてもいい思い出となりました。 これからはみんなも水を大切にできそうですね。 緑の募金活動3日目!
若小朝の名物になりつつある緑の募金活動が今朝も行われました。
代表委員さん、児童会役員さんもやる気満々です。 募金に協力してくれる子が徐々に増えて手応えを感じているようでした。 副校長先生も思わず協力! 【5年生】静かにお習字
5年生がお習字の時間を楽しみました。
水を打ったように静まり返った5年生の教室。 筆のさらさらという音だけが聞こえています。 みんなで丁寧に「成長」というお題に挑戦しました。 6月18日(水) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:セサミトースト、牛乳、トマトシチュー、アスパラガスのサラダ
おもな食材の産地:食パン(アメリカ・カナダ)、ベーコン(茨城・群馬・千葉)、たまねぎ(佐賀)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、とまと(静岡)、きゃべつ(神奈川)、アスパラガス(北海道・岩手)、豚肉(埼玉)、りんご(青森) *牛乳はくのホームページを参照して下さい。 【6年生】血の動きを見る
6年生が理科の学習でメダカの血液の動きを観察しました。
300倍のレンズを覗き込むと、予想以上に速い流れをしていることが分かりました。 生き物の体は本当にとてもよくできていますね。 ビニール袋に入れたメダカを水槽に戻し、 元気で泳ぐ姿を確認できてほっと一安心。 心やさしい若小6年生です。 運動能力調査が行われました その2
1年生から6年生まで力いっぱい!
確実の運動能力の向上が認められました。 子どもたちもますますやる気満々になったようです。 お世話になった保護者の皆様にもしっかりとお礼を言える若小の子どもたちでした。 お手伝いをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました! |
|