学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

校外学習6(1・2年生)9月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に学校に帰ってきました。暑いくらいの天気の中、1年生も2年生も元気に活動しました。沢山動いて疲れていると思います。明日の都民の日はゆっくり休んでほしいと思います。楽しかったこと沢山聞いてあげてください。

校外学習5(1・2年生)9月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トイレ休憩をして砧公園を出発です。

校外学習4(1・2年生)9月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムを終え、みんなで芝生の上を走ったり、遊具で遊んだりしています。

校外学習3(1・2年生)9月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当です。班ごとに仲よく食べています。

校外学習2(1・2年生)9月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砧公園に到着。班での活動を始めます。

校外学習1(1・2年生)9月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気の中、1・2年生が一緒に、生活科の校外学習で砧公園に出発です。区役所まで歩いて、バスに乗ってむかいます。

世田谷杜の学び舎交流活動(6年生) 9月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しくなった世田谷中学校の校庭に世田谷杜の学び舎の若林小、城山小、山崎小の3校の6年生が集まって、連合運動会に向けて、世田谷中学校の体育の先生方からご指導をいただきました。種目は、100m走、ハードル走、走り高跳び、走り幅跳びの4種目から自分が選んだものです。今日の指導を生かしながら、連合運動会に向けての練習に積極的に取り組んでほしいと思います。中学校の体育の先生の専門的な指導を受けられただけでなく、学び舎の6年生同士の交流にもなるよい機会となりました。

なかよしタイム 9月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初のなかよしタイムを行いました。屋上、校庭が使えず、教室での活動が主になりましたが、どの班も久しぶりの活動を楽しみました。2学期も仲良く活動してほしいと思います。

本の読み聞かせ 9月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も、木曜日の朝読書で保護者の皆様に1・2年生の読み聞かせをしていただいています。秋になり、本に親しむ季節になりました。ご家庭でも、子どもと一緒に読書タイムを設けてみてください。

校内研究授業(6年2組) 9月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に、6年2組で校内研究授業を行いました。「平和な世の中を築くために」、自分で知らべたりしてまとめた意見をグループで討論しました。難しいテーマでの討論でしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。授業後の協議会では、講師の先生にご指導もいただきながら、学年に応じた「話す」「聞く」ことの指導について協議を深めました。

教育センター移動教室(4年生) 9月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、今日、教育センター移動教室に行ってきました。世田谷線の上町駅の先にある教育センターまで歩いて往復しました。郷土学習室では、世田谷の野鳥や歴史に触れることができました。一人ひとりが課題をもって調べ学習を行いました。また、プラネタリウムでは、満天の星空を見上げ、夏の大三角や秋の四角を見つけることができました。秋の夜空を見上げて、星座を探すのが楽しみになりました。

詩の発表朝会(4年生) 9月22日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、詩の発表朝会で、川崎洋作「夏の海」と阪田寛夫作「おとなマーチ」を紹介しました。「夏の海」では、大人っぽい雰囲気でしっかりと音読しました。「おとなマーチ」では、4年生らしく、早く大人になりたい!という気持ちを込めて楽しく群読しました。4年生は、今年度で10歳になります。どんな大人になるか楽しみです。

あいさつ週間 9月16日(月)〜19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、二学期のあいさつ週間を実施しています。昨日の6年生に続いて、今日は5年生と6年生が校門や昇降口であいさつ当番をしてくました。地域や保護者の皆様にもご協力いただいています。また、今日と明日は世田谷中学校の生徒の皆さんも校門であいさつをしてくれます。2学期も気持ちの良いあいさつができるようにしていきます。

山崎太鼓(6年生) 9月13日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅丘商店街の秋まつりで、6年生が山崎太鼓の演奏を披露しました。そろいの法被を学校で着て、梅ヶ丘駅へ向かいました。子どもたちにとって、学校の外での演奏は初めての経験でしたが、心を一つにして演奏しました。保護者の方をはじめ多くの方に子どもたちの演奏を聴いていただきました。子どもたちにとってはよい経験になったと思います。山崎太鼓23代として、この経験をこれからの自分たちの演奏、そして、5年生へのバトンタッチに生かしてほしいと思います。演奏の機会を与えていただいた梅丘商店街振興組合のの皆様、本当にありがとうございました。

セーフティ教室 9月13日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の土曜授業は、「セーフティ教室」を行いました。1から4年生は、「万引き防止」など、犯罪を犯すことがいけないこと、5・6年生は危険薬物の使用防止等の内容について、北沢警察署の方から話を聞いたり、ビデオを見たりして学びました。どの子もいつも以上に真剣な様子で話を聞いていました。子どもたちにとっては身近でない内容もありますが、これから生きていくうえで大切なことを学びました。子どもたち向けの教室の後は保護者向けの教室を開き、ネット犯罪等の警察署の方の話を聞いたり、質問したりしながら、情報交換を行いました。これからの子どもたちの安全教育に生かしていける有意義なものになりました。

ALTによる英語の授業 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTによる英語の授業を3年生、5年生で行いました。学校公開期間中の16日(火)には、仲よし学級、4年生、6年生、17日(水)には、1年生、2年生で実施しますので、ご参観ください。

着衣泳(6年生) 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、着衣泳を行いました。YMCAから講師の方に丁寧にご指導いただきました。服を着たまま水に入り浮いたり、泳いだりさまざまな体験をしました。6年生にとっては、山崎小での最後の水泳指導になりました。来年度も安全にそして子どもたちの泳力をしっかりと伸ばせる指導を行ってまいります。

清掃車見学(4年生) 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科の「ごみのしまつと再利用」の授業の一環として、世田谷清掃事務所の方に来校いただき学習を行いました。子どもたちは、内部の様子が見られる清掃車「カティ」を使い実際に収集作業を体験したり、ランチルームで世田谷区のごみの出し方、分別の仕方、リサイクル等について話を聞いたりしました。自分たちが出すごみがどのように処理されているのか?ごみを少なくするには?等、今日の体験をもとに社会科の時間に調べていきます。

児童集会 9月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会では、代表委員会で話し合った山崎小をもっと良い学校にしていくための「3つの大切」について、発表がありました。「時間を上手につかおう!」「感謝をつたえよう!」「声を掛け合おう!」の3つを実践していくことの提案がありました。今後、各学級でそれぞれが具体的に内を実行していくか話し合って取り組んでいきます。力を合わせて山崎小をさらに良い学校にしていってほしいと思います。

水泳記録会(6年生) 9月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、水泳記録会を行いました。小学校のプールで泳ぐのも残り少なくなりました。一人ひとりがエントリーした種目を最後までしっかりと泳いでいました。また、クラス対抗のリレーも力を合わせてがんばりました。6年生にとって思い出に残る水泳記録会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校評価