6月26日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚の梅肉焼き、夏野菜の南蛮かけ、さくらんぼ、牛乳」です。


 今日の「夏野菜の南蛮かけ」は、夏が旬の野菜を使っています。なす、かぼちゃ、ピーマン、赤ピーマンです。旬の野菜は、味が良いだけでなく、栄養価も高くなっています。今は、ハウス栽培などで旬に関係なく1年中いろいろな野菜が出回っているので、野菜の旬がわかりづらくなってしまっていますね。夏野菜には他にもきゅうり、トマト、さやいんげん、オクラ、とうもろこし、ズッキーニなどがあります。旬の野菜を食べましょう!



 *食材産地***

しょうが・・・・・・高知
なす・・・・・・・・埼玉
かぼちゃ・・・・・熊本
ピーマン・・・・・茨城
赤ピーマン・・・宮崎
さくらんぼ・・・・山形
さわら・・・・・・・韓国

葉書を書きました

画像1 画像1 画像2 画像2
湯上りのおやつ後、夕食までの寸暇、男子部屋に集まり集まり、家から持ってきた葉書にそれぞれが思いを書きました。









iPhoneから送信

さようなら 野鳥の森公園

画像1 画像1 画像2 画像2
のびのびと、たっぷり遊んだ野鳥の森公園を後にします。みんなで記念写真を撮りました。
いよいよお土産を買いに行きます。









iPhoneから送信

野鳥の森公園に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風穴から1時間余りの森林浴を楽しみながら、野鳥の森公園に到着しました。最後の20分間はアップダウンの激しい道を頑張りました。
到着後、みんなでお弁当を食べ、その後は元気よく走り回りました。
天気は今日も味方してくれました。













iPhoneから送信

風穴見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングに出発しました。
初めは学園からバスに乗って天然記念物富岳風穴まで来ました。寒くて暗い大きな石の穴、みんなきゃぁきゃぁ言っていました。自然の偉大さにふれました。









iPhoneから送信

世界自然遺産 富士山

画像1 画像1
今朝の富士山です。どの部屋からもこの絶景が得られます。





iPhoneから送信

朝食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
体操の後、7時半から食堂での朝食です。毎朝の朝食より種類も量もありましたが、わりとよく食べていました。ハイキング前なので頑張って食べました。









iPhoneから送信

河口湖2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴です。富士山もとってもきれいに見えます。お目覚め宜しく、みんな元気です。
元気に朝会、ラジオ体操をしました。









iPhoneから送信

就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2
広い部屋に布団を敷き詰め、就寝準備です。楽しいことが沢山あったので、子供たちは、早めに可愛い寝顔を見せてくれました。
翌朝、起こされるまで、ぐっすり眠りました。









iPhoneから送信

キャンプファイヤー

画像1 画像1
夕方に初めて富士山も顔を見せてくれ、予定通りキャンプファイヤーが実施出来ました。幹事校として火の神と火の子の役が待っていました。みんなが外に異動している間に変身して登場の時を待っていました。
キャンプファイヤーの様子は暗くてお伝えできないのが残念です。今年もエビかに星人も飛び入り出場して盛り上げてくれました。





iPhoneから送信

夕食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園での初めての食事はみんな大好きなカレーライス。ほとんどの子供が完食し、中には2回もおかわりした子供もいました。













iPhoneから送信

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「ぶどうパン、鶏肉のチーズ焼き、パセリポテト、野菜スープ、牛乳」です。


 今日の鶏肉のチーズ焼きは、下味をつけた鶏肉にチーズをのせて焼いてあります。
 チーズがどのようにして発見されたかは正確にはわかりませんが、「アラブの商人が羊の胃袋を干して作った水筒に山羊のミルクを入れて砂漠を旅していた途中に、疲れとのどの渇きを癒そうと水筒を開けたところ、中からミルクではなく澄んだ水(乳清)と柔らかい白い固まりがでてきた」というのが最初のチーズの発見であるという説が有力だとされていました。ところが、近年になって世界最古のチーズ製造の跡がヨーロッパのポーランドで発見されています。チーズはヨーロッパで生まれた可能性が高いようですね。



 *食材産地**

とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
じゃがいも・・・・・長崎
パセリ・・・・・・・千葉
にんじん・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉


大石公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴前の時間を利用して、みんなで湖畔の木道を通って、花街道も見ながら、大石公園にソフトクリームを食べに行きました。ブルーベリー畑を見て行ったので、ブルーベリーのソフトクリームやバニラとのミックスが人気でした。













iPhoneから送信

開園式

画像1 画像1
総勢194人が集合して、開園式を行いました。本校が実行委員長校なので、6年の二人が児童代表の言葉を立派に言いました。





iPhoneから送信

河口湖宿舎でくつろいでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より40分早い11時10分に学園に到着しました。時折薄陽がさい湖も綺麗に見えました。お弁当を平らげた後は、部屋で楽しく遊びました。









iPhoneから送信

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「青菜のチャーハン、麻婆汁、ナムル、牛乳」です。


今日のナムルは、韓国の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜や山菜などを塩ゆでしたものを調味料とごま油で和えたものです。韓国では、常備菜として数種類のナムルを冷蔵庫に入れています。野菜がたくさん食べられる良い料理ですので、学校給食にも積極的に取り入れられています。


 *食材産地***

たまご・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・茨城
チンゲンサイ・・・茨城、群馬
にんにく・・・・・青森
しょうが・・・・・高知
にんじん・・・・・千葉
ながねぎ・・・・・千葉
にら・・・・・・・茨城
もやし・・・・・・栃木
こまつな・・・・・埼玉

6月23日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「冷し中華、じゃがいものバター焼き、さくらんぼ、牛乳」です。


 今日のくだものは「さくらんぼ」です。さくらんぼという名前はもともと桜の実を指す「桜ん坊」からきたといわれています。正式には「桜桃」といいます。さくらんぼには国産のものとアメリカ産がありますが、甘みはアメリカ産のほうが強く、国産のほうがさわやかな甘酸っぱさを持っています。どちらもおいしいですが、やっぱり日本では上品で繊細な味の日本産さくらんぼのほうが人気が高いようです。きょうは国産のさくらんぼを味わってもらいました。



 *食材産地***

きゅうり・・・・・・群馬
しょうが・・・・・・高知
にんじん・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
じゃがいも・・・・・長崎
さくらんぼ・・・・・山形

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(金)に世田谷区清掃局の方をゲストティ―チャ―に環境学習を行いました。1時間目は、仲よし学級が清掃車の仕組みについて学習し、実際に体験もしました。2時間目は、4年生が清掃局の仕事について学びました。
 ゴミのない美しい町づくりのために活躍されている清掃局の皆さん、ありがとうございました。

集会『シルエットクイズ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日の全校集会で、シルエットクイズをしました。体育館にシルエットが映し出され集会委員が、「だれ先生でしょう?」と声をかけると「ふなっしー!」と返事がかえってきました。ふなっしーのシルエットの正体は・・?
 子どもたちは、先生たちの上手な変装に苦戦しながらも、大喜びでした。「次は、誰のシルエットかな。」と大変盛り上がり、楽しい集会でした。
集会委員の皆さん、楽しい集会をありがとう!!

 次回の集会は、27日の大縄集会です。

第2回 学校運営委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後6時15分から、校長室にて今年度第2回学校運営委員会を開催しました。
 運営委員長の川井先生を中心に、1学期の学校生活についての報告・オリンピック推進教育校としての取り組み・道徳教育センター校としての取り組み・夏季休業中の予定・地域行事の予定・情報交換等、1時間20分にわたり、熱心に話し合いをしました。ここでの話し合われたことが、明日からの学校教育の中ですべて生かされていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31