さくらの学び舎 夏の造形イベント「中学生と一緒に絵を描いて遊ぼう!」
8月5日(火)午後1時30分〜4時
桜丘中学校の美術室で、さくらの学び舎3校の小・中学生が参加して「夏の造形イベント」が行われました。中学生の美術部員と小学生が力を合わせて、大きな紙に絵の具やローラーを使って思い思いに描きました。 製作過程の写真は、学校公開期間に合わせて各学校で展示されます。 完成した作品は、さくらの学び舎3校において展示されます。どんな作品になっているか、鑑賞するのが楽しみですね。 3校合同学習習得確認会議(7/29)
7月29日、松沢中学校において、3校合同学習習得確認会議が開催されました。最初に全体会を開き、代表校長のあいさつに続いて、教育指導課副参事より話がありました。次に5つの分科会に分かれて、4月に行った「学習習得確認調査」の結果についての報告と今後の取り組みについて話し合いました。最後は、各分科会からの報告を全員で確認しました。
松中へ行こうのお知らせ
6月30日、赤堤小学校の全校朝会に松沢中学校から4名の生徒さんが来校しました。7月12日土曜日に開催される「松中へ行こう」の宣伝のためです。中学校のことを小学生にも知ってもらおうと部活動体験をはじめ、さまざまなイベントを企画しているそうです。同じ学び舎の松沢小学校にも行くとのこと。当日が楽しみです。
7月17日部活体験中学校の体験を赤松学舎 第1回合同研修会 全体会と分科会
赤松学舎 第1回合同研修会の第二部は、3校の教員が揃っての全体会でした。校長先生の挨拶、講師紹介、各校ごとの紹介をしました。その後、音楽科分科会、体育科分科会に分かれて、協議会を行い、最後に講師講評となりました。
赤松学舎 第1回合同研修会 体育編
第1回合同研修会のもう一つは6年生の体育の授業でした。ボール運動の中の「ソフトバレーボール」に取り組みました。3人でグループを作り、得点を取るために、チームとしてできることを相談したり、練習をしたりしていました。
赤松学舎 第1回合同研修会
6月25日、赤堤小学校を会場に第1回目の合同研修会を開催しました。赤松学舎の今年度の研究主題は「深く考え、表現する力の育成 〜コミュニケーション能力の向上をめざして〜」です。今回は、教員が音楽科と体育科に分かれて研究をしました。音楽科では6年生の授業で「曲想の変化を表す」という題材でした。「星空はいつも」の曲を、休符を生かしたり、強弱を変化させたりして歌いました。
合同学習確認会議学び舎の日7月初めには、桜木中学校で小学校6年生を招いての体験授業があり、さらに9月には合同学校協議会があります。今年度も充実した学び舎の取り組みが、スタートです! 船橋希望学舎「合同学習確認会議」
6月18日(水)に船橋小学校で、学舎を構成する学校の全教員が出席して、船橋希望学舎「合同学習確認会議」を行いました。全体会では、研究主任から調査結果をもとに分布グラフ等を提示しながら分析結果や課題が示され、授業改善のための基本的な方策が提案されました。
その後、4校の教員が教科別の分科会に分かれて、より具体的な改善方策について熱心に話し合いました。さらに、「小中連携部会」「学習スタンダード部会」「生活スタンダード部会」の部会に分かれ話し合いを深めました。 びわの実交流駒の学び舎の小学校に届けました。 3校とも校長先生が直接受け取ってくださいました。 駒の学び舎あいさつ運動3駒の学び舎あいさつ運動駒の学び舎あいさつ運動玉堤小学校の運動会に三軒茶屋小学校運動会5,6年生の騎馬戦は気合いを感じました。見応えがありました。 1,2,3年生の選抜リレーは低学年とは思えない速さでした。 やはり競技や演技だけでなく、様々な場面で上級生が活躍していました。 弦巻小学校運動会2年生の50m走は広い校庭を走り慣れてきたなという走りでした。 そして、1年生の玉入れは、先にダンスがありましたが、 細かいところがとても上手でした。 みんな一生懸命に運動会をつくり上げていました。 駒沢小学校運動会6年生の100m走は迫力がありました。 その後の1年生のダンスはかわいく、引き込まれました。 誘導などの係活動も小学生が一生懸命にがんばっていました。 |
|