今日の一こま

画像1 画像1
3年3組の廊下に掲示されている地図です。「まちたんけん」の成果ですね。

5年水泳の授業

課題別に分かれての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組国語の授業

「白いぼうし」の本文に沿って、自分の意見を理由を明らかにして発表する授業でした。
辞書ですばやく言葉の意味を調べる場面もありました。
午前中の水泳でくたびれた子がいましたが、その分来週の国語でがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組算数の授業

今まで学習した図形の面積を求める公式の復習から授業が始まりました。方眼に描かれた円の場合もいろいろな求め方が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組算数の授業

方眼に描かれた円の面積を求める学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年水泳の授業

今日も水の中は冷たかったようです。
画像1 画像1

6年3組算数の授業

今日は「倍と割合」の学習。比べられる量やもとにする量を求める問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

今朝は7時キックオフの試合ということもあるのか、、前半終了のころから登校する子が増えて来ました。試合中継で盛り上がったクラスがいくつもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年プール開き

午前中の1年、2年に引き続いて午後は3年生が水泳の授業です。予想以上にプールの水は冷たかったようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年少人数算数の授業

こちらは、マス目を使わずに平行四辺形を描く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年少人数算数の授業

平行四辺形の性質を調べる学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組家庭科の授業

「始めてみようソーイング」。今日はフェルトを使ったネームプレート作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組音楽の授業

今日は歌のテストの合間に木琴の練習をし、楽典のミニプリントもするという三本立ての授業でした。一人で歌うのは度胸が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組音楽の授業

運動会の歌「ゴーゴーゴー」は、応援団の子たちが前でかけ声をあげてくれました。
「すてきな友達」はしっとりと歌い、花丸をもらいました。
リコーダーは「ミ、ファ、ソ」の指づかいの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も水曜日の朝は読み聞かせ4

階段である保護者の方とお話をしました。
「子どもたちが一生懸命聞いてくれるので、やりがいがあります」
ありがとうございます!
画像1 画像1

今週も水曜日の朝は読み聞かせ3

さらに続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も水曜日の朝は読み聞かせ2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も水曜日の朝は読み聞かせ

各クラスの保護者有志の方が交代で読み聞かせをしてくださっています。
今週も一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜4校時の授業から2

音楽室では5年1組の授業中。

5年2組の社会では、寒い地方での暮らしについてのまとめです。
挙手して活発に意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

火曜4校時の授業から1

理科室では6年1組が、吐きだした空気について調べる実験中です。

家庭科室では5年4組が、家庭科、裁縫の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31