新体力テスト2

ソフトボール投げ、4・5・6年生のようすです。さすが高学年になると投げ方もさまになっています。しかし、日常の遊びなどの中で、ソフトボールのような大きさ、堅さのものを投げる経験は少なくなっていますから、高学年でもうまくできない子もいます。ボール投げが上手になるというより、バランスのとれた体の動かし方を身につけるという意味で、高学年でももう少し体育の中で取り上げて経験させたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト1

今日4日(水)と明日5日(水)は、新体力テストの実施日となっています。昨日は校庭にソフトボール投げにそなえて測定用のラインをひきました。ところが、明日の天気が雨という予報になっているので、ソフトボール投げは今日中にやってしまおうということで、各学年が予定を変更して行いました。写真は1・2・3年生のようすです。ボール投げになれていない子もいて、体育でもっと経験させる必要がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
スタミナ丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ バレンシアオレンジ

原材料の産地
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
玉ねぎ・・・佐賀
にんじん・・・徳島
ピーマン・・・茨城
豚肉・・・栃木
バレンシアオレンジ・・・愛媛

桜の実

東門の脇の桜の木。よく見ると実がたくさんなっています。ソメイヨシノは実(種)ができないものが多いので、この木はソメイヨシノではないかもしれません。来年花が咲く頃、また調べてみます。実をめあてに、シジュウカラなどの鳥も訪れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

6月3日(火)、先週の土曜日に行われた運動会の余韻が残る校庭で朝会を行いました。校長講話では、運動会の各学年表現種目について、改めて講評をしました。さらに、6月の「人格の完成を目指して」の「責任」について話し、運動会も子どもたちみんなが自分のやるべきことをがんばって、責任を果たしたから成功したんだねという話で結びました。看護当番からは今月の生活目標について話しました。ほとんどの子が姿勢を崩すことなくとても落ち着いた態度でした。運動会を契機にして成長した子どもたちだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
ハッシュドポークライス 牛乳 海藻サラダ 

原材料の産地
玉ねぎ・・・佐賀
にんじん・・・徳島
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・宮崎
豚肉・・・栃木

運動会ハイライト最終

運動会は大きなけがや病人もなく、児童全員が出席して無事終了しました。閉会式終了後、家族の皆さんと地域の皆さんが協力して片付けをして下さいました。あっという間に片付いた校庭。子どもたちががんばれたのも、家族の日頃からのサポートと、今日かけつ応援して下さった皆さんおかげだと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト43

閉会式の最後は、音楽係の伴奏に合わせて校歌斉唱です。今日1日の自分たちを振り返るように、みんなが精一杯声を出し、すばらしい歌声が校庭に響き渡りました。晴天に恵まれたものの、子どもたちの体力が最後までもつかどうか心配になるほど気温が高くなったにもかかわらず、最後までがんばった子どもたちは立派です。この日の成果は、一生懸命歌う子どもたちの晴れやかな表情に表れていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト42

優勝杯、準優勝杯を校長から応援団長、副団長に手渡し、頑張った子どもたちにねぎらいの言葉と、熱い校庭で最後までがんばったことをほめました。次に、6年生代表児童が達成感あふれる自分の気持ちと、全校児童のがんばりをしっかりとした口調で述べ、聞いていたみんなの心に感動をよびました。最後にPTA会長さんからお褒めの言葉をいただき、子どもたちは本当に満足そうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト41

力いっぱい戦い、演技した運動会もいよいよ終了。閉会式です。最初に得点発表。結果は赤組655点、白組605点で、今年も赤組の勝利となりました。大喜びの赤組の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト40

高学年リレーで競技はすべて終了。全員が校庭に整列して、体育委員が前に出て見本を示し、整理体操を行い、今日1日がんばって疲れた体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト39

競技のしめは高学年リレーです。5・6年の選抜選手が一周ずつ走り全12周、バトンをつなげて競い合いました。最後まで接戦で、観客席からは応援の声が高低中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト38

最後は今年小学校生活最後の運動会となる6年生が、全員ピラミッドに挑戦。みんなの気持ちを一つにして下から一段一段積み上げ、7段のピラミッドを完成させました。会場からは大きな歓声と拍手が・・・最後に整列した5・6年生の顔は、みんな達成感に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト37

なめらかな動きの次は、素早く力強い動きに挑戦。高速三段ピラミッドです。うつぶせの状態から一気に持ち上げます。一斉の後は、笛に合わせて順番に持ち上げ、息の合った演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト36

全員で気持ちを揃えてなめらかな動きを表現するウェーブにも挑戦。みごとな連携を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト35

技が成功するごとに、会場から拍手がわき起こりました。難しい技に挑戦する子どもたちは真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト34

学年種目の最後、とりをつとめるのはやはり、5・6年生「一致団結!組み体操」です。個々の力を結集して1つの演技を形作っていくという大きな目標で、土ぼこりまみれになりながら、ここまで頑張ってきました。最初の1人技から2人技・・・とベストをつくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト33

短距離走個人種目の最後は、2年生の「かけぬけろ!二子の風」です。最後まで力いっぱい直線路を駆け抜けるという目標をもって、みんながんばりました。力強い走りですね。ゴールで待っている家族の皆さんも、頑張る子どもたちのすがたにニコニコ顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト32

4年団体競技「ぼうコレクション」です。赤白の間に置かれた棒まで一斉に走り棒を持ち上げて自陣に引っ張り込んだ方が勝ちです。スピードと力の両方が要求される競技です。どちらも最後まで力の限り頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト31

子どもたちの種目はちょっと一息。PTA競技の「心をひとつに」(玉入れ)です。ただの玉入れではなく、邪魔が入ります。校長チームとPTA会長チームに分かれて戦いました。みなさんご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17
(金)
キッズフェスタ
10/20
(月)
避難訓練
10/21
(火)
クラブ活動
10/22
(水)
連合運動会6年

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

二子玉川小学校の教育

防災・防犯情報提供