みどりの学び舎 第2回合同研究会
9月24日(水)
緑丘中学校で、みどりの学び舎の第2回の合同研究会が行われました。緑丘中学校の先生が、分科会ごと授業をします。分科会ごと、授業について話し合ったり、次の八幡山小学校で行う授業について検討したりしました。経堂小学校の卒業生がより成長して勉強している姿を見るとうれしいものです。9年間の義務教育を小中学校の先生たちが協力して行っています。 3,4年生の団体競技
3,4年生の団体競技は、毎年行っている「経堂タイフーン」です。4年生が3年生にコツを教えています。赤、青、黄色とそれぞれの色で協力し合っています。どのチームも気合が入っています。何色が勝つでしょうか。当日の子ども達を見てください。
6年生「パレード」、仕上がりました
6年生の表現は、経堂小学校の伝統の「パレード」です。ほぼ仕上がりました。音楽に合わせて動きます。隊形移動がきれいです。曲も上手になりました。心を一つにしてみんなでがんばっています。
1年生の表現
1年生の表現は、「きらきら☆1ねんせい!」です。手にきらきら光る花をつけて踊ります。元気よく楽しく踊っています。踊っている笑顔が素敵です。楽しんで踊っている様子をご覧ください。
環境ポスター入選(6年生)
もう2作品です。
環境ポスター入選(6年生)
6年生が描いた環境ポスターです。入選作品5点が校舎1階の昇降口周辺に展示されています。地球環境を守っていく大切さを学習しポスターに仕上げました。学校にいらした際には、ご覧ください。
5年生の表現
5年生の表現は、「組体操2014〜信頼〜」です。組体操を力を合わせて協力して行います。いろいろな技に取り組みます。みんなで作り上げます。タワーもクラスごと作ります。最後は全員でピラミッドを完成させます。子どもたちの力技をご覧ください。
3年生の表現
3年生の表現は、「SUN 3 フラッグ ♪」です。2本の旗を持って踊ります。旗がそろってきれいです。隊形移動しながら、集団で表現します。3年生のチームワークをご覧ください。
全体練習2回目
9月22日(月)
今日は、全体練習2日目。応援練習、大玉送りの練習、整理体操の仕方を練習しました。昨年優勝の黄色組からエールが始まります。優勝を目指して応援合戦をします。大玉送りのやり方も覚えました。今週の土曜日は、いよいよ運動会本番です。 放課後練習
9月19日(金)の放課後は、応援団の練習と高学年リレーの練習を並行して行っています。応援団は、赤、青、黄色と工夫して練習しています。リレーは、チームごとの練習してから走ります。力一杯練習に励んでいる様子は素敵です。
4年生の表現
4年生の表現は、「ハイサイエイサー2014」です。沖縄の踊り、太鼓をもってかっこよく踊ります。勢いがあります。4年生の勇ましさを見てください。
2年生の表現
2年生の表現は、「経堂花笠Z]です。山形の踊り、花笠を持って踊ります。その後も、踊ります。「Z]です。昔と今を表します。ご期待下さい。子どもたちは、楽しんでやっています。
運動会全体練習1回目
9月19日(金)
運動会全体練習1回目。今日は、入場、開会式、準備運動の練習でした。入場の行進の仕方、優勝旗返還、1年生のはじめの言葉、運動会の歌、スローガンの発表、準備体操の仕方など、練習しました。運動会は、後1週間後です。 手から生まれた小さないのち
張り子のつくりかたでつくりだした生き物たち。生き物ができてくると、様々な思いを膨らませ、いきもののすみかや家族などをつくっていました。子どもの「こんなのつくりたい!」という思いから発想や表し方は広がっていきます。
大好きな経堂小
自分の思いをもって、自分らしく表すこと。それを考え、様々な出来事や気持ちを思い出しながら自分のお気に入りの場所をかいています。絵の具の使い方、色の濃さや薄さ、組み合わせなど工夫しています。
3年社会科・農家見学
18日(木)3年生は地域の農園に見学に行きました。農家の方は、自分の子どものように愛情をこめて野菜を育てていること、さまざまな工夫をしていることを学びました。
家庭科5年生ペンケース作り騎馬戦の練習(5,6年生)
9月18日(木)
5,6年生は、「騎馬戦」を行います。赤組、青組、黄色組で対戦します。迫力があります。練習を通して、勝つための作戦を考えていきます。本番をご期待ください。 運動会の歌、応援歌の練習
9月18日(木)
音楽集会で、運動会の歌と、応援歌の歌の練習をしました。応援歌の練習では、赤組、青組、黄色組の団長が出て、音頭をとってそれぞれの組が勝つように歌いました。迫力満点で、体育館中にこだましました。 音楽の学習 |
|