【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

球根・雑草とり

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティア部の3年生が、中庭の手入れをしてくれました。
 球根や雑草をとり、土を耕してくれました。

きゅうりの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校のグリーンカーテンとして育ててきたきゅうりが、収穫の時期を迎えました。
 早速、ボランティア部の生徒が、1日おきに収穫してくれています。

第34回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日に延期された運動会が行われました。途中天候が悪くなりかけましたが、生徒の気力で、なんとかもちました。すべて予定通りに進み。無事終了いたしました。平日にもかかわらず、多数の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
給食
11/3
(月)
文化の日
11/4
(火)
ごはん
牛乳
あんかけ汁
魚のねぎみそ焼き
ひじきの五目煮
11/5
(水)
スパゲティきのこミートソース
牛乳
サウピカンサラダ
果物(梨)
11/6
(木)
キムチチャーハン
牛乳
ワンタンスープ
切干大根の中華和え
11/7
(金)
豚肉のうま煮丼
牛乳
さつま汁
大豆とじゃこの甘辛揚げ