駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

第1回学校運営委員会

画像1 画像1
本日、第1回学校運営委員会を行いました。
昨年度末の任期満了にともない委員の方々の多少メンバー交代がありました。
今年度の校内の体制や研修の内容などについて報告し、
意見をいただきました。(副校長)

学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は世田谷区の学習習得確認調査を行いました。
1年生は入学してからはじめての大きなテストでした。
集中してがんばっていました。
結果も楽しみですが、ぜひもう一度今日の問題を見直して、
次にやったら、必ずできるというくらい復習してみてください。(副校長)

ネットリテラシー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生でネットリテラシーの講座を行いました。
YouTube等の動画サイトを例にあげ、
ネットのよい使い方、悪い使い方などを学習しました。
生徒も聞いているだけでなく、まわりと相談したり、考えたり、考えを発言したりとネットの使い方についてより深めていました。
生活指導主任の水田先生も聞こえの学級の依田先生もとてもわかりやすく、とてもよい話だったと言っていました。(副校長)

任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の生徒朝会では、各専門委員会の委員長の任命式を行いました。
どの委員長も自分の委員会に誇りと責任をもっていて、
やる気が顔に表れていました。
校長先生からは委員長と生徒会の会員である全校生徒に対して、
「自分で考えて、自ら行動してください。」
とお話しがありました。(副校長)

授業4/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度が始まったばかりだと思っていましたが、
学校では、普通に教科の授業を行っています。
3年生の社会は大型ディスプレイに映された画像で確認し、手元で資料集を見ながら授業を進めていました。ノートもわかりやすくまとめていました。
1年生の理解の授業では、ガスバーナーの使い方を学習していました。
どちらの授業も生徒は意欲的に参加していました。(副校長)

授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から正式に教科の授業が始まりました。
授業の進め方やノートの取り方、評価のポイントなどを説明している教科もありましたが、さっそく「ICT」を活用したり、しっかりと「授業のめあて」を明確にして進めている教科もありました。
学校は「授業が命」です。
授業に全力で取り組み、授業を大切にする習慣をつけてほしいと思います。(副校長)

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、保護者会を行いました。
校長先生のあいさつでは、
「本年度は15年ぶりに全学年4学級になりました。生徒数やクラス数が増え、活気があふれてきました。そして、多くの個性が磨き合います。その分、トラブルもあるかも知れませんが、保護者の方々と協力して解消していきます。
 また、環境整備も進んでおります。芝生に続いて、グリーンカーテンも整備しています。4月から芝生を開放しましたが、初日には女子生徒が一番乗りで自然を楽しんでいました。」
続いて、教職員紹介や各担当からの話があり、
その後、各学級で懇談会を行いました。(副校長)

本日の1時間目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、本校は世田谷区道徳教育センター校として道徳教育の充実を図ります。
3年生はさっそく本日の1時間目から道徳の授業を行いました。
副読本の「道はいつもひらかれている」という題材で授業を進めました。
一人ひとりがじっくりと考え、自分の考えを伝え(表現し)、さらに考えを深めていました。
話し合いカードをつかって、小グループで考えを表現しているクラスもありました。(副校長)

本日の1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間目は授業でした。
1年生は春休みの宿題の答え合わせと英語のアンケートと算数の確認テストを行いました。
1年生は入学してからはじめて教科の学習に触れました。
みんな集中して取り組んでいました。
そして、算数の確認テストはとても真剣な表情で受けていました。(副校長)

学級スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、校内を見回っていると、いくつかのクラスで、さっそく学級スローガンが掲示されていました。
それぞれ新年度の「決意」と「思い」が感じられました。
そして、大切なのは、一年間、このスローガンを守り抜くことです。
1年後を楽しみにしています。(副校長)

生徒会オリエンテーション(部活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の委員会紹介に続き、
本日の生徒会オリエンテーションは部活動紹介でした。
どの部活動も趣向を凝らした発表で1年生を釘付けにしていました。
発表は盛り上がっていましたが、
全体的にけじめをつけ、聞くときは聞くという姿勢がとてもよかったと思います。
明日から体験入部です。
1年生は自分に合っていて、続けることができる部活動を選んでください。(副校長)

学級写真

画像1 画像1
本日、全クラスの学級写真の撮影がありました。
天気もよく、どのクラスも新鮮な面もちでフレームにおさまっていました。
できあがりが楽しみです。(副校長)

安全指導

画像1 画像1
本日は、月に1度の安全指導の日です。
今年度はじめての安全指導日でしたので、
担当の栗山先生から趣旨や安全への意識等の話がありました。
安全指導に関しては、防災・緊急時のページに掲載します。(副校長)

生徒会オリエンテーション(委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会オリエンテーションの委員会紹介を行いました。
生徒会長や各委員会の委員長から活動等の紹介がありました。
生徒たちは真剣に話しを聞いていました。
特に、1年生は明日委員会決めをするので、しっかりと考えながら聞いていました。
最後に、生徒会担当の川原先生から
「生徒自ら考え、行動して、よりよい駒沢中学校をつくってほしい」という話がありました。
生徒会(委員会)活動のさらなる活性化に期待しています。(副校長)

支え合いルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
本校には「支え合いルーム」というお年寄りや赤ちゃんのいるお母さんなどの地域の方々が活動する施設があります。
本日、活動している方々が五周年ということで、私もあいさつをさせていただきました。
午後は世田谷消防署の方々がいらして、火災や防災についての講習会を行っています。
私もクイズのパネラーとして参加しました。
とても楽しい雰囲気で、私自身も参加している方々からパワーをいただきました。(副校長)

障害理解授業(1年生)

画像1 画像1
本日、1年生で障害理解授業を行っています。
「聞こえない」ことについての授業です。
笑いあり、驚嘆あり、そして、思考させるなどとてもわかりやすく授業を進めていて、生徒たちも意欲的に参加し、手を上げて積極的に応えていました。(副校長)

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は今年度はじめての給食でした。
写真は1年生の給食の様子です。
準備から片付けまでしっかりと進めることができました。
ルールをきちんと守り、友達と楽しそうに会話をしながら給食を楽しんでいました。(副校長)

二者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が二者面談を実施しています。
3年生になっての心構えや目標、気になっていること、進路などを中心に話をしています。
私が見かけた生徒たちはとてもしっかりとした考えをもっていました。(副校長)

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みにはさっそく、芝生で生徒がくつろいでいました。
寝ころがる生徒、じゃれ合う生徒、談笑する生徒などがいました。
生徒たちはとても気持ちよさそうでした。(副校長)

はじめての授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の2時間目からクラスでの授業が始まりました。
教科の授業ではありませんが、
学級活動で、それぞれのクラスが年度始めの学級オリエンテーションを行っていました。
写真は1年生の様子です。
集中して担任の先生の話を聞き、指示通りにきちんと作業を進めていました。(副校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7
(金)
進路相談
11/8
(土)
土曜授業
11/10
(月)
進路相談
11/11
(火)
進路相談
11/12
(水)
進路相談
区研修会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

校内研究

Weekend HomeWork 2年

令和3年度 学校だより