10/24 教室訪問(2年生)
2年生の3校時の学習は、国語「きつねのおきゃくさま」。これまでの学習で読み取ったことを基にして、音読をする学習です。
子どもたちはまず、これまでの学習を振り返りました。きつねや動物たちの気持ちをしっかりと読み取っていました。先生の用意したきつねたちの絵も、子どもたちが振り返りやすくしています。そして音読をするときのポイント「強弱」「気もち」「はやさ」などから自分たちが意識することを決め、グループごとに練習をしました。このお話の学習の最後に、発表会をする予定を聞き、とても意欲をもって取り組んでいました。 これから練習を重ねることで、登場人物に成り切って発表することでしょう。 10/24 今日の給食
今日の給食
10/23 教室訪問(家庭科)
3・4校時は、5年生の家庭科「わくわくミシン」〜本縫いをしよう〜の時間でした。ミシンの準備の仕方がわかり、本縫いができるようになることが目標です。
先生が、DVDを用意したり、教室の前のボードや壁面にミシンの使い方の掲示物を多く用意したことで、子どもたちは、それらを参考に活動を進めていきました。2人組のペアで男女関係なく、教え合っている姿も随所に見られました。とてもすばらしいことです。 練習用の布に、きれいな糸の線ができていきました。 そして、「ミシン練習の歌」を歌い、自己評価のカードに学習のまとめと評価を書き、学習を終了しました。次の時間は、「フェルト」を縫います。 10/23 英語活動(4年生)
What time is it?
Ten o'clock. 今日の4年生の学習です。 まず、1・clap・3・4・5・6・7・clap clap・9・10・11・12 ゲームをしながら1から12までの数詞を練習しました。 そして、お友達と質問したり答えたりしました。 英語活動ボランティアの方からもご指導いただき、子どもたちは英語活動を楽しむことができました。ありがとうございました。 10/23 今日の給食
今日の給食
10/22 教室訪問(3年生)
3年生の5校時の学習は、国語「わすれられないおくり物」。登場人物の気持ちを考えながらお話を読み取っていきます。
子どもたちは、文章にサイドラインを引きながら、読み取ったことをワークシートに書き込みました。そして、お友達同士で意見交換をしました。子どもたちは、登場人物の気持ちを豊かに想像することができました。 毎時間のワークシートからは、子どもたちの学習の積み重ねがわかりました。先生も子どもたちの考えを大切にしていました。 「命」のことも絡んだお話ですが、ゆったりとしたこの物語の世界に、子どもたちは浸っています。 10/22 5年生と2年生の交流
2年生の教科「日本語」に、「筆を使って文字を書こう」という学習があります。今日は5年生が先輩として2年生に教えていました。
筆を使うのは初めてという2年生のお友達もいます。習字道具を持っていないお友達もいます。道具を貸し、道具の並べ方や筆の持ち方、書き方などを教えている5年生は、とてもとても優しい態度でした。さすが先輩です。 「三」「山」を書き上げた2年生は、満足した様子でした。 学習を通して、とてもすてきな交流の時間をもつことができました。 10/22 教室訪問(図工)
1・2校時は、4年生の「木版画」の時間でした。木版画の学習の最初です。今日の2時間は、三角刀、丸刀、切り出し刀の特徴や安全な使い方を学習し、彫刻刀を使う活動を楽しむことが目標です。
子どもたちは、先生の彫刻刀の使い方を見たり、説明を聞いたりしながら実際に版木を彫っていきました。みんな慎重に作業を進めました。最後には、ひらがなを彫ることに挑戦しました。先生が、子どもたちが活動しやすいよう細かく学習の準備をしてくださっていたので、安全に、そしてスムーズに活動を進めることができました。 この学習は、10時間予定されています。最後にどんな版画ができ上がるか今から楽しみです。 10/22 今日の給食
今日の給食
10/21 今日の給食
今日の給食
10/21 連合運動会(6年生)1
本日、6年生は学校の代表として連合運動会に参加してきました。「100m走」「50mハードル」「走り幅跳び」「走り高跳び」の4種目にそれぞれがエントリーしました。子どもたちは、仲間や先生からもらったアドバイスに耳を傾けながら、今日まで自分なりに課題をもって練習に取り組んできました。あいにく天候には恵まれませんでしたが、どの子も自分のベストを尽くして頑張りました。
個人種目の後は、学級対抗の「長なわとび」です。「はい、はい、はい!!」「大丈夫だよ。」「ナイス!!」と互いに励ましの声をかけ合いながら、記録更新を目指して5分間跳びました。「みんなの心が一つになってベストを尽くせた」「一緒に練習してくれた仲間に感謝」とそれぞれに感想を抱きました。「中学校に行ったらいろいろな人と運動を通して仲良くなりたいと思った」と全体を振り返った子もいました。 思い切り体を動かすこと、仲間と切磋琢磨し合いながら互いを高めていくこと、努力をすることの素晴らしさが感じられた連合運動会になりました。 また、本日最後に予定されていた400mリレーですが、グランドのコンディションが悪く、残念ながら実施することができませんでした。 10/21 連合運動会(6年生)2
個人種目の様子です。
10/21 連合運動会(6年生)3
個人種目の様子の続きです。
10/21 6年生連合運動会を実施します
本日、6年生連合運動会を実施します。(9時30分開会式)
以下の2点にご注意ください。 1 雨天が予想されておりますので、プログラムが変更される予定です。 ※ 男子の種目も午前中に実施される予定です。 2 子どもたちには、必ず防寒用の上着を着させてください。 なお、雨天等で早めに帰校した場合の下校は、通常と同じ15時20分ごろとなります。 10/20 明日に備えて(6年生)1
明日、これまで練習を重ねてきた連合運動会を迎えます。
5校時に最後の練習に取り組みました。6年生みんなの気持ちが高まっています。 10/20 明日に備えて(6年生)2
6年生が熱心に練習してきたことを、ひがしの子どもも大人もみんなが知っています。明日は、みんなにベストを尽くしてほしいと願っています。応援しています。
10/20 表彰
8月31日(日)に行われた第17回アドベンチャーin多摩川に、ひがしから参加した2艇「蝮号」と「祭号」に乗ったお友達8人を表彰しました。最後まで仲間とともに気合いを込め、力を合わせて漕ぎ続けた成果です。
表彰が大変遅くなってしまってごめんなさい。来年度も期待しています。 10/20 今日の給食
今日の給食
10/19 東深沢町会 防災運動会1
晴天の下、大勢の地域の方々や、ひがしの子どもたちや保護者の方々、関係機関の皆さんが集まり、東深沢町会防災部主催の防災運動会が開かれました。
プログラムは、防災に関わるクイズや訓練、お楽しみの競技などです。 10/19 東深沢町会 防災運動会2
煙中体験や、消火器の使用法、心臓マッサージとAEDの使用法、119番通報などのいざという時に備えての訓練も行いました。ひがしの子どもたちも、きちっと訓練に取り組みました。
|
|