朝のひとこま
今日は出席報告の子ども達も、長縄跳びの結果の報告が多かったです。「○○回とべました〜」と1年生も嬉しそうに話してくれました。
地域の方の合図で縄跳び開始!
今日の縄跳び集会ではあいさつ運動に参加してくださっている地域の方が、バンダナをつけて、スタートの合図をしてくださいました。みんな心を一つにして頑張っていましたね。
あいさつ隊
今日のあいさつ隊は2年生、芦花小のキャラクター「ろかラス」のボードを持って声かけです。地域の方々の烏山地区キャラクターの「からぴょん」とともに、みんなでさわやかなあいさつの輪を広げていきたいですね。
9月11日の給食
今日の献立
・パエリア風 ・卵スープ ・ごぼうサラダ ・梨 ・牛乳 パエリアにイカを使っています。イカの主な栄養素は、タンパク質で、 筋肉や血液など体をつくるもとになります。イカの体は、胴体ー頭ー足(うで) という形で、動物の中ではめずらしいそうです。三角形の部分は、ひれ。 イカの足は、10本。しかし、正しくは、足ではなく、「うで」と言います。 力を合わせて・・掃除の時間
掃除の時間、広い階段下のスペースもみんなで協力して雑巾がけです。床がピカピカになりました。靴箱の前もすぐに砂がたまってしまいますが、集めてきれいになりましたね。いつもありがとう。
初めての絵の具 1年図工
図工の時間に絵の具を使い方の学習です。机の上の道具の置く場所やパレットの使い方を確かめて、今日はシャワーから落ちる水を筆の使い方の練習を兼ねて、さまざまな線や点で描いていました。
9月10日の給食
今日の献立
・冷やしうどん ・鶏肉の立田揚げ ・ワカメの和えもの ・トマトのコンポートゼリー 今日のうどんは、八丈島産のあしたば粉末を練り込んだもので、 食感はツルツルしていて食べやすいと思います。 ほんのりとしたあしたばの香り、味、若草色です。地産地消です。 トマトゼリーには、ローズヒッピティを使ってみました。 酸味が疲労回復に効くと言われています。(写真:中) 今日も元気に・・・
昨夜は満月・・・まんまるお月さまがしっかり見えました。今日は午前授業、B時程4時間です。今日も元気に活動を開始しました。ご家庭に帰ってから、今日一日の学校での様子などを語ってくれるとよいです・・・
あいさつ隊
今日も元気に3年生が朝の声かけをしてくれました。中学生も、烏山地区のからぴょんのバンダナを手に、小学生と一緒にあいさつの声かけをしています。
9月9日の給食
今日の献立
・フィッシュバーガー ・ポトフ ・大根とひじきのサラダ ・メロン ・牛乳 店頭の野菜を見ても、驚くほど高くなっています。 給食ではもろに響いてしまいます。野菜だけでなく、 他の品物も高くなっています。 少しでも価格が安定してくれればと願いつつ、 こんなときだからこそ、給食を残さず食べてほしい と思います。 5年生 家庭科・初ミシン
5年生がミシンを使っての縫い物に初挑戦します。
担任からミシンの使い方補助のお願いをしたところ、 今日は3名の方が駆けつけてくださり、子どもたちのミシン縫いに 助言してくださっていました。 1回目は、糸を通さない”から縫い”。 2回目は、糸を通して”本縫い”。 その後は、展覧会に向けての作品作りが始まります。 烏山地域あいさつキャンペーン
今月は、”あいさつ月間”
そして、今週は、”烏山地域あいさつキャンペーン週間”です。 今朝も、学校評価委員会委員長の瀧澤様や 芦花の青少年委員で学校運営委員でもある高橋様などが 子どもたちのあいさつ隊の中に入って、登校する小学生・中学生に 「おはようございます!」と元気いっぱいのよびかけをしてくださっていました。 今朝の天気同様、気持ちよい一日のスタートを切ることができました。 からぴょんバンダナをつけて・・・
烏山地域のキャラクターからぴょんのバンダナが各校に数十枚ずつ配られ、地域の方が身に付けてくださっています。今日は見守り隊の犬のマリモちゃんも首に付けて、あいさつ隊の港一緒にいてくれました。
あいさつキャンペーン
昨日から烏山地区あいさつキャンペーンが始まりました。今日は4年生のあいさつ隊が地域の方々とあいさつの声かけをしていました。元気な声が響きますように・・・
9月8日の給食
今日の献立
・そぼろごはん ・沢煮椀 ・月見団子(写真:中) ・きぬかつぎ(写真:中) ・ぶどう ・牛乳 今日は「十五夜」、夜、月がきれいに見えることを願っています。 月の見える方に、すすきを飾り、お団子や穫れたばかりの里芋などを お供えして、お月見をします。 すすきを飾るのは、穂が稲穂に似ていることから、豊作への願いが 込められています。 すすきには、魔除けの力があるとされ、お月見の夜に 軒先に吊す地域もあるそうです。 8日の全校朝会
2学期、2週目を迎えました。
全校朝会での学校長の話は、 「中秋の名月」についてです。 ちょうど今夜がその日に当たります。 その謂われや月の満ち欠けについて、子どもたちに説明してくれました。 今朝は、始業式に続いて、新しく転入してきた4年生の紹介もありました。 看護当番からは、今週の目標「あいさつ」について。 今週は、烏山地区あいさつキャンペーン週間でもあります。 一日の始まりを気持ちよいあいさつで!と呼びかけていました。 モンスタージュニア その2
後半は4〜6年生の活動です。瞬発力、判断力など運動を通して様々な力が伸びるように刺激しています。ハンドサインに合わせ、足踏み、前転などをしてからスタートダッシュです・・・・
モンスタージュニア
日曜日は体育館でモンスタージュニアの活動をしています。今日は11月に予定している第1回芦花リンピック(仮称)に向けて、全長100メートルのコースに異なる数種類のエリアを配置したフィールドアスレチック競技の場を設定し、突破できるかチャレンジしてみました。1年生も想像していたタイムよりも素早くクリアしていました。
9月5日の給食
今日の献立
・夏野菜のスパゲティ ・鶏肉のコーンフレーク焼き ・枝豆 ・オレンジ ・牛乳 夏野菜のスパゲティにたくさんのにんにくを使いました。 以前と違い、にんにくの臭いも弱くなった様に思います。 香りの強いものは、好まれないのでしょうか。 今日の枝豆は、枝から子どもたちにとってもらう計画でいましたが、 天候不順のせいか、枝梨が入荷しました。枝つきをお願いしていた農家では、 味が悪いということで、全部つぶしてしまったそうです。 1年生 体育「水遊び」
夏の日差しが戻ってきました。
気温が30度を上回り、絶好の条件の中で、 1年生が体育「水遊び」を行っていました。 今日はこれまでの成果を確かめる”検定日” 今より上の級に意欲的に挑戦していました。 見事、合格した子は、その場で先生から、 上の級のシールを、帽子に貼ってもらっていました。 |
|