2学期 始業式
秋めいた空気の中、2学期始業式から学校生活が始まりました。
学校長の話は、 ・様々な行事が予定されていますが、一人一人が自分の目標をもって その実現を目指して生活していきましょう。 ・目標を実現するには、自分自身が努力することと、クラスのみんなで 協力するが大切です。 という内容でした。 児童のことばは、5年生 ・委員会活動を自分からしっかり取り組む。 ・授業中、手を挙げて発言できるようにする。 ・学習のまとめのテストで100点を目指す。 という内容を、各学級の代表が堂々と伝えてくれました。 最後に校歌を全員でしっかり歌い上げました。 式中を通して、久しぶりの学校とは思えない落ち着いた態度に感心しました。 2学期の係決め 6年
学級で皆がよりよく過ごせるよう必要な係を設定し、役割分担しています。6年生のクラスでも、早速2学期の係決め・・・自分のネームカードを片手にどの係を希望しようか、皆の希望も考慮しつつ、互いに譲り合いの心も働かせながら係決めが進んでいました。
2学期の目標を決めました。 1年
始業式の日には、今学期頑張る目標を立てます。1年生も2学期の生活、学習の目当てを決めて、力強い文字で記入していました。一人一人の目標に向かっての頑張りを教員も精一杯応援していきます。
夏休みの作品発表 1年
1年生の教室で、夏休みの自由工作をみんなの前で発表していました。作る時に工夫したところや大変だったところも、先生の質問で付け加えて詳しく発表できましたね。
夏の思い出発表 ひかり学級
ひかり学級では夏休みの宿題でかいた絵日記を使って、夏の思い出を発表していました。
「僕も行った」「私もやった」など友だちの報告を聞いて同じ経験をしたことをさらに発表してくれる児童もいました。 2学期のスタート!
小雨模様の中、子どもたちが夏休みの作品や、道具箱などを抱えて登校してきました。いよいよ今日から2学期がスタートしました。元気にあいさつをする児童もいれば、あと少し夏休みがあってほしい〜と、名残惜しむ児童もいたりと様々な幕開けとなりました。早速夏の旅行の報告をしてくれた児童もいました。みんな夏ならではの様々な体験を積んで一回りい大きくなって戻ってきた様子です。2学期も自己実現に向け、大いに頑張って過ごしてほしいです。
夏季水泳指導 2年生夏の日差しが戻らないどんよりした天候でしたが、 明日の検定に備えて、練習を重ねていました。 夏季水泳指導 1年生
夏休み中16回の水泳教室も、残すところ今日と明日だけに
なりました。 1年生の今日の参加者は、66名。 ジャンケン・トンネルをしたり、 ドラえもんとドラミちゃんになって、追いかけっこをしたりして 残り少ない夏の水泳教室を楽しんでいました。 夏季水泳指導 5,6年生
今日もどんよりとした曇り空の天候ですが、
64名の5,6年生が参加していました。 今日は、距離泳の検定日ですが、200m、300mの長い距離に 挑戦するのは、数名で、他の児童は、明日の検定日に備えて 個々の練習に取り組んでいました。 夏季水泳指導 3,4年生
今日は、3,4年生あわせて56名が参加。
だるま浮き、大の字浮き、くらげ浮きとなんなくこなし、 その後の5人組、10人組も隊形を工夫しながら作っていました。 水の中で、自由に自分の身体を操作する心地よさを味わっていました。 夏季水泳指導 2年生
2年生の参加者は、59名。
このびやバタ足の練習をしていましたが、 泳ぎ方が力強くなってきました。 あまりにも上手に泳げていたので、 指導担当の小島先生も拍手で応援してくれていました。 明日、明後日は、検定日です。 上の級目指して、よい結果が出そうです。 夏季水泳指導 1年生水泳教室の参加者はいるだろうか、心配していました。 1年生は、なんと64名が参加していました。 今シーズン、いっぱい泳ぎこんで、 身体も水にすっかり慣れているようです。 プールの底床を深さ30cmにしてのボール送りゲームも もう素早くできるようになっています。 月曜日です。図書室開放中!!
夏休みもあと1週間です。
みんなと会える楽しみと、 もうちょっとで夏休みが終わってしまう黄昏感で 複雑な心境の人もいるのではないでしょうか。 本日は、月曜日。恒例の図書室開放です。 今日は、図書委員会の皆さんが、 2学期、読書週間の掲示物準備もしてくれていました。 夏休み中も大活躍でした。ありがとうございました。 夏季水泳指導 5,6年生水泳教室は、予定通り行いました。 明日、明後日が、検定日になるため、今日の5,6年生は、 前半は、タイムを録ったり、距離泳に挑戦したりしました。 後半は、夏に何度か行っている”水球”を楽しみました。 木工まつり設計図をもとに、のこぎりで木材を切って金づちで釘を打って、すてきな作品かまできることでしょう。 PTAの方も朝からのお手伝い、ありがとうございます。 サマーワークショップ 千秋楽
今年のサマーワークショップも、地域の方々を中心に、
子どもたちのための様々な体験教室を開いていただきました。 参加した子どもたちは、真剣な表情で体験し、 笑顔いっぱいになって帰っていきました。 各教室でご指導いただいた皆さん、受付などお手伝いをすすんで 引き受けてくださった保護者の皆様、 子どもたちに貴重な時間、場をプレゼントしていただき、 ありがとうございました。 サマーワークショップ「おいしいピザまんを作ろう!」
今年のサマーワークショップもいよいよ最後の教室となりました。
その最後のワークショップは、 芦花小学校の学校運営委員で食養アドバイザーの廣渡 紀恵様と そのご家族、ご友人による「おいしいピザまんを作ろう!」です。 生地から手作りし(写真:上) 生地に、”具材”を包むこつを教わって(写真:中) 美味しいピザまんに仕上げていました。 今日の水泳教室
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、
高学年の泳ぎを見ていても、1年生の泳ぎを見ていても 正に、その言葉通りだと思います。 夏休みも、あと十日です。 水泳教室は、来週の25日、26日、27日の3回だけです。 ぜひ参加して、水に親しみ、水の中で身体を操る面白さを 味わい、高めていってほしいです。 写真上は、1年生のけのび 写真下は、5,6年生のけのび です。 夏季水泳教室 中学年
中学年も、け伸びで長く浮く練習です。耳をしっかりはさんでまっすぐ進みます。け伸びから、バタ足で進み、手のかきをつけクロールへと練習がバージョンアップしていきました。
夏季水泳教室 2年生
水の中で浮く時間を長く保ち、気持ち良さそうです。先生の合図で猛獣狩りゲームが始まりました。先生の言った動物の文字数と同じ人数が集まったら、手をつないで浮きます。
プールに素敵なお花が咲いたようになりました。 |
|