全校朝会
今朝の校長先生のお話は、今週末の学習発表会(展示発表)の準備に活躍してくれた6年生のことと鑑賞のマナーについてでした。
看護当番の先生からは、自分が1年生の頃から大切にしている下敷きを例にして、物を大切にしようというお話がありました。 6年3組 図工の授業
「銀のオブジェ」も完成が近づいてきました。
細かいところまで工夫を凝らしています。 学習発表会で展示されますので、ぜひご覧ください。 5年4組 音楽の授業
二部合唱に挑戦中です。
元気な声が響いています。 4年1組・2組 体育の授業
キャッチバレーボールの学習です。
みんなで声をかけながら練習しています。 ボールを取るのも上手になってきました。 4年4組 社会の授業
4年生の社会科は東京都についての学習です。
今日は渋沢栄一について学習を進めています。 3年1組 音楽の授業
リコーダーの練習です。
楽しく取り組んでいます。 なまず通信その17 避難所運営会議が開かれました。
第5回避難所運営委員会が開かれました。
まず、炊き出し用のバーナーの組み立て方と使い方を学びました。 後半は9月の訓練を受けて、改善点を話し合いました。 次回は来年2月27日(金)午前9時からです。 成城地区では明正小学校避難所運営訓練が11月29日(土)午前10時半から行われます。明正小は指定救護所となっており、医療救護班が訓練に入ります。一般参加も可能ですので、ぜひ様子をご覧ください。 長縄練習会2
体育館では1・2年生が練習をしています。
今回もたくさんの保護者の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。 目標は10分間、学年×100回です。志を高くもち、これからも頑張ります。 長縄練習会
今日の体育集会は長縄の練習会です。
校庭では3〜6年生が練習をしました。 6年1組 算数の授業
紙の束の枚数を数える方法を考えています。
グループで協力して学習に取り組んでいました。 5年 図工、家庭科
学習発表会に向けて作品作りも大詰めです。
5年2組は家庭科の授業。 ウォールポケットも完成間近。 お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 5年4組は図工の授業。 廃材を元に、個性あふれる作品ができあがってきました。 5年3組 社会の授業
教科書の写真を見て、工場がどんなところにあるのかを考えています。
9月に行った社会科見学の内容も思い出し、たくさんの意見が出ていました。 4年4組 音楽の授業
2つのパートに分かれるところを、繰り返し練習しています。
元気な歌声が響いていました。 2年4組 体育の授業
今日の学習は鉄棒です。
つばめ、地球周りといった技に友達と声をかけあいながら挑戦していました。 1年生の授業の様子
1年2組の算数は、ひき算の学習。
たくさんの手が挙がります。 1年3組の道徳は、「嘘をつくとどうなるの?」という先生の問いかけに、みんな真剣に考えていました。 5年1組校内研究体育の授業
今日は、5年生分科会の提案授業でした。題して「グルっとサッカー」。ラインサッカーに移る手前の段階として、コートの外側にいるゴールキーパー(キャッチャー)に蹴れば得点というゲームです。講師の細越淳二先生からは、時間配分は申し分ない、ボールゲームは今や3対3ぐらいの少人数になっているといった助言や、新たなボールゲームのアイディアを提示していただきました。
6年1組 理科の授業
6年の理科では、地層について学んでいます。
土のサンプルを観察して、特徴を調べています。 5年4組 家庭科の授業
5年生の家庭科、ウォールポケット作りも完成間近です。
ポケットを縫い付け、木の棒とひもを取り付けています。 学習発表会に作品が展示されますので、お楽しみに。 4年1組、2組 算数の授業
4年生の算数では、少数の仕組みについての学習をしています。
先生の話を真剣に聞きながら学習を進めています。 3年4組日本語の授業
3年生の日本語の学習では、百人一首を学びます。
日本の伝統文化の和歌について楽しみながら学習しています。 たくさんの和歌を覚えて、一枚でも多くの札をとれるようになるといいですね。 |
|