New Mission 歯ごたえを残せ75度以上1分間加熱することが義務づ けられています。 加熱すると失われるもの、それは食感で す。 煮物であれば、よく味がしみ込み、柔ら かくて美味しいものができます。しかし 、中華料理のようにさっと炒める料理に おいてはその通りではありません。 野菜はゆっくりと熱が入ると水分が出て しまうため、釜を使った大量調理では特 にさっと炒めることが難しい分野の料理 です。 なんとかならないか… そこで今回は新たな試みとして、スチー ムコンベクションを使って野菜にあらか じめ火を通し、最後に釜で合わせること にしました。結果、写真をご覧いただけ ればわかりますが、完璧な状態で提供ま では行きませんでした。しかし、今まで よりは野菜のシャキシャキ感が残ったベ ターな仕上がりになったと思います。 もう一息。 レストランで出てくるような野菜炒めを 出して美味しいといってもらいたい! ミッション達成へのチャレンジはまだ続く 学舎合同研究会船橋希望中、船橋小、希望丘小、千歳台小の先生が船橋小に集まって合同研究会でした。 船橋希望学舎で力を合わせて子どもたちのより良い成長を目指しています。 演目紹介集会学芸会まであと一週間! 演目紹介集会この味やみつき!!サラダです。秋の味覚ということで、れんこん をチョイスしましたが、 1.おいしく食べられる 2.子供が喜んで食べてくれる の二つを網羅するメニューはないかと探した結 果、れんこんを油で一度揚げ、その後サラダに まぶす献立にしました。 パリパリした食感はやみつきになるはず… さぁどうだろう〜。少し不安な気持ちで見てい ると、「パリパリしていておいしい!」と笑顔 で返してくれました。良かった! 子供たちはおいしいと言ってくれましたが、き っとこれは大人にもうける味だと思います。 れんこんを薄く切って160度くらいの低い温 度で揚げるだけなので、是非お家でもやってみ て欲しいなと思います。 秘密の農園♪農園があるということは、農家さんももちろん います。みなさんはその農家さんが誰だか知っ ていますか? 実は2年生のみんなが農家さんです。写真は2 年生が一生懸命愛情を込めて育てている大根。 あと数週間もすれば収穫の時を迎えます。 「育てた大根を一人占めするのはもったいない 、みんなで食べたいね〜」 と2年生。本当に優しいですね。 この気持ちに応えたい!給食で使えるよう早速 計画開始です! 的あて今日は日光を鏡で跳ね返して的あてをしようという実験です。 子供たちは的あてをしながら様々な発見をしていましまた。 負けたらあかん!!ふんだんに盛り込んだ免疫力アップメニュー! 気温が落ちて、ぐっと寒くなりましたね。 最近では、「お腹が痛い、体がだるい」とい って保健室にくるお友だちがとても多いよう に感じます。 風邪を引かないためには、免疫力をあげるこ とがとっても大切です。 免疫力を上げる方法は食事、睡眠、運動など がありますが、その中でも食事は要です。 給食では「風邪なんかにまけたらあかん!」 と思いを込め、免疫力を上げる生姜や里芋を 多めに入れ、細菌をやっつけてくれるお酢を 、砂糖と一緒に入れて子供でも食べやすいよ う工夫をしてみました。 是非お家でも、野菜を多めにした煮物やなべ といった、体が温まる料理を食べさせてあげ てください。そして、風邪に負けない体を作 って欲しいなと思います。 給食のお米GOGO米と比べながら、お米の出来方や気をつけていることなど、貴重なお話を聞くことができました。 「彩のきずな」を今まで以上に感謝しながら食べましょう! 13-8=13-8はどうやって計算するのかブロックや図を使って上手に説明していましたよ。 演目紹介集会2きっと素敵な学芸会になります。 観客も一体になって子供たちを盛り上げてください。 ご自分のお子さんの演目を確実にご覧いただけるように観客席は入れ替え制となります。ご理解ご協力よろしくお願いします。 いよいよです!みんな興味津々! 「話せて良かった。」今日は千歳台小学校にいつもお米を納めてい る新井農産さんを埼玉県からお迎えしました。 給食を一緒に食べた後、5年生のみんなにお 米作りの工夫を話していただきました。 5年生のみんなもお米を作ったけれど、東京 ドーム10個分以上の土地で作っている話や 大きな機械を使って作る話にビックリ!! 「30年以上もお米を作り続けているんだよ」 というコメントにも、 「そんなに長い間作っているなんてすごい!」 と感動。 「気持ちを込めて作っているので残さずたべ て欲しいと思います。今日はこの気持ちをみ んなに話せて良かった」 嬉しそうに微笑む新井さん。 心にしみます。 ありがたくお米をいただきたいと思います! 私たちこそお話聞けて良かったです。 千草ってなに??いつものように「さぁ、どんな意味かな?」 聞き返すと、何かのスイッチが入った様子。 「草がたくさん入ってる、チクサ焼きだから 、チクチクしてる」 違うという間もなく続きます。 「卵!卵に草が入ってる、あ、わかった!卵 に何か入ってる、卵エッグだ!!」 最後の答えは「たまごたまご」って意味かな …? 色んな回答をしてくれたのですが、答えは「 色々な種類のものが入っている」という意味 でした。 本当の答えよりも、自分で考えた回答に大笑 い。 楽しく覚えることができた、といっていいか は分かりませんが、これからも食に感心を持 って欲しいなと思いました。 私の好み♪何をやっているんだろうと早歩きで近 寄ると、何やら今日の献立については なしをしているようです。 「私はバナナケーキがいい!」 と女子。フムフム。 「僕は醤油バターラーメンがいい!」 と男子。なるほど。 「でもねみんな、どっちも食べられる から大丈夫だよ〜」隣でつぶやくも、 耳には言葉が届いていないご様子。 やれやれ。。。 献立についての討論はしばらく続き、 答えが出ないまま解散。 男の子と女の子でここまで好みが分か れるなんて、とてもおもしろいですね! すれ違った男子にきいたら「ラーメン 最高!」といっていたので、男子は満 足してくれたようです。 みなさんはラーメンとケーキ、どっち がお好みですか? そぼろってなに??食べ始める前に、ある子が質問! 「そぼろってどんな意味ですか?」 私は給食の質問をされるのが大好きです。 答えたいのをぐっとこらえて「何だと思う?」 と聞きました。 興味をもったらまずは自分で考えて欲し いのです。 それぞれ予想が立ってきたところで、三 択クイズにして正解発表♪ そぼろとは、「揃っていない」という意味 でした。 そう伝えると、誰もがビックリ! 実は、何回か給食の放送では流している んだけどな〜・・・と心の中でつぶやき ながらも、子どもたちの純粋な「え〜」や 「おぉ〜」という心の動きを大事にしよう と思い、黙ってにこにこ。 意味を知った子供たちは、そぼろのボロ ボロしたところまで食べた!!綺麗になっ たお皿を自慢げに見せてくれました。 輝く千歳台っ子きっとその時のはじけるような楽しさを絵で表現出来たのですね。 折り染めでペン立てGOGO米!脱穀!昔ながらの足踏み脱穀機を使いました! 勢いよく飛ぶお米にみんな楽しそうでした! 流れる水のはたらき急な斜面、緩やかな斜面ではどう違うのだろう? カーブも内、外側で違うのだろうか? そのハテナを実験で確かめました。 久々の砂場にとても楽しそうでした! |
|