世田谷区立船橋小学校

5/23 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
チキンカツ丼
すまし汁
メロン


 明日はいよいよ運動会です。給食では、みんなの力を発揮できるように「勝つ」と「カツ」をかけて「チキンカツ丼」を作りました。これで、今までの練習の成果が出ること間違えなしです。
「今日の給食、暗記してたんだ!ずっと楽しみにしていたんだ!」と声をかけてくれました。うれしかったです。今日はしっかり休んで、たっぷり栄養をとって本番に備えて下さい。
 写真は、チキンカツを揚げている様子です。カラッとおいしく揚がりました。

5/22 運動会練習〜6年生『組体操2014』〜

6年生の表現は、『組体操2014』です。協調性を大切に、一人技から学年全体の技まで、一人一人がお互いのことを思い合い、支え合いながら、練習を重ねてきました。技を一つ一つていねいに取り組んでいます。小学校生活最後の運動会、精一杯の演技を、全身で感じていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
春のグリンピースごはん
卵焼き
けんちん汁
牛乳

 さやえんどうの未熟な実をグリンピースといいます。煮物などの彩りを加えるのによく使っています。グリンピースの旬は5月から6月頃で一番栄養があり、甘くておいしい時期です。ビタミンCや食物繊維が多く含まれています。
 今日は、生のグリンピースをむいて、きびとじゃこでまぜごはんにしました。煮物などに入れるとよけられることが多いので、残菜をみるのが怖かったのですが、グリンピースにほんのり塩味がつけたので、食べやすかったのかもしれません。予想外に食べていてよかったです。
食材がとれたところ・・・

5/22 運動会全体練習〜最終回〜

今日の全体練習は、座席の確認、全校競技「大玉送り」の練習、閉会式、そして整理運動の練習をしました。練習においても全力で、高学年になればなるほど、しっかり取り組んでいる子どもたちはとっても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会練習〜5年生『Quintet』〜

5年生の表現は、『Quintet』です。ピンク、紫、黄、青、山吹の5色と、学年カラーの緑色の旗を持ち、息を合わせて演技をします。一人一人の動きのダイナミックさと、全員で動きをそろえる美しさを追求して練習しています。風にたなびく色とりどりの旗と、子どもたちのきびきびした動きを、ぜひ見に来てください。5年生の保護者の皆様、素敵な旗を作ってくださり、本当にありがとうございました。作っていただいた気持ちを大切にし、一生懸命表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ガーリックトースト
クラムチャウダー
アスパラガスのサラダ
牛乳

アスパラガスは、根に蓄えている栄養で細いたけのこのように、地面を押しのけて大きくなります。栄養には、「アスパラギ酸」という、体力の回復に効果的な栄養がたくさん入っています。今日はあいにくの雨で、外での練習ができず残念でしたが、子どもたちは練習がんばっています。練習ももちろん大事ですが、休養もしっかりとりましょう!
食材がとれたところ・・・

5/21 運動会全体練習〜応援合戦!〜

今日の全体練習は、応援団を中心とする応援合戦の練習です。4・5・6年生の応援団は気合いが全開です。本番さながらで観ていてもとっても気持ちがよかったです。
「運動会の歌」は、赤組からのスタートですが、出だしからとても大きな声が出ていました。続いて歌う白組はさらに大きな声で歌い、最後に両者が歌うところでは、体育館が割れんばかりの大きな声が交錯していました。子どもたちのものすごい気合いが感じられ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
煮込みうどん
さつまいもの天ぷら
ちくわの磯辺揚げ
野菜の甘酢かけ
牛乳

今日は、さつまいもの天ぷらとちくわの磯辺揚げでした。天ぷらは日本料理でおなじみですが、実はオランダから伝えられた料理です。この陽気で温かいうどんを食べてくれるかどうか心配でしたが、どのクラスもよく食べていました。運動会の練習も大詰めです。しっかり食べて本番に備えてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

5/20 運動会練習〜3年生『船橋鳴子2014』〜

3年生の表現は、『船橋鳴子2014』です。鳴子の音が揃うことは、みんなの心が揃うことです。それぞれ黄、青、赤、緑のクラスカラーのはっぴで華やかに、力強く、そしてリズムに乗って楽しく踊ります。運動会当日、最高の「船橋鳴子」をお披露目できるよう、一生懸命練習に取り組んでいます。「ハッ!」「ヨイヤッサーノ サーノ サーノ」という、よさこいならではのかけ声とともに、元気な3年生による演技をどうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 運動会全体練習

今日の全体練習は、入場行進、開会式、優勝旗返還、、誓いの言葉(1年生)、準備運動の練習を中心にしました。練習においても全力で、手抜きをしない子どもたちは素敵です。練習時間をたくさん取ることはできませんので、一回一回の練習に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 朝練習〜低学年リレー!〜

今日は低学年リレーの朝練習です。相手とのタイミングがわかるようになり、少しリードして、バトンを右手でもらえる子が増えてきました。回数を重ねることによって上手になっていく様子がよくわかります。
早朝からの練習になりますが、朝食や健康管理等よろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 運動会練習〜1年生『Join!』〜

1年生の表現は『Join!』です。難しいステップもありますが、一生懸命に練習をしています。「楽しい!」「もっと踊りたい!」という声が聞こえてきそうです。テンポの速い曲に、みんなで合わせられるように練習を重ねています。2度の隊形移動にチャレンジし、一人一人の動きと全体の動きの美しさに磨きをかけています。1年生のかわいらしい演技を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
お魚ハンバーグ
野菜のソテー
ジュリエンヌスープ
牛乳

「ジュリンヌ」とは、千切りという意味です。
今日は、給食ではおなじみ、にんじん、たまねぎ、じゃがいもを千切りして作りました。お魚ハンバーグには、東京都八丈島で獲れた、とびうおのすり身を使いました。水の上を飛び出しながら泳ぐので、とびうおとつけられました。お魚臭さが全くなく、おいしいハンバーグでした。
食材がとれたところ・・・

5/19 高学年リレーの自主練習!

高学年リレーは、朝練習に続き休み時間にも自主練習に励んでいます。相手との距離をしっかり考え、タイミングよくバトンを右手でもらって、左手に持ち帰る練習を何度も繰り返していました。休み時間の練習も真剣そのものです!これからも、本番で成功するよう、練習を繰り返していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 全校朝会〜運動会に向けて〜

運動会まで、あと1週間です。今日の全校朝会では、一人一人が本気で、全力で練習に取り組むことの大切さについて話をしました。
徒競走・かけっこはもちろんですが、各学年の団体演技・表現においても、一人一人の気持ちが一つにならないと、観ている人に感動を与えることはできません。練習から本気に取り組む、真剣にがんばることこそが、何よりも大切です。本気で取り組むからこそ、自分の力がさらに伸びるのです。先生方も一緒に汗を流して、本気で全力で子どもたちに心を注いでいます。
あと1週間、ご家庭でも体調の管理をよろしくお願いいたします。
また、本日から4週間、本間洋子さんが1年1組の学級で、原田先生を指導教官に教育実習を行います。良い先生になれるよう、一所懸命にがんばります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
カレーライス
福神漬け
こんにゃくサラダ
河内晩柑
牛乳

熊本県の河内吉野村というところで発見されました。「晩柑」とは、遅い時期に採れる柑橘のことをいいます。とくに河内晩柑は、冬を乗り越え、7月まで木に実らせたまま収穫できる珍しい柑橘です。さっぱりとしてて、グレープフルーツのような味わいです。疲労回復に効果があるビタミンンCがたっぷり!運動会練習の疲れもとれると思います。
食材がとれたところ・・・

5/16 体育実技教師塾

運動会本番を来週末に控え、今年度も用賀小学校主幹教諭の中村一裕先生を講師としてお招きし、体育実技の教師塾を開きました。
組体操を指導する際、けが等の事故をおこさないようにするため、また、どの子も達成感がもてるようにするためのポイントを、本校の教師が体験しながら学びました。予備的な運動から基本的な技、発展的な技、一人技や二人技、大勢で取り組む技と盛りだくさんの内容です。組体操を安全でよりよいものにするために多くのアドバイスをいただきました。
中村先生、ご多用のところ長時間にわたりご指導いただきありがとうございました。
船橋小学校では、今後とも研修会や教師塾、そして毎日の仕事の中で研修をし合い、教職員が高め合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 集会委員会による集会

今日の集会は集会委員会による「シルエットクイズ」です。いろいろな姿に扮した集会委員さんたちが舞台に現れ、それをヒントに3択で答えを当てるクイズです。集会委員さんのおかげで朝から体育館には笑い声があふれます。集会委員さんありがとうございます。これからも楽しい集会をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
青菜とじゃこのごはん
新じゃがいものうま煮
キャベツの塩昆布和え
牛乳

春にとれたじゃがいもを「新じゃがいも」といいます。皮が薄く、みずみずしい、皮ごと食べられる野菜です。
じゃがいもには、風邪予防やお肌がつるつるになる効果があるビタミンCが入っています。熱に弱いビタミンCですが、じゃがいもに含まれているでんぷんが守っているので、ビタミンCがしっかりとれます。じゃがいもによく味がしみて、子供たちもよく食べていました。
食材がとれたところ・・・

5/14 第1回学校運営委員会

今日は第1回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校経営方針の説明とその承認。今年度の重点目標、重点施策の説明、そして、現況報告(運動会、船橋希望学舎、プロジェクト)と質疑です。1時30分あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
今年度の運営委員及び事務局です
・池田博樹委員長、宮幸朱美委員、鳴瀬敬子委員、平野千晶委員、古庄律委員、尾崎恵美委員、宮内倫子委員、南淳子委員、そして臼井潤一です。
(事務局・・・副校長・坪倉一雄)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31