世田谷区立船橋小学校

12/1 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
子ぎつねごはん
さつま汁
もやしのごま風味
牛乳

さつま汁の「さつま」は、現在の鹿児島県を指します。さつま汁は、この地方の郷土料理です。さつまいも、ごぼうなどは、寒い地域でとれる食材でにんじん、ごぼうなど野菜がたっぷり入って栄養たっぷり、体が温まります。さつま汁を食べて冷えた体を温めましょう。

12/1 全校朝会〜集めたプルタブで車椅子を購入しました〜

今日の全校朝会では、集めたプルタブで車椅子が購入できた話をしました。平成18年度から、1つのクラスがプルタブの回収を始め、その後、PTAの皆さんに受け継がれ、8年をかけて800kgのプルタブとなり、車椅子(2万円相当)が購入できました。まさに「ちりも積もれば山となる」です。子どもたちの一つ一つの小さな努力も、こつこつと積み重ねていくことにより、大きな成果となって現れてきます。
購入した車椅子は、明日、有隣ホームに寄贈いたします。(現在、プルタブの回収は行っていません。近年のプルタブはアルミ缶に付いていますので、業者が缶ごと回収をしています。)
ベルマークとペットボトルのキャップは、引き続き集めていますので、ある程度たまったら、学校に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31