9/29(月) 今日の給食☆今日のあじは、豆あじから真あじに変更しました。 今日の豆腐汁は、豆腐がたっぷり入った汁に、片栗粉でとろみをつけたものです。とろみをつけることで、汁が冷めにくくなります。また、淡泊な味の豆腐に出汁が絡み、より美味しくなります。 9/29(月) 全校朝会 2
壇上に上がった子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうでしたが
誇らしげに賞状やメダルを受け取りました。 9/29(月) 全校朝会
今日は表彰の日です。
アドベンチャーイン多摩川、ソフトバレーボール、サッカー、野球。 それぞれに頂いた賞を、みんなの前で紹介しました。 がんばった子どもたちにみんな大きな拍手をしました。 9/29(月) あいさつ運動
月曜日、1週間の始まりです。
あいさつ当番は大きな声でがんばっていました。 登校してくる児童はさまざまです。 元気なあいさつ、眠そうなあいさつ・・・。 さあ、1週間が始まるよ! 9/29(月) 給食(食材産地)9/26(金) 今日の給食☆今日のコロッケには、子どもが嫌いがちな、ピーマン・しいたけ・大豆ミートなどを、細かく切って入れました。苦手な野菜も、コロッケに入ることで食べられた子もいれば、やはり食べられなかった子もいたようです。 9/26(金) 児童集会
今日の児童集会は「国旗当てゲーム」でした。
人口やスポーツ有名選手、言語等その国の特徴と国旗を見せてその国を当てるというゲームです。3拓です。 みんな大いに盛り上がって国を当てていました。 世界に目を向ける必要がある今日、おもしろいゲームでした。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 6
ゴミ収集車からゴミが炉で燃やされるまで説明を聞きました。中央制御室が最後の見学場所です。1年間で5億円分の電気を作れるそうです。みんなしっかりメモしています。
9/26(金) 社会科見学 3 年生 5
千歳清掃工場です。ゴミをつかむ大きなクレーンに驚きです。
しっかり話を聞き、時に歓声をあげながらしっかり見ています。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 4
みんな楽しみだったお弁当の時間です。クラスを越えてグループを組み、楽しく始まりました。
9/26(金) 社会科見学 3 年生 3
石臼や脱穀機の説明を聞いています。囲炉裏には本当に火が焚かれています。
みんな興味津々です。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 2
民家の中を探険中です。囲炉裏の周りで、記録しています。
「縁側が気持ちいい」「こんな家に住みたいなあ」等、みんな真剣に見学しています。楽しそうです。 9/26(金) 社会科見学 3 年生
次太夫掘公園につきました。見学の注意を聞いてこれから民家の中に入ります。
楽しみです。 みんなよくお話を聞いています。 9/26(金) あいさつ運動
1週間の締めくくりです。
3・5年生のあいさつ当番はとても元気です。 明るく大きな声で元気なあいさつをしていました。 今日の秋晴れの空のようです。 元気の良いあいさつをすると、本当に元気になります。 みんな、今日一日がんばろう。 9/26(金) 給食(食材産地)9/25(木) クラブ活動
科学クラブです。
空気砲を段ボール箱で作っていました。 お線香の煙を箱にためて、両手で「ボン!」とたたくと 煙が勢いよく、飛び出します。 みんな夢中になって取り組んでいました。 9/25(木) 算数 3年生
「大きな数」の学習です。
数の大きさを比べます。どちらが大きいかについてどのようにすればわかるのかを学習していました。 不等号についても学びました。 「口が開いている方が大きい数字」と子どもが自分の言葉で説明していました。 自分の言葉で表現することで、理解が確かなものになります。 9/25(木) 今日の給食☆今日の豚肉のみそ漬け焼きには、漬けだれにヨーグルトが入っています。ヨーグルトの乳酸が、肉の繊維を軟らかくしてくれるからです。しっかりした味付けでご飯がすすんだためか、今日はご飯の残りがとても少なかったです。 9/25(木) あいさつ運動
今日のあいさつ当番はとっても元気です。
当番が終わったら「もう声がかれちゃったよ。」と笑いながら言うくらいがんばりました。 登校してくる子どもたちのあいさつもよかったです。 雨模様の天気ですが、「心はいつも日本晴れ」といきたいですね。 9/22(水) 校内研究授業 6年生 理科
校内研究授業の様子です。
単元は「水溶液の性質」。第1時間目です。 4種類の水溶液で紙に絵を描くことから始まりました。 鮮やかに色が変わるもの、変わらないもの、変わるけどすぐにもどってしまうもの、様々です。 「これ、謎なんですけど…」「え!何?」子どもたちのつぶやきが聞こえます。 子どもと一緒に探求すべき問題を作る。ここに挑戦しました。 |
|