東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

国際理解教育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、12カ国の学生さんのゲストティーチャーによる国際理解教育の学習を行いました。
農大の留学生さん方が母国の民族衣装や楽器、写真などを持って来て、ブースを作りました。子供たちが時間を決めて回って行きながらコミュニケーションを取る形式で進行しました。
今日は、仲よし学級と低学年が行い、明日は中、高学年が行います。どの子も臆せず、楽しそうに関わっていました。













iPhoneから送信

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「きな粉バタートースト、トマトシチュー、りんご、牛乳」です。


 きな粉は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉です。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになります。語源は「黄なる粉」で、黄な粉とも書きます。ただし実際には黄色とは限らず、黄大豆を原料にしたきな粉は黄褐色なのに対し、青大豆を原料にしたきな粉は淡緑色なので、青きな粉やうぐいすきな粉と呼ばれます。きな粉にはたんぱく質や食物繊維やミネラルが多く含まれています。




 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・北海道
とまと・・・・・・・栃木
パセリ・・・・・・・茨城
りんご・・・・・・・秋田

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「子ぎつねごはん、さつま汁、もやしのごま風味、牛乳」です。


 きょうの子ぎつねごはんには油揚げが入っています。きつねは、人をだます、いたずら好き、と考えられていたり、それとは逆に、神の使いとして信じられ、豊作や富のシンボルでもあります。
“きつねは油揚げが好き”という言い伝えがあるので稲荷神では油揚げや稲荷寿司をお供え物としています。ここから「きつねうどん」や「きつねそば」「こぎつねごはん」など【きつね】がつく食べ物は、油揚げが入っていることを表すようになりました。



 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
にんじん・・・・・・千葉
さやいんげん・・・・茨城
ごぼう・・・・・・・青森
だいこん・・・・・・東京(世田谷)
さつまいも・・・・・茨城
ながねぎ・・・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
にら・・・・・・・・茨城

11月28日 今日の給食

画像1 画像1
献立は
「さつまいもごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、けんちん汁、みかん、牛乳」です。


 生のさつまいもを切ったときに、白い液が出てきますが、これが何だか知っていますか。この白い液は「ヤラピン」と呼ばれる樹脂の一種です。「ヤラピン」は、腸のぜん動運動を促進し、便を軟らかくする効果があるといわれ、便通を促す作用があるとされます。さつまいもには、食物繊維も多くふくまれているので、この「ヤラピン」との相乗効果で、便秘解消に効果を発揮してくれます。きょうのさつまいもごはんもほとんど残さず食べてくれました。



 *食材産地***

鮭・・・・・・・・・北海道
とりにく・・・・・・岩手
さつまいも・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・・青森
にんじん・・・・・・千葉
だいこん・・・・・・神奈川
ながねぎ・・・・・・茨城
みかん・・・・・・・和歌山
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31