11月を迎え、朝晩の気温が一段と下がりました。体調の思わしくない児童が増えてきています。学芸会を2週間後に控えています。日頃の体調管理に心がけましょう。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の輝く千歳台っ子は、CFCの6年生です。あと数ヶ月で卒業して中学生になりますね。小学校の仲間との素敵な成果を自信にして、さらなる輝きを期待しています。













よろしくおねがいしまーす!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が育てた聖護院大根が収穫の日を
迎えました!
雨の日も、風の日も大切に育て、ついに
大きな蕪のような形をした大根ができま
した。大きい物だと一つ1キロはある大
根に子供たちは大喜び!
子供からは「みんなに大根を食べて欲し
い」とわれていたので、11月28日の
給食で使わせてもらうことにしました。
写真は調理員さんに大根を渡していると
ころ。子供たちは自分たちが育てた大切
な大根だということをしっかり伝えるこ
とができました。
この日は試食会。2年生が作った大根だ
と伝えると、保護者の方からは、「すご
ぃ!!」と歓声がわきました。
自分で育てた物を自分で食べる、食べて
もらう。
給食の後、2年生に感想をきくと、大半
は「美味しかった!」と笑顔で答えてく
れました。しかし、何人かは、「苦かっ
た〜」と顔をすぼめていました。
2年生本当にありがとう!さて、次はど
んな野菜作りにチャレンジするのかな?
楽しみです!

だし祭り!

画像1 画像1
千歳台小学校の給食は「塩は少なめ、だ
し多め」をコンセプトに作っています。
今日は魚にかけるあん、そしてレタスの
澄まし汁の両方にだしを使ったこだわり
の料理。
見た目、香り、味と順番に楽しむことが
できるように工夫してみました。

本日は、お申込みいただいた24名の保
護者をお迎えして、初めての給食試食会
を開かせていただきました。
子供たちと同じように給食の配膳から喫
食、そして片付けまでやっていただき、
参加者から「本当に美味しかったです。
給食にこだわりをもって作って頂けてい
ることが良く分かりました。ぜひまた試
食会をやってください」と嬉しいお言葉
をいただけました。
これからも、子供たちの健康な体作りの
ために家庭と学校、そして地域が連携出
来るように様々な取り組みをしていきた
いと思います。

ふれあい給食

画像1 画像1
ふれあい給食2
交流会の後は、それぞれの教室にお招きし、一緒に給食を食べました。
楽しい会話をしながら、有意義な時間を過ごすことができました。
「おもてなし」の心を学ぶいい機会にもなりました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふれあい給食1
11月27日、廻寿会のみなさんとの交流会を行いました。4年からの出し物では、大縄八の字、学芸会の歌、南中ソーランをやりました。
廻寿会のみなさんからは、「若いパワーをもらいました。」と言って頂きました。

輝く千歳台っ子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の『輝く千歳台っ子』はCFCの4年生チームです。
世田谷区民大会あすなろ大会で3位入賞いたしました。
次は2位?優勝?楽しみですね
















餅つき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つきたての美味しいお餅もいただけますよ♪















お囃子

画像1 画像1 画像2 画像2
やっぱり祭には、お囃子は欠かせませんね。
お囃子の音色が祭を盛り上げてくださいます。












川場物産展も開催中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

めばえ祭開催中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ストラックアウトも行われています。
当たれ〜??















めばえまつり開催中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はめばえまつりです。
校庭はお祭り会場に変身しました。
















世田谷PTAコーラスフェスタ

画像1 画像1
今日は世田谷PTAコーラスフェスタでした。
めばえコーラスは魔女の宅急便の衣装で登場?
やさしさに包まれたならを披露いたしました。
輝く千歳台ママさんですね。







給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は給食試食会を行いました。
子どもたちが毎日楽しみにしている給食を食べていただき、給食について栄養士からお話させていだだきました。とても有意義な楽しい会となりました。
















6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
隣接している両国国技館にある相撲博物館を見学しました。





6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館。広い館内の展示は、一日かけても見きれないほどの規模です。体験コーナーもありました。





6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂を見学しました。風がなく、見学にはよい天気です。都道府県の木が植えられている小径から議事堂を臨んでいます。





嫌いな食べ物はレモンと梅干し

画像1 画像1
1年生に嫌いな食べ物は何ですか?と聞い
てみました。
「すっぱいもの〜」と答えてくれました。
隣で聞いていた子も、酸っぱいものが苦手
だとうんうん頷きながら相槌を打っています。
う〜〜ん。

給食では酢の味に慣れてほしいという願い
を込めて、酢を意識して使用しています。
今日の和風サラダにも酢が入っているため、
食べられるかな〜と、おそるおそる見てい
ました。

結果はほとんど完食!素晴らしい!
「酸っぱくないの?」
と聞くと、
「これなら食べられる!」
と笑顔で返してくれたので、ホッとしまし
た。
お酢のすっぱさを抑える工夫(加熱)が効
いたかな?
苦手な物も調理を工夫して、小学生のうち
から食べられるようにさせてあげたい!
と給食室はがんばっています。

縄跳び月間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日
今日から縄跳び月間が始まりました。縄跳び月間では、中休みに全校が外に出て縄跳びに取り組みます。二年生は、上手な子ではすでに二重跳びができる子もいました。一人一人に目標をもたせ、たくさんの技が身につくようにしていきたいと思います。お家でも、練習させてみてください。
上達するこつの一つは、脇をしめて手首だけで縄を回すことです。

大根!とったどー!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日
屋上の畑で育てていた聖護院大根の収穫をしました。子供達は収穫をとても楽しみにしていて、どんな大根が採れるかわくわくしている様子でした。二人で一本を「せーの!」と声をかけて抜いた大根は、大きなものでは、直径20cmぐらいのものもありました。小さなものは、握りこぶしぐらいと、あんなに葉が大きかったのにと、びっくりしていました。普段野菜を収穫する体験をあまりしたことがない子供達は、どんな大きさのものが採れても、楽しそうでした。
収穫した大根は、28日の給食にでます。また、図工では、割り箸ペンと墨を使って大きな大根を描く予定です。

ポンポートってなに〜?

画像1 画像1
ランチルームで飛び交う質問。
「先生、ポンポートってなんですか?」
ポンポートでなく、コンポートだよ〜
とまず正してから、
「コンポートというのは、フランス語で
砂糖で煮たものだよ」というと、目を輝
かせながら「そうなんだ〜!知らなかっ
た!!」と喜んでくれました。
今回シナモンも添え、少し大人味のメニ
ューを初めて試みてみましたが、子供た
ちは「美味しい!」と声をそろえて答え
てくれました。良かった。
ごちそうさまをした後で、ある子が丁寧
に言ってくれました。
「先生、ポンポート美味しかったです!」

ぅ、うん。

ポンポート美味しく食べてくれてありがと
う!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
旧給食
12/8
(月)
ご飯
かみかみふりかけ
さばの塩焼き
南瓜のそぼろ煮
キャベツの味噌汁
12/9
(火)
ソース焼きそば
もやしのコチュジャンかけ
フルーツポンチ
12/10
(水)
ご飯
ゴマ塩
すき焼き煮
南瓜と豆乳鍋
12/11
(木)
豆入りひじきご飯
チーズ入り卵焼き
澄まし汁
12/12
(金)
冬野菜入りカレーライス
タマポテサラダ
給食
12/8
(月)
キャベツの味噌汁
ご飯
さばの塩焼き
かみかみふりかけ
南瓜のそぼろ煮
12/9
(火)
ソース焼きそば
フルーツポンチ
もやしのコチュジャンかけ
12/10
(水)
南瓜と豆乳鍋
ご飯
ゴマ塩
すき焼き煮
12/11
(木)
豆入りひじきご飯
澄まし汁
チーズ入り卵焼き
12/12
(金)
タマポテサラダ
冬野菜入りカレーライス

学校だより

学校経営

学校評価

評価規準