6月25日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も各クラスで読み聞かせがありました。朝からはっきりしないお天気でしたが、楽しいお話を聞いて、松原小の子たちは気分爽快、心も晴れ晴れしたような表情でした。保護者の皆様には、毎週朝早くからご協力いただきまして、本当にありがとうございます。

6月25日 今日の献立

フィッシュサンド
牛乳
卵と青菜のスープ
くだもの(冷凍みかん)

<主な食材の産地>
キャベツ・・・栃木
たまねぎ・・・群馬
にんじん・・・千葉
チンゲンツァイ・・・静岡
冷凍みかん・・・和歌山

6月24日 今日の献立

五目焼きそば
牛乳
野菜の中華風味
フルーツのヨーグルトがけ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
ねぎ・・・茨城
キャベツ・・・栃木
チンゲンツァイ・・・静岡
きゅうり・・・埼玉

6月23日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「MAC79へようこそ」

MAC…Matubara Agriculture Club の略

今日の全校朝会では、「学校園の野菜をみんなで育てよう!」と校長先生から呼びかけがありました。畑には、えだまめやナス、オクラなど数種類の野菜が植えてあります。
早速、24日の中休みに草取りが行われます。
MAC79の活動のお知らせは、校長室の窓に随時出るそうなので、チェックしてみてください。(安齋)

6月23日 今日の献立

ドライカレー
牛乳
糸寒天サラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・千葉
ピーマン・・・岩手
りんご・・・青森
だいこん・・・青森
キャベツ・・・栃木

6月20日(金) 初めてのプール

1年生は、待ちに待った松原小学校での初めて水泳指導です。大きなプールを前にして、みんな大喜び。プールでの約束をしっかり守って、楽しく水泳学習をしましょう。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月20日 今日の献立

五目ごはん
牛乳
にらたま汁
小魚(ニギス)の磯辺揚げ

<主な食材の産地>
ニギス・・・石川
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・愛知
にら・・・栃木

6月19日(木) 梅雨の晴れ間

真夏のような日差しの下でも、松原小の子どもたちは元気です。昼休みのジャングルジムは、1年生が独占して遊んでいました。鉄棒には、鉄棒カードをもった子どもたちが、先生からアドバイスを受けながら、いろいろな技に挑戦していました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月19日 今日の献立

ホットツナサンド
牛乳
野菜スープ
オレンジゼリー

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・茨城

読み聞かせ研修会

画像1 画像1
 本校の学校運営委員が、保護者の方々に読み聞かせ研修会を行いました。本校では、毎週水曜日の朝、読み聞かせに多くの保護者がお越しくださっています。
 これからも子どもと本を通してすてきな時間が共有できれば、より本に親しむ子どもたちが増えることでしょう。子どもたちは、保護者の方々の読み聞かせを楽しみにしています。(副校長)

6月18日 今日の献立

チキンライス
牛乳
キャベツスープ
大豆とコーンのフリッター

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・茨城

6月17日(火) 6年生出前授業

6年生は、企業の出前授業で、『あかりエコ』の体験学習をしました。手回し発電機で、白熱電球や蛍光灯、LEDをつけたり、それぞれのスイッチを押してから、明るくなるまでの速さや温かさを確かめたりしました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日 今日の献立

こぎつねずし
牛乳
豆腐汁
くだもの(すいか)

<主な食材の産地>
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
さやえんどう・・・岩手
えのきたけ・・・新潟
ねぎ・・・茨城
すいか・・・茨城

6月17日(火) 空き缶・ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週1週間、環境・理科委員会による、空き缶・ペットボトルキャップ回収を行っています。毎朝、委員会の子どもたちが、正門と南門に立って呼びかけています。ご協力お願いします。(杉本)

6月16日(月) 租税教室

6年生は、税理士の方にお越しいただき、税金についてのお話をうかがいました。税理士の仕事、税金がない世界はどうなるか、身近な税である消費税の仕組みなどについて勉強しました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年食育について

画像1 画像1
ゲストティーチャーを招き、バランス良く食べることの大切さを学びました。
実際に食品を用いて勉強したので、子どもたちは生き生きと取り組んでいました。

セーフティー教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちに指導をいただいた後、北沢警察署の方々、教育委員会の方、保護者の方々、本校教員が輪になり、警察の方々に児童の安全・安心のかかわることについて質疑応答を行いました。
 「迷わず110番。」「心配なことは警察に相談してください。」等、力強い言葉をいただきました。
 子どもを見守るおとながいることの大切さも学びました。
 また、携帯電話を持たせるとき「充電器を保護者の見えるところに。ルールを子どもと確認する。」等、具体的な諸注意をいただきました。(副校長)

6月17日(火)セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
北沢警察の方に来ていただき低・中・高学年に分かれてセーフティ教室を行いました。
低学年「連れ去り防止、不審者対応について」
中学年「万引き・非行の防止について」
高学年「インターネットや携帯電話に関わる犯罪防止について」
と学年に合わせてテーマを設定し、DVDやロールプレイを行い学びました。
どのテーマも身近に起こりえることで自分の身は、自分で守る方法を考える貴重な時間となりました。(安齋)

6月16日 今日の献立

ゆかりごはん
牛乳
魚(マス)の南蛮焼き
切り干し大根の煮漬け
枝豆

<主な食材の産地>
ねぎ・・・茨城
にんじん・・・千葉
えだまめ・・・群馬
マス・・・アラスカ

6月14日(土) 地域防災訓練・避難所運営会議

引き取り訓練には、地域の方々、避難所運営委員の方や地域振興・防災、まちづくりセンターの方々など多くの方々に、訓練の様子を見守っていただきました。
その後、第1回避難所運営会議を開催し、本校の職員も全員参加しました。参加者の紹介や、今年度の避難所運営委員会の取り組み等の確認を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/11
(木)
委員会・クラブ発表集会
12/13
(土)
土曜授業日
読み聞かせ拡大授業(2校時 全学年)
12/16
(火)
クラブ活動(6校時)
12/17
(水)
4時間授業 避難訓練