布団講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
布団の敷き方を教えてもらっています。
部屋ではみんなでまるくなって楽しそうですね。

部屋で(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ここでもハガキを書いています。
みんな真剣です。

部屋で

画像1 画像1 画像2 画像2
風呂から上がった子どもたちは、ハガキを書いたり布団を敷いたりしながら過ごしています。

飯ごう炊さん(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
食事のあとは、後片付けです。
みんなよく働きましたね。

飯ごう炊さん(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して作ったオリジナルカレーのでき上がりです。
「お焦げもあっておいしい!」
おなかいっぱい食べました。

飯ごう炊さん(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
でき上がりました!
さて、お味は?

飯ごう炊さん(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯ごう炊さんがスタートしました。
さあ、無事にカレーはできるでしょうか。

6月2日 川場移動教室(5年生)での食材の産地

米…群馬(川場村)
人参…徳島
玉ねぎ…佐賀
じゃがいも…鹿児島
豚肉…群馬
バナナ…フィリピン

ああ疲れた

画像1 画像1 画像2 画像2
天狗山公園からなかのビレジまでは上り坂。
「ああ、疲れた」
みんな汗をかきました。
さあ、つぎは飯ごう炊さんです。

6月2日(月)雅楽器の授業(6年)

音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様にご協力いただき、講師をお招きして雅楽の授業が6年生を対象に行われました。
 古くから伝わる箏(そう)・琵琶(びわ)・笙(しょう)・龍笛(りゅうてき)・鞨鼓(かっこ)・篳篥(ひきりき)を持ってきていただき、実際の演奏を聴きました。子どもたちは、音色に驚いたり、聞き入ったりしながら雅楽についての興味・関心を高めました。さらに、それぞれの楽器に触れ、演奏の仕方を学ぶ体験もすることができました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ワカメご飯」「きんぴら煮」「ジャコサラダ」「牛乳」です。

クラス遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当のあとは、天狗山公園の広いグラウンドでクラス遊びをしました。
暑くもなく寒くもなく、清々しい空気です。

天狗山公園でお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
少し休んでから、歩いて15分のところにある天狗山公園で昼食をとりました。


なかのビレジに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
山の中腹にあります。
周りは自然がいっぱいです。


SLの前で記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
このSLは本当に走ります。
毎年ここで記念写真を撮ります。
明日登る雨乞山の山頂も見えます。

川場村歴史民俗資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
昔の川場小学校を復元した川場村歴史民俗資料館を見学しました。

赤城パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
9:58 赤城パーキングエリア出発。
外は涼しく快適です。
高速もすいています。

6月2日 給食食材の産地

人参…徳島
ごぼう…青森
きゅうり…群馬
いんげん…千葉
じゃがいも…長崎
キャベツ…世田谷
わかめ…韓国
じゃこ…鳥取
豚肩肉…青森
米…中国地方

三芳パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
8:30 三芳パーキングエリア出発。
バスレクも始まりました。

川場移動教室に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ川場移動教室に出発です。
これからも、時々アッブしますのでご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/12
(金)
ALT(2・5)
12/13
(土)
セーフティ教室
塚戸チャレンジ
12/15
(月)
全校朝会
音楽体験(1・2)
社会科見学(5)
12/16
(火)
クラブ活動
12/18
(木)
児童集会
給食
12/12
(金)
すきやき煮
かぼちゃ春巻き
青菜とじゃこのごはん
12/15
(月)
根菜バーグ
ごはん
すまし汁
野菜のごまだれかけ
12/16
(火)
ベーコンと白菜のスープ
パセリポテト
セルフフィッシュサンド
くだもの(みかん)
12/17
(水)
福神漬
カレーライス
【4年生リクエスト献立】
わかめサラダ
12/18
(木)
りんごゼリー
キムチチャーハン
わかめスープ
中華サラダ

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係