5年川場移動教室(14)5年川場移動教室(13)元気な子どもたちの声が、村の会堂に響きました。6時?に起床し、朝の仕度を済ませ集合しました。みんな元気です。朝の体操、先生方からの話や連絡がありました。一晩中降り続いた雨も今は上がっています。天候を見ながら一日のスケジュールを進めていく予定です。 5年川場移動教室(12)5年川場移動教室(11)川場移動教室における主な食材の産地
1日目 6月11日(水)
*米 群馬県(川場村) *にんじん 埼玉県 *たまねぎ 群馬県 *じゃがいも 長崎県 *豚肉 群馬県 *バナナ フィリピン 2日目 6月12日(木) *米 群馬県(川場村) *鮭 北海道 *鶏肉 群馬県 *ホキ ニュージーランド *ほうれん草 群馬県(沼田市) *にんじん 茨城県 *わかめ 中国 *ねぎ 群馬県 *オレンジ アフリカ *切干大根 愛知県 *キャベツ 群馬県 *きゅうり 群馬県 *ミニトマト 愛知県 3日目 6月13日(金) *キャベツ 群馬県 *にんじん 茨城県 *きゅうり 群馬県 *コーン ニュージーランド *米 群馬県(川場村) *わかめ 中国 *鶏肉 群馬県 *ブロッコリー アメリカ *ごぼう 中国 *にんじん 茨城県 5年川場移動教室(10)元気な、そして大きな声が響き渡りました。どのグループのカレーライスも大成功!世界一のおいしいカレーライス。嬉しさいっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちです。 5年川場移動教室(9)5年川場移動教室(8)5年川場移動教室(7)5年川場移動教室(6)5年川場移動教室(5)5年川場移動教室(4)5年川場移動教室(3)5年川場移動教室(2)5年川場移動教室(1)6/10 6年生 家庭科調理実習お釜を使ってご飯を炊き、煮干しを使ってみそ汁を作りました。グループで分担し協力して作り上げた「ご飯とみそ汁」が完成です。 担任の先生と試食をさせていただきました。とてもおいしくでき上がっていて、子どもたちもみんな、にこにこ顔。また一つ、調理メニューが増えた子どもたちです。 “ごちそうさまでした!” 6/10 2年生 食育“そらまめの皮むき”2年生が食育の学習で皮むきをした“そらまめ”が登場です。 栄養士の石川さんから、そらまめのつくりや栄養などについての話を聞き、グループに分かれて皮むきをしました。皮の中から出てきたそらまめに感動! ふわふわベッドに触れて、さらに感動! 給食に出ることを期待しながら学習に取り組んだ2年生でした。 6/9 プール設置工事が始まりました!専門の工事業者の方々が、大型クレーンとともに現場で作業を進めています。今日と明日の2日間で工事を行います。 来週の水泳学習の開始に向け、準備が始まっています。 6/9 全校朝会校長からは、今月の人格の完成をめざしてのテーマ「責任」と今日から2週間の取組となる縄跳び旬間での「体力」つくり、体力の向上についての話をしました。 続いて、体育的行事担当から「縄跳び旬間での取組・縄の長さや持ち方について」、生活指導担当から「6月のふれあい月間の取組について」、今週の看護当番担当から「今週の生活目標〜ろう下・階段は右側をあるこう〜」について話がありました。 子どもたちの隊形への集合、聞く姿勢はとても素晴らしく、みんなで気持ちのよい1週間のスタートを切りました。 6/6 体育科の授業研究から体育館で5年3組が、「体つくり運動『体力を高める運動』」の学習活動に取り組んでいる様子を、体育部のメンバーとともに本校の教員も参観しました。 準備運動に続いて、体ほぐしの運動を行い、仲間とのかかわりや自分の体の状態を感じながら楽しく運動に取り組んでいました。 また、体力を高める運動では、ボール渡しゲーム・一人8の字・ジャンプアタック・ジンギスカンの踊りなどを友達やグループで楽しみ、体力の向上につながる運動に取り組みました。 “もっとやりたい!”という感想が出るほど、仲間とともに楽しく運動に取り組めた45分間でした。 |
|