社会科見学(3年生)6 11月14日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-14 11:55 up!
社会科見学(3年生)5 11月14日(金)
珍しい昔の家をみたり、昔の暮らしについてお話を聞いたりしています。
【職員室の窓から】 2014-11-14 11:24 up!
社会科見学(3年生)4 11月14日(金)
二つめ見学場所の次大夫堀公園に到着。民家園の見学をしています。
【職員室の窓から】 2014-11-14 10:46 up!
社会科見学(3年生)3 11月14日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-14 09:56 up!
社会科見学(3年生)2 11月14日(金)
等々力渓谷に到着しました。自然豊かな渓谷を散策しています。
【職員室の窓から】 2014-11-14 09:38 up!
社会科見学(3年生)1 11月14日(金)
3年生が社会科見学でバスに乗って世田谷区の色々な場所の見学に出かけます。最初の見学場所は、等々力渓谷です。
【職員室の窓から】 2014-11-14 08:43 up!
児童集会 11月12日(水)
今日の児童集会は、体育館で仲よし班での伝言ゲームをしました。長い文章を間違えないように頑張って送りました。
【職員室の窓から】 2014-11-12 19:26 up!
秋季舟形交流3日目6 11月8日(土)
帰りが遅くなりましたが14時発の新幹線で舟形小のみなさんが東京駅を出発しました。気をつけて帰ってほしいと思います。楽しい3日間でした。来年の夏、舟形で会えるのを楽しみにしています。
【職員室の窓から】 2014-11-08 14:06 up!
秋季舟形交流3日目5 11月8日(土)
舟形小の子どもたちが5年生の見送りの中、代沢小を出発しました。
【職員室の窓から】 2014-11-08 10:43 up!
秋季舟形交流3日目4 11月8日(土)
帰りの新幹線が運休になったため、10時45分に舟形小の子どもたちが出発になりました。山崎小の子どもたちは11時ごろ代沢小をでます。
【職員室の窓から】 2014-11-08 10:16 up!
秋季舟形交流3日目3 11月8日(土)
お別れタイムです。班ごとにお別れをしています。お世話になった保護者のみなさんも一緒にお別れです。
【職員室の窓から】 2014-11-08 09:43 up!
秋季舟形交流3日目2 11月8日(土)
お別れ集会が始まりました。一緒にいられる時間を大切にしています。
【職員室の窓から】 2014-11-08 09:18 up!
秋季舟形交流3日目1 11月8日(土)
舟形交流も3日めの朝を迎えました。これから代沢小にバスで向かいます。
【職員室の窓から】 2014-11-08 08:23 up!
秋季舟形交流2日目11 11月7日(金)
帰りの道も渋滞なく進み予定より早く区役所に到着しました。とても楽しい東京ツアーになりました。東京最後の夜を楽しんでほしいと思います。
【職員室の窓から】 2014-11-07 16:22 up!
秋季舟形交流2日目10 11月7日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-07 15:39 up!
秋季舟形交流2日目9 11月7日(金)
上野動物園の見学を終えました。代沢小グループの友達と分かれてバスで学校に向かいます。
【職員室の窓から】 2014-11-07 15:08 up!
秋季舟形交流2日目8 11月7日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-07 13:53 up!
秋季舟形交流2日目7 11月7日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-07 13:23 up!
秋季舟形交流2日目6 11月7日(金)
おみやげタイムが終わり、お弁当です。たくさん歩いてお腹もすいています。
【職員室の窓から】 2014-11-07 12:01 up!
秋季舟形交流2日目5 11月7日(金)
【職員室の窓から】 2014-11-07 11:15 up!