暑い日も
今日は久しぶりに暑い一日になりました。
でも子どもたちも元気いっぱい。 校庭では元気な声が響いていました。 暑い季節も元気に過ごせたら嬉しいですね! 【5年生】ラ・バンバを合奏中!
5年生が音楽の時間に、「ラ・バンバ」を合奏していました。
クラスが3つに分かれて、それぞれのグループで使う楽器の種類や工夫で演奏しています。 いつも仲良しの5年生らしい演奏になりそうですね! 七夕集会が行われました その2
楽しいクイズの後は代表児童によるお願いごと発表です。
班から一人の代表児童がステージ上で自分のお願いを読みあげます。 みんな真剣に一人ひとりのお願いごとに耳を傾けていました。 今年も素敵な七夕集会になりましたね! 七夕集会が行われました その1
今日は火曜日でしたが、朝の時間に七夕集会が行われました。
8つの若小班があって、その班ごとに体育館で整列をします。 リーダー役の6年生はここでも大活躍です。 班長さんたちが用意してくれた「七夕○×クイズ」でみんな盛り上がりました。 7月1日(火)学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:ビビンバ、牛乳、にらたまスープ、くだもの
おもな食材の産地:米(秋田)、豚ひき肉(青森)、こまつな(埼玉)、もやし(栃木)、鶏もも肉(青森)、たまねぎ(香川)、にんじん(千葉)、豆腐(富山・滋賀)、鶏卵(群馬)、にら(茨城)、小玉スイカ(新潟) *牛乳は区のホームページを参照してください。 委員会活動が行われました
5、6年生が、1学期最後の委員会活動を行いました。
それぞれの委員会で1学期間の反省をし、また次の企画の準備をしていました。 委員会活動の盛んな若小らしい、熱のこもった話し合いと活動の時間になりました。 【6年生】副校長先生の熱血歴史講座!
副校長先生が6年生の教室で歴史についての授業をしました。
今日は元寇についてです。 外国からの侵略に鎌倉幕府がどう立ち向かったか、 そしてその結果どうなったかを熱く説明してくれました。 歴史好きの6年生がますます増えそうです。 【5年生】川場の写真を掲示中です廊下に掲示されています。 ご希望の方はどうぞお申し込みください。 通りかかる5年生も興味津々のようです! 鉄棒が大人気です
休み時間の校庭では、なぜか鉄棒が大人気!
鈴なりに子どもがぶら下がって新しい技にチャレンジしています。 上級生たちの様子を見ながらかわいい1年生も果敢にチャレンジ! 大迫力!若小マーチ
朝会の最後は6年生の鼓笛隊が登場です。
若小マーチの演奏もすっかり板について、立派な演奏を披露してくれました。 下級生たちもそれに合わせてしっかり行進です。 若小の一週間がまた爽やかに始まりました! 若小の一週間が始まりました
今週も若小は児童朝会から始まりました。
代表児童のあいさつに続いて、校長先生からは読書旬間についてのお話がありました。 本を読むときに気をつけることについてみんなで学習できましたね。 よい本とたくさん出会って、心を豊かにしましょう。 6月30日(月)学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:豚とごぼうのごはん、牛乳、みそ汁、焼きししゃも
おもな食材の産地:米(秋田)、豚もも肉(埼玉)、ごぼう(埼玉)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、油揚げ(カナダ)、豆腐(富山・滋賀)、ねぎ(茨城)、生わかめ(長崎)、ししゃも(ノルウェー) *牛乳は区のホームページを参照して下さい。 【家庭科】洗剤のはたらき
6年生が家庭科の時間に洗剤の働きについて調べました。
洗剤は汚れを水に移す助けになりますが、 家庭でもよくつかわれている柔軟剤や漂白剤はどうでしょう? 簡単な実験をしながらそれぞれのはたらきをワークシートにまとめました。 【4年生】木でつくります
4年生が図工の時間に木工に取り組んでいます。
木や粘土での造形活動は経験済みですが、木の造形は初めてです。 のこぎりややすりを使って、だんだん形ができあがってきました。 完成が楽しみな4年生でした。 楽しかったね!英語の授業
5、6年生で外国語活動の授業がありました。
講師の先生が用意してくれた自己紹介をみんなでし合っています。 いつも元気な声が聞こえる若小英語の時間です。 【1日のスタート!】静かな朝読書の時間
今日は金曜日。若小朝読書の日です。
各クラスで静かな読書時間が流れていきます。 文字を追う目も真剣そのもの。 6年生では読み聞かせが行われていました。 40名の6年生はとても静かにお話に聞き入っていました。 ご多用の中の読み聞かせありがとうございました! 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:磯おこわ、牛乳、かきたま汁、煮豆
おもな食材の産地:白米(秋田)、もち米(山形)、ひじき(愛媛)、鶏もも肉(宮崎)、にんじん(千葉)、油揚げ(カナダ)、さやえんどう(静岡)、豆腐(富山・滋賀)、生わかめ(長崎)、鶏卵(群馬)、ねぎ(茨城)、こまつな(長崎)、うずら豆(北海道) *牛乳は区のホームページを参照してください。 具だくさんの磯おこわ。もち米が入っていて食感がモチモチ!ひじき、すき昆布、しらたきなどが入っているのでカルシウムや食物繊維をたくさん摂ることができるおこわです。 おこわ、煮豆、かきたま汁、全ての残食がほとんどなく、大好評でした! 6月26日(木) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:ごはん、牛乳、魚の梅肉焼き、夏野菜の南蛮かけ、果物
おもな食材の産地:米(秋田)、さわら(韓国)、しょうが(高知)、なす(栃木)、かぼちゃ(鹿児島)、ピーマン(千葉)、赤ピーマン(高知)、美生柑(愛媛) *牛乳は区のホームページを参照してください。 ステンシルをつくる
6年生が図工の時間にステンシルに挑戦しています。
物語の世界を作品に表すのですが、描くのと切り取ってステンシルにするのでは勝手が違います。 なるべく細かく、でも細か過ぎないよう、丁寧にカッターで切り取ります。 最高学年生らしい作品が仕上がりそうです。 【中学年】プールに入りました
3、4年生の子たちがプールに入りました。
今年2回目のプールです。 若干涼しいようですが、みんな元気に泳いでいました。 |
|