最近、風邪の症状が出ている子が増えてきました。季節の変わり目です。体調管理に気を付けましょう

田植え体験(5年)

次大夫堀公園で、5年生の田植えが行われました。
本校からは5年生が参加しました。

秋にはおいしいお米ができます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車安全教室 3年

3年生の自転車安全教室が行われました。

体育館では、ビデオで標識や安全な乗り方についての学習をしました。

校庭では、成城警察の方々にも来ていただいて、正しい乗り方の実技指導をしていただきました。

お手伝いに来てくださった保護者の方々、自転車を貸してくださった方々、ありがとうございました。

(先日の運動会のコメントに間違いがありました。八木節は、4年生ではなく3年生の表現でした。お詫びして訂正いたします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モーニングスープ

本校では、朝の読書タイムの時間に、モーニングスープの方々が読み聞かせをしてくださっています。
今朝は、パネルシアターで「セロ弾きのゴーシュ」をお話ししてくださっているクラスもありました。

活動メンバーは、現在募集中だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2

写真は、5年「帰ってきた!南小ソーラン」、4年「八木節 DE ええじゃないか」
6年「組体操 road to the Leader」です。

どの学年も、真剣に、楽しそうに、本気で取り組んでいました。
最高の出来でした。
今日は、お子さんを誉めてあげてほしいと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1

快晴のもと、3年ぶりの本校での運動会が行われました。

狭いところで、譲り合ってくださる保護者の方々のマナーのよさに
助けられました。ありがとうございました。

写真は、4年「みなみかぐら」、2年「Wow!!ザ・カンフー」
1年「フレー!フレー!みんな〜勝利への道〜」 です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 運動会についてのお願い

いよいよ、明日24日(土)は運動会です。
午前8時50分より本校の校庭で開催します。

運動会に向けて、2つお願いがあります。
1、当日、自転車の利用は極力お控えいただき、歩いての来校にご協力ください。
2、保護者の方は、「PTAプレート」を必ず着用し、お子さんの「学年リボン」を右肩周りに着用しご来場ください。

運動会について、5月12日付けで配布した詳しいお知らせ、プログラムをこちらにもアップしています。再度、ご確認いただけますよう、よろしくお願いします。
運動会についてのお知らせ
第53回運動会(H26年度)プログラム

全体練習

今週末の運動会に向けて、全体練習が行われました。
整列・行進・応援の仕方などを練習しました。
明日と明後日も予定されています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は社会科の学習でまちたんけんを行いました。
 子どもたちは、宇奈根、大蔵、鎌田、岡本の4コースに別れ、実際に歩きながら土地の特徴や使われ方、交通などを調べました。調べた結果は地図にまとめ、グループごとの発表会を行っているところです。
 まちたんけん当日は、保護者の方にも、引率にご協力いただきました。おかげさまで、無事に終えることができました。ありがとうございました。

重要 運動会プログラムをアップしました

 きたる5月24日(土)に本校校庭において第53回運動会を開催します。久しぶりに本校校庭での運動会です。
 プログラムを配布文書にアップしました。
 子どもたちは頑張っている姿を見せようと、張り切って練習に取り組んでいます。
 ご多用とは存じますが、ご来校いただき、子どもたちを励ましていただければ幸いです。

第53回運動会(H26年度)プログラム

多摩川清掃活動に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は5月7日(水)総合の学習で、多摩川へ清掃活動に行きました。
缶やペットボトルなどのゴミを集めました。
自分たちが住む地域に流れる多摩川を、大切にしていこうと感じることができました。

低学年 セーフティ教室

5月10日、低学年のセーフティ教室が行われました。
成城警察のスクールサポーターの方がいらして、低学年に「連れ去り防止」
の授業をしてくださいました。
腹話術や手品を使って、「いか・の・お・す・し」について教えてくださいました。
楽しみながら学習できました。

終わってから、保護者の方々にもお話をしていただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 遠足

5月9日、5年生は遠足で観音崎公園に行きました。
灯台から海を見たり、博物館で海の生き物に触ったり、アスレチックで遊んだり
充実した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「あさがおの種まき」

画像1 画像1
生活科の授業で、2年生からあさがおの種のまき方を教えてもらいました。
「土はやわらかく入れるといいよ。」「種を入れる穴は、人差し指の1つ目の線までだよ。」と2年生が、1年生にわかりやすいように教えてくれました。
夏にきれいな花が咲くのが待ち遠しいです。

野菜作り

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年お世話になっている木村先生と東京農業大学の方々と一緒に屋上の畑にじゃがいもを植えました。土のぬくもりを手で感じながら、やさしく植えることができました。
また、ポットには、しょうがとさといもを植えました。
子どもたちは、「育つのが楽しみ。」「早く食べたいなぁ。」などとつぶやきながら、楽しく活動することができました。

中学校との交流 あいさつ運動

今日は、砧南中学校の生徒さんが来て、正門の前で一緒にあいさつ運動をしてくれました。
いつもよりも、活発な挨拶がかわされました。
昨年お世話になったお姉さんがいて、思わず抱きつく2年生もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研究 体育実技研修会

今年度、砧南小学校では体育を校内研究の教科としました。
7日は、用賀小学校主幹教諭の中村一裕先生を講師としてお招きして実技研修会を行いました。前半は、「ゲーム」、後半は「器械運動」について勉強しました。
実際にやってみることで、わかることがたくさんあります。
中村先生には、たくさんの授業における工夫を教えていただきました。
体も頭も使った2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日スペシャル

鎌田児童館で「こどもの日スペシャル」が行われました。
たくさんのお店や出し物で楽しい一日を過ごしました。
最後に、仙川上空の鯉のぼりをバックに記念撮影をしました。
(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

3月で砧南小学校を去られた先生や主事さん方との離任式が
行われました。
感謝の作文を読みながら、涙が出てきてしまう子どももいて、
思わずこちらももらい泣きをしました。

みなさん、砧南小学校を愛してくださった方ばかりです。
その思いを大切に、頑張っていかなければと改めて思いました。

先生、主事さんがた、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立の学び舎 合同研修会

今年度第1回目の合同研修会が砧小学校で行われました。
全体会の後、9つの教科分科会に分かれれ、情報交換をし、
9年間で子どもたちをどう育てたいか、熱い議論が交わさ
れました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委員長紹介集会

今年度前期の委員会委員長の紹介がありました。
各委員会の活動内容やお願いを、委員長が発表しました。

6年生の素晴らしい態度と発表内容に、感心しました。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31