12/11(木) 理科 3年生
「明かりをつけよう」、豆電球の学習です。
豆電球を観察し、どうやったら明かりがつくかを予想しました。 虫眼鏡を使ってしっかり観察し、どのように乾電池につなげばいいのか考えました。 予想を立ててから、実験で確かめることで理解が深まります。 12/11(木) 朝読書
2・3年生の教室に読み聞かせのボランティアの方が来てくださっていました。
いつものことながら、みんな真剣に聞いています。その様子を見るたび、読み聞かせって大切だなと思います。 読み聞かせがないクラスもみんな、静かな空気の中、本を読んでいました。 12/11(木) あいさつ運動
今日も2・4年生の当番ががんばりました。
あいさつ当番のがんばりを応援するように、朝、西の空にきれいな虹がかかりました。 みんな「わー、虹だ」と空を見上げました。 思いがけない贈り物をもらった朝でした。 12/11(木) 給食(食材産地)12/10(水) 今日の給食☆子どもたちは、今日の味付きのりを、そのまま食べたり、ちぎってご飯にのせたり、お箸で巻いて食べたりしていました。のりはみんな大好きなようで、もっと食べたいと言っていました。 12/10(水) 給食(食材産地)12/10(水) あいさつ運動
2・4年生の当番が今日もがんばっていました。
大きな声で心を込めたあいさつをするよう、心がけていました。 2学期の締めくくりに向けて、元気なあいさつをしていきましょう。 12/9(火) 今日の給食☆今日は宮崎県産の金柑がでました。金柑を初めて食べるという子が多く、苦いと言って、皮を一生懸命向いている子がいました。食べ慣れている子は美味しいと言っていました。金柑には昔から、咳を止めたり喉の痛みをとる作用があるといわれています。また、皮ごと食べられるため、皮にたくさん含まれるビタミンCを摂取することができます。風邪が流行っている時期にはおすすめの果物です。 12/9(火) エンジョイランニング
冬晴れの下、みんな元気いっぱい走りました。
「今日は新記録で、5周走れました」と2年生が教えてくれました。 自分のペースで無理なく走ると気持ちがいいです。 継続すると走ることがどんどん楽しくなります。 12/9(火) あいさつ運動
今日は2年生と4年生の当番です。
とても元気のよいあいさつができていました。 登校してくる子どもたちからも大きな声のあいさつが聞こえてきました。 寒い朝でしたが、寒さを吹き飛ばす気持ちのいいあいさつがあふれていました。 12/9(火) 給食(食材産地)12/8(月) そうじの時間
靴箱の靴を丁寧に並べています。2年生です。
かかとをきちんとそろえて、きれいに並べると気持ちがいいです。 このようなことができるようになると、普段の生活も落ち着いたものになります。 そうじの時間はとても大切です。 12/8(月) 避難訓練
中休み中に地震を想定した避難訓練を行いました。
起震車で実際の揺れを体験する訓練も行いました。先生たちの代表が体験した後は6年生です。 みんな緊張した面持ちで訓練に臨んでいました。 12/8(月) 今日の給食☆今日のかりん揚げは、果物のかりんのような黄金色であることから名付けられた名前です。実際は醤油だれに漬け込むため茶色に近い色でしたが、醤油の香ばしい香りがして、大人気でした。柔らかくて食べやすかったようです。 12/8(月) あいさつ運動
1週間が始まりました。
4年生の当番ががんばっていました。 寒い朝ですが、元気なあいさつができています。 道行く地域の方たちもあいさつをしてくださるようになりました。 12/8(月) 給食(食材産地)12/5(金) 算数 4年生
「小数のわり算」の学習です。
わる数がわられる数より大きい時の計算の仕方を考えていました。 既習内容をもとに子どもたちが何通りかの考え方を発表していました。 友達の発表をしっかり聞き、わかりにくいところやまだ理解できていないところを発言していました。共に学ぶことで理解が深まります。 12/5(金) 今日の給食☆今日の味噌汁には、パープルスイートという紫芋を入れました。そのため、少し味噌汁の色が紫がかってしまいました。また、今日のりんごは、袋をかけず、養分を作る葉を摘まずに残す方法で作られた、『葉取らずふじ』という種類のものでした。葉の影に隠れて育ったりんごは、見た目には色むらが残りますが、養分がたっぷりで甘くなるそうです。今日は皮の色むらが分かるよう、皮付きにしてみましたが、あまり色むらはありませんでした。 12/5(金) 給食(食材産地)12/5(金) ユニセフ募金
ユニセフ募金最終日です。
5年生の代表委員が大きな声で呼びかけていました。 募金する児童もたくさんいました。 世界の子どもたちのための少しは役に立てたことでしょう。 1週間の締めくくりの金曜日、みんな元気なあいさつができていました。 |
|