寄り道をしないで下校しよう。

ガマの穂がたくさん出ました!

 少し前の事ですが、八幡のビオトープにはガマが元気に育っています。

 ガマは水をきれいにする力があります。また、このソーセージのようなところが雌花で、結実した後に、白い綿毛のような冠毛が伸びて空をフワフワ飛びます。

 それが落ちたところからまた新しい命が育っていきます。八幡のガマもどんどん増えています。育ててみたい人はぜひ綿毛を持って行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡ファームのマリーゴールド

画像1 画像1
マリーゴールドが綺麗に咲いています。黄色やオレンジ色が鮮やかです。

一年生の百日草

画像1 画像1
百日草の花が咲き始めピンク色白色オレンジ色など太陽に向かって咲いています。

2年生のトウモロコシ

画像1 画像1
トウモロコシの実がしっかり生長しています。このまま実のってほしいと思います。

ホウセンカの花

画像1 画像1
八幡ファ−ムに咲いている花の中にホウセンカがあります。赤色の花が満開です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 八幡っ子(6年以外) 計測5,6年
1/14 避難訓練 計測3,4年
1/15 体育朝会 計測1、2年