ラジオ体操

画像1 画像1
奥沢小学校PTAが主催するラジオ体操が行われました。今年も奥沢小の子どもたちだけでなく、幼児から高齢方々まで、たくさんの人が集いました。地域の自治会の皆様、青少年地区委員の方々が、子どもたちの安全確保のために、路上の見守りをしてくださいました。子どもたちは、夏休みにも、地域の皆さんに支えられています。

終業式

画像1 画像1
終業式では、代表児童が、1学期に頑張ったことを発表しました。自分のめあてをしっかり見据え、努力してきた子どもたちのたくましい姿を感じました。式の後、朝の練習に取り組んできた合唱団の発表がありました。ここにも、努力を重ねてきた子どもたちの姿がありました。
1学期の校長講話では、めあてを決めたら成し遂げること、それには勇気と自律心が必要であることを、繰返し話してきました。今日の子どもたちの表情からは、達成感を感じました。

校長先生の話

7月15日(月)成し遂げる

 1学期の授業は、今週末までです。1学期のめあてを達成する時間は、今週だけしかありません。
 そこで、「目標は、達成するためにある。」「決めたことは、必ず成し遂げる。」ということについて話しました。
 毎朝、校長室で聞く子どもたちの「今日のめあて」は、1学期のはじめに比べると、質の高いものになってきました。「国語をがんばる。」というめあてが「今日の国語は、読み取りの学習なので、自分の考えをしっかり発表したいです。」というめあてに変わってきました。子どもたちは「めあてのもち方」を身に付けてきました。めあてを設定する力は、「自ら学ぶ力」の根幹をなすものだと考えます。次に大切なのは、その達成に向けて、今もている力を存分に発揮すること。めあての達成状況を振り返ること。そして、振り返りから、新たなめあてを設定することです。
 2学期も、これらの力を継続的に高め、自分の目標に向かって力強く歩み続ける子どもたちを育ててまいります。

盆踊りに向けて

画像1 画像1
7月19日(土)・20日(日)は、地域の納涼盆踊り大会です。本校の校庭で行われるこの盆踊りは、地区単位で行われるものとしては区内で最も大きいとも言われています。地域の皆さんとともに、この盆踊りを盛り上げようと、子どもたちは、地域の方から踊り方を教えていただきます。地域の中で育つ子どもたちを、地域のみんなで見守り、育てる取り組みの一つです。

つくし学級交流会

画像1 画像1
7月8日(火)
松沢小学校きはだ学級との交流会がありました。先月の宿泊学習は、4年生以上の参加ですが、今回は、全児童の参加です。きはだ学級のみんなが、奥沢小学校つくし学級の友達をあたたかく迎えてくださいました。時間をかけて準備をしてくださったことが、つくし学級の一人ひとりに伝わりました。12月には、きはだ学級の皆さんを、奥沢小学校に招待します。このように、両校の交流は、発展しながら続いています。

校長先生の話

7月7日(月) 変わる勇気
 今日は、1学期のはじめに立てた各自の目標の達成状況を振り返りました。
目標が達成できていない人は、残りの2週間でぜひ達成してほしい。これまで達成できなかった目標を、確実に達成するためには、これまでの自分の生活ややり方を変える必要があります。
 自分で自分を変えるためには、勇気が必要です。新しい自分に変わろうとする時、本当にできるのか、周りの人がどう思うかなど、不安な気持ちがきあがってくることもあります。しかし、よりよい方向に自分を変えていくためには、この不安に打ち勝つ勇気が必要です。
 子どもたちには、今の自分を見つめなおし、勇気をもって自分を変え、目標を必ず達成してほしいと話しました。

図書集会

画像1 画像1
6月には、あじさい読書週間があり、始業前の時間を読書にあてて、子どもたちは、いろいろな本を読みました。今日の図書集会では、これまで読んだ本の中から、2・4・6年生の代表者が、「おすすめの本」を紹介しました。発表の中で取り上げられた本を、多くの子どもたちが読み、読書の輪が広がることを期待しています。

校長先生の話

6月30日(月)「良心」
 7月の世田谷区のテーマは「良心」です。「良心」を「何がよいことかを考え、自分自身で行動をきめること」ととらえています。
 自分一人くらい…。みんながやっているから…。このような考え方や行動を、全校で見直していきます。特に、授業中のルールや生活のきましを守り、規律ある生活をすることの大切さについて、子どもたちに話しました。また、規律ある生活にするためには、一緒に生活する仲間を思いやることが大切です。一緒にいる仲間と、よりよい学校生活にするために、どう行動すべきかを考えてほしいと思います。「人に迷惑をかけないこと」「友達を大切にすること」にも触れ、「良心」に従って行動することの大切さについて話しました。

わかば宿泊学習7

画像1 画像1
最後に、恩賜林公園に行きました。たくさんの友達と存分に遊んで、お弁当をいただきました。これから学校に向かいます。行程通りに実施でき、充実した三日間でした。

わかば宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目。今日も、よい天気です。爽やかな朝の空気の中、16校がそろって朝の会を行いました。朝食、部屋の掃除を済ませ、学園を後にしました。

わかば宿泊学習5

画像1 画像1
夜の時間は、3校がグループになりり、出し物やゲームでたくさんの友達と触れ合いました。本校児童のダンスにも、大きな拍手をいただきました。「たくさんの友達をつくる」という目標の達成に、大きく近づきました。

わかば宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
展望台から見た西湖や本栖湖は、とてもきれいでした。途中の道は険しかったけれど、その先で見た景色は最高でした。学園に戻ってから、河口湖沿いのハイキングコースを歩いて、大石公園に行きました。

わかば宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、ハイキングのスタートです。風穴から氷穴を経て、紅葉台へと向かいます。いろいろな学校の友達と声を掛け合って進みます。

わかば宿泊学習2

画像1 画像1
二日目は、朝から富士山が見えました。園庭で、朝の会をしました。2年ぶりに、ハイキングができそうな天気です。

わかば 宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(水)
今日から3日間、わかば学級の6年生が、河口湖移動教室に参加します。区内の他校の友達とたくさんの体験活動をして過ごします。先程までの雨も上がり、河口湖が見える学園の庭で、存分に体を動かしています。

ふれあいコンサート

画像1 画像1
フルート奏者の方をお招きし、美しい演奏を聞かせていただきました。たくさんの児童が、始めて近くで聞く音に集中して聞き入っていました。わかば・つくし学級の児童は、フルートやフルートに似た色々な楽器に触れ、その重さや音色の違いに気付き、たくさんの発見をしました。

スピーチ集会

画像1 画像1
年3回の「美しい日本語週間」には、児童が正しい日本語をつかって内容を工夫し、自分の言葉で全校児童に向けてスピーチを行う集会を実施しています。今回は、3年生と5年生の代表児童が発表をしました。自分の好きなことや、将来の夢について、堂々と、力強く発表しました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日
セーフティ教室がありました。1・2年生は連れ去り被害の防止、3・4年生はインターネットの正しい使い方、5・6年生は救命救急について学びました。発達段階に合わせた内容を、玉川警察署や各種機関と連携して行いました。子どもたちも、真剣に参加しました。保護者・地域の方との意見交換にも、数多くの皆さんにご参加いただきました。

校長先生の話

6月16日(月) つくし学級 宿泊学習でのがんばり
 先週の木・金曜日は、つくし学級の宿泊学習でした。松沢小学校と合同で、羽村動物園や高尾方面に行きました。1年前の同じ行事と比べると、一人ひとりが大きく成長していたことが分かります。みんなの前で話すことが苦手だった人が、堂々とお話ししていたり、たくさんの友達と一緒に食事をするのが苦手だった人が、楽しそうに食事をしていたりと、これまで身に付けたたくさんのことを活かして、多くの友達とかかわっていました。
 今日の全校朝会では、つくし学級のみんなが、なぜ、このように大きく成長することができたのかを考えました。
 つくし学級の一人ひとりは、自分の力できることを増やしていこうと、毎日、自分が今もっている力を精一杯発揮してものごとに取り組んでいます。今もっている力を活かして一生懸命にものごとに取り組むことを繰り返していくうちに、これだけたくさんの力を身に付けることができたのです。
 自分がもっている力をすべて出し切って努力する場面を、1回でも多くもってほしいと思います。そして、その場面は、自分の心のもち方次第で、何度でもやってきます。学習の場面、係活動などの生活の場面、クラスや学校のきまりを守って行動する場面などいろいろな場面っで、自分が今もっている力を出し切ってほしいと話しました。

つくし宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
レールランドで、グループごとに、たくさんの体験をしました。ミニ電車にも乗りました。松沢小学校のお友達とは、ここでお別れです。7月の交流会でまた会おうと約束して、それぞれに学校に向かいました。たくさんの友達と、楽しく過ごした二日間でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
給食
1/14
(水)
茶めし 牛乳 おでん ごまあえ
1/15
(木)
ミルクパン 牛乳 パンプキンシチュー ごぼう チップサラダ
1/16
(金)
シーフードピラフ 牛乳 ABCスープ ビーンズサラダ
1/19
(月)
ゆかりごはん 牛乳 手作りさつまあげ ジャガイモのハニーサラダ くだもの
1/20
(火)
シナモントースト 牛乳 ミネストローネ 野菜チップス