「手洗い」「マスク」「換気(かんき)」をしましょう。「水分」をとることを忘れずにしましょう。

トムヤムクン(タイ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タイの本格トムヤムクン。

生徒のお父さんがレストランのシェフということで、レストランのレシピで作りました。
本場の味に挑む。食べたことのない辛さに唸る人続出。

海鮮お好み焼き(日本)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本からは、イカをふんだんに使った海鮮お好み焼きを披露!
100人前だからと言って、作業工程に手を抜きません。
一枚一枚、心を込めて作りました。

そして、生徒のフライパン裁きがすごい。
意外な一面ですね!

国際料理交流会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(金)に、国際料理交流会が行われました。
今年は、世界7カ国の料理が集結。

日本は、海鮮お好み焼き!
中国からは、水餃子と、家常涼菜(りゃんさい)
ネパール・インドは、キール、アツァール、カレー
タイのトムヤムクン
フィリピンのブコサラダです。

計8品の料理が、もてなされました!!
世界各国の料理を一緒に作り、一緒に食べ、とても楽しい時間を過ごしました。
料理を通して世界交流ができました☆みんなの仲も一段と深まりました〜!

1月15日(木)今日の給食

平成27年1月15日(木)給食に使用する主な食材の産地

《三宿中学校 夜間学級》

『本日の献立』
ごはん 魚の照り焼き ごま和え 野菜の味噌汁 牛乳

『主な食材の産地』
米         岡山県
めかじき      静岡県
にんじん      千葉県
しょうが      高知県
えのき       長野県
小松菜       東京都
もやし       栃木県
ほうれん草     茨城県



食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください。

TEL 5432−2698

1月14日(水)今日の給食

平成27年1月14日(水)給食に使用する主な食材の産地

《三宿中学校 夜間学級》

『本日の献立』
ドライカレーサンド コーンスープ りんご 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉        岩手県
にんじん      千葉県
しょうが      高知県
にんにく      青森県
玉ねぎ       北海道
ねぎ        埼玉県
じゃがいも     長崎県
りんご       青森県 



食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください。

TEL 5432−2698

1月13日(火)今日の給食

平成27年1月13日(火)給食に使用する主な食材の産地

《三宿中学校 夜間学級》

『本日の献立』
マーボ丼 わかめスープ 杏仁豆腐 牛乳

『主な食材の産地』
豚挽肉       静岡県
にんじん      千葉県
ねぎ        埼玉県
たけのこ      千葉県
にんにく      青森県
しょうが      高知県
にら        栃木県



食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください。

TEL 5432−2698

1月9日(金)今日の給食

平成27年1月9日(金)給食に使用する主な食材の産地

《三宿中学校 夜間学級》

『本日の献立』
七草のお雑煮 紅白なます 鶏の唐揚げ ミルクゼリー 牛乳

『主な食材の産地』
鶏肉        岩手県
にんじん      千葉県
ねぎ        埼玉県
かぶ        千葉県
ほうれん草     茨城県
しょうが      高知県
大根        神奈川県
ゆず        徳島県


食材についてのお問い合わせは、学校健康推進課学校給食係までご連絡ください。

TEL 5432−2698

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31